タグ

2014年7月7日のブックマーク (10件)

  • 『君達はどうして生まれたと思う?←母親の人生を彩るためのつまらない飾りとして生まれたのさ - かくいう私も青二才でね』へのコメント

    暮らし 君達はどうして生まれたと思う?←母親の人生を彩るためのつまらない飾りとして生まれたのさ - かくいう私も青二才でね

    amanoiwato
    amanoiwato 2014/07/07
    母親という人種はもっぱら「自分の値打ち」=「子供の出来」という図式に囚われがちだから…しかし、どう足掻いてもトンビに鷹は産めないのよ!
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 君達はどうして生まれたと思う?←母親の人生を彩るためのつまらない飾りとして生まれたのさ - かくいう私も青二才でね

    最近、気分がブルーな青二才さんが、上がらない気分でネガティブにブログを書く。 今回はこの話題 「性産業」4社が早稲田で就職説明会 女子社員「セクハラはない」「真剣に説明すれば親も理解してくれる」 一応、世界に誇るクオリティとさえ言われている日の性産業…。でも、この記事の見出しにある「真剣に説明すれば、親は理解してくれる」という文言に僕はどうしても納得ができなかったので、それを書いていく。 いつもなら「あるある」と共感されたいが、今回の記事は「それ、青二才の家だけだと思うよ?」と言われることを祈って書く。僕と同じ絶望を味わってる人間なんかいない方がいい。 みんないい人間を演じたいだけなんだよ。自分の間違いどころかエゴにも気づかないで思いついたことを頭ごなしに言って人を困らせる。…言う方に罪悪感はないかもしれないが、言われて困り果てた僕はどうしたら良い? 顔を合わせる度に頭ごなしに僕の頑張っ

    君達はどうして生まれたと思う?←母親の人生を彩るためのつまらない飾りとして生まれたのさ - かくいう私も青二才でね
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/07/07
    うちの母と少なからず似た要素が多いので同情した。呪縛から解放されるには物理的距離と経済的自立が必須なのだが、その為にはやはりまず定職、定収入が必要。
  • 「家に上げろ」=「やりたい」って意味にとられるのか・・。知らんかった..

    「家に上げろ」=「やりたい」って意味にとられるのか・・。知らんかった。 おれ、やる気はまったくなかったけど、良いなと思った子との3回目のデートでどうしても告白したくて、先輩に相談したら、家(相手は一人暮らし)に上げてもらってお茶とかもらったときに告白した方が成功率上がるよ。って言われたから、確かにそうかなあと思って、執拗に「部屋見せてよ」とか言っちゃってた。 まぁ「散らかってるから」って断られたんだけど。 俺も「ただ、やりたかった」とだけ思われてんのかな。そうだったらちょっと残念。時間をかけて好きになってほしかったんだけど。 デートだけでバイバイしたら、「言い寄ってこない」とか言われるし、「部屋みたい」っていったら、「やりたいだけ」とか思われるみたいだし、女の人って難しい。 っていうか、何なんだよ。なぁ、女。マジ何なんだよ。 それで「だから結婚できない」とか言われちゃうの? 俺もそう思われ

    「家に上げろ」=「やりたい」って意味にとられるのか・・。知らんかった..
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/07/07
    男は総じて対女性のコミュや理解をサボりがちで、女は過剰に男のコミュ力や理解力に期待しすぎる。(そして、こうなってしまう遠因には明らかに男尊女卑が背景にあると思う。)
  • 『「家庭内別居」強制終了のお知らせ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「家庭内別居」強制終了のお知らせ』へのコメント
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/07/07
    こういう事例を見ると太田光の「アナ雪」ブーム揶揄にも一理有ったような気がしてくる。レリゴー歌って自己満足なカタルシスに浸ってるだけじゃ駄目なのだ。エルサも最後に自分の殻から出て現実に踏み出したわけで。
  • 作り手が最も信用してはいけない言葉は、「おまかせ」

    美容師にしろ、デザイナーにしろ、主婦にしろ、 作り手はその言葉を簡単に信じてはいけない。 作り手が「おまかせ」って言われたら、 『なんでもいいって事だよね! 私の自由にしていいって事だよね! 後で文句言っても知らないよ!』 という意味で受け取ると思う。(それで案の定、後で文句言われて愕然とする。) でも「おまかせ」って言った側の気持ちをもっと詳細に説明すると、多分こう。 『考えるのも面倒だし、見当も付かないけど、 アナタの力量と読心術と観察眼を全面的に信じてるから、 それ相応もしくは期待以上の結果出してね!』 ・・・そう言われたら多分不公平感とプレッシャーで断ると思う。 それを簡単に引き受けてくれそうな言葉に変えてくれる魔法の言葉。 「おまかせ」 この誤解を解くには、月並みだけど沢山コミュニケーションとるしかない。 例を3つくらいあげるとか。 言葉を変えれば、信頼されてるんだな~とやる気を

