タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

音楽と同意に関するamanoiwatoのブックマーク (1)

  • 元増田です。 そう。自主性に任せるだけでもうまくいかないし、だからと言..

    増田です。 そう。自主性に任せるだけでもうまくいかないし、だからと言って指導者の目指す方向に全体を誘導した結果自主性が崩れるのも問題なわけで、おそらく心ある指導者はそこのバランスに一生悩むんだと思うんです(バンドに音楽技術指導のみをするプロの指導者は別)。 「生徒の心をケアする」のと「生徒の心をコントロールする」の境界線って想像以上にあやふやなんですよ。 女子高で男性の顧問だと生徒との距離感が凄く難しいなんて話も昔聞きましたしね(結構惚れられやすいらしい)。実際女子高生の指導でセクハラが発覚して捕まった指導者(全国的に名の知られた人)もいました。 生徒を「命令を聞いて懸命に練習することに喜びを覚える兵士」に仕立て上げるのは吹奏楽と言う演奏形態上非常に効率のよい結果の出し方ですが、それが生徒の教育として良いかと言われればノーでしょう(強豪と呼ばれる学校がそうだ、というつもりはありません。

    元増田です。 そう。自主性に任せるだけでもうまくいかないし、だからと言..
    amanoiwato
    amanoiwato 2015/05/13
    『教育と洗脳の境目ってどこだろう』『(滝先生は)確かな力量のある指導者ではあるんだけど、絶対的に正しい存在としては描かれない。そこがいい』映画『セッション』のテーマにも通じるところがあるのかな。
  • 1