    作り手が最も信用してはいけない言葉は、「おまかせ」
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/07/07
    立場の強い方がコミュ力に欠けているシチュというのは実にキツい。残念ながらありふれた事例だけど。
  • ミュージシャン名言集 - NO MUSIC NO LIFE

  • 家庭内別居になった経緯を童話風に語ってみた

    「家庭内別居の経緯って必要?」というアンケートで圧倒的に「必要」「無理すんな」が多かったのでお言葉に甘えて無理しない程度に語らせていただきました…!暗い話なので読者様(や私)が闇に飲まれないように和みワードで緩和してみました。お忙しい方は生立編すっとばして結婚編を読むのをオススメします。結婚した理由や離婚しない理由、怒らない理由などを詳細知りたい人は全部読むと吉。 生立編 - 身近にあった家庭内別居 - むかしむかしある時、父ウサギと母ウサギと、三匹の子ウサギが小さな巣穴で仲良く暮らしていました。 しかし、いろんなストレスで父ウサギと母ウサギはだんだん仲が悪くなっていきました。 父ウサギは、感情をおさえきる事がうまくなく、すぐに激しく怒り出すウサギでした。 母ウサギは、とても心優しく我慢強く、すぐに激しく自分を責めるウサギでした。 父ウサギの怒鳴り声。母ウサギの泣き叫ぶ声。何かが大きな音を

    家庭内別居になった経緯を童話風に語ってみた
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/07/07
    「育て方を失敗した」って当の子供にその実の親が言うなんて、言う方はたとえ純粋な罪悪感からだったとしても、言われる子供にしてみればこれ以上の侮蔑と責任放棄はない。
  • 「家庭内別居」強制終了のお知らせ

    お久しぶりです。ほんだまきです。 Twitterも見て下さってる方はもうご存知かもですが、(旦那の一方的な決定で)引っ越す事になりました。 よっしゃ別居!さよなら奴隷生活!!と思ったんですが、どうやら私も同じ所に引っ越さなきゃならないみたいです。しかも1LDKという暴挙。 人がレリゴーレリゴーいってる間に何してくれてるんですかこの人! 「そこに一人で引っ越したら?」って思っただけのつもりが、口に出ていたみたいで、「お前は俺を舐めてるのか?」と怒られました。それはこっちの台詞だ ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!! 子供がほしくなったんですって。 引越し理由は殆ど私に関係ない事ばかりなんですが、「子供が欲しいから家庭内別居解消したい」って理由もあるんですって。結婚する前は子供作らないって二人で決めていたのに…。寧ろ私はすでに産んだ覚えのない大きな子供が居るのでもうお腹いっぱいなんですが…。 断固拒

    「家庭内別居」強制終了のお知らせ
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/07/07
    「子供が不幸になるかどうかは子供次第だろ」こんな台詞を宣ってる時点で親になる資格はない。鉄板id:honda_makiさんも毒親育ちなのだろうが、不幸の連鎖を止めるためにも、可及的速やかに離婚に向けて動いて下さい!
  • 【STAP細胞】小保方氏の検証参加に波紋 専門家「余計な混乱招くだけ」 : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)

    英科学誌ネイチャーがSTAP細胞の論文を撤回して科学的根拠がなくなり、1月末の発表から5カ月余りで騒動に一定の区切りがついた。しかし研究室で何が行われたかの解明や関係者の責任問題は宙に浮いたまま。理化学研究所は 小保方晴子研究ユニットリーダーを検証実験に参加させて最終決着を図るが、一連の対応に内外から反発の声が上がるなど、信頼回復への道のりは遠い。 ▽つぶやきに衝撃 高橋政代プロジェクトリーダー(2013年11月)  「理研の倫理観にもう耐えられない」。理研が小保方氏をSTAP細胞の検証実験に参加させる方針を明らかにした直後、理研発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の高橋政代プロジェクトリーダーが短文投稿サイト「ツイッター」につぶやくと、関係者に大きな衝撃が走った。 高橋氏は、山中伸弥京都大教授が開発した人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使った世界初の臨床研究を進める理研の看板研究者。

    【STAP細胞】小保方氏の検証参加に波紋 専門家「余計な混乱招くだけ」 : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)