タグ

2022年6月23日のブックマーク (6件)

  • 世界最古の記録は日本の「直方隕石」地球上に年間4000個も降り注ぐ物体X

    もちろん目撃者は多く、ちょっと変わった名物として、観光の目玉になりました。 その際お土産として多くの人が切り取っていったため、現在は56kg弱にまで小さくなってしまったとか。半分以下ってスゴイですね。 まあ、日でも「ご利益がある」とされる人の墓石を削ったりしますから、あまり他所様のことはいえませんけども。 体は現地で、切り取られた破片のほうもヨーロッパ各所で展示されているそうです。 旅行先で偶然見かけることもあるかもしれませんね。 須賀神社の境内に落ちた直方隕石さて、15世紀となると大昔のことですよね。 上記の通り、日では戦国時代の始め頃ですから。 しかし、もっと古い時代の隕石も見つかっています。 現在、世界最古の目撃記録がある隕石は、日の福岡県直方(のおがた)市に落ちた直方隕石(のおがたいんせき)とされています。 861年(貞観三年)4月、現在の須賀神社境内に落下したと伝わってお

    世界最古の記録は日本の「直方隕石」地球上に年間4000個も降り注ぐ物体X
  • Facebookにログイン | Facebook

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    Facebookにログイン | Facebook
  • 野島公園/旧伊藤博文金沢別邸

    Nojima Park / Hirobumi Ito’s Old Villa in Kanazawa野島公園/旧伊藤博文金沢別邸 横浜市の最南部にある平潟湾の入口に浮かぶ、「野島」という島にある公園です。 江戸後期に活躍した、浮世絵師歌川広重によって描かれた、『金沢八景』の中の『野島夕照(のじまのせきしょう)』(野島の漁師村に夕焼けが映えている様子を描いた錦絵)で有名な地域です。 海抜57m の野島山を中心に、展望台、バーベキュー場、キャンプ場、野球場などの施設があり、展望台からは、横浜の海はもちろん、房総半島や富士山を望むことが出来るでしょう。 そのほか、横浜市指定有形文化財である旧伊藤博文金沢別邸や、野島貝塚など歴史を感じることのできるスポットがあります。 施設概要を見る

    野島公園/旧伊藤博文金沢別邸
  • ヴィクトリア朝人は家具の脚が恥ずかしいからカバーをかけたわけではない~イギリス文化と性にまつわる神話探訪 - wezzy|ウェジー

    2020.10.10 16:00 ヴィクトリア朝人は家具の脚が恥ずかしいからカバーをかけたわけではない~イギリス文化と性にまつわる神話探訪 ヴィクトリア朝のイギリスといえば、性的に抑圧され、やたら厳しい道徳が幅をきかせていたというイメージが強いかと思います。以前この連載記事でも少し書きましたが、ヴィクトリア朝主流文学の性描写は前の時代よりも控えめになる傾向があり、これは社会的な風潮を反映したものでした。 長きにわたって離婚が異常に困難で、男性間の性交渉は犯罪になり、女性にまともな権利がないといった法的な側面から、日常生活の習慣まで、現代に比べるとはるかに性的な逸脱と見なされることがらには冷たい社会だったと言えます。 一方でこうしたヴィクトリア朝の性道徳については面白おかしく誇張される傾向もあり、注意が必要です。やたらと厳格な性道徳を語る際によく引き合いに出されるのが、「ヴィクトリア朝のイギ

    ヴィクトリア朝人は家具の脚が恥ずかしいからカバーをかけたわけではない~イギリス文化と性にまつわる神話探訪 - wezzy|ウェジー
  • 『読書メモ『魔の系譜』:『太平記』巻27「雲景未来記」に登場する魔縁たちの紹介』

    凡人の、凡人による、凡人のためのウェブログ 小生のありふれたブログにようこそ! 主に面白かったの紹介や、そのときどきの思いなどを書いてます。 *記事の内容を変更したり、記事自体を削除したりする場合がございます。ご了承ください。

    『読書メモ『魔の系譜』:『太平記』巻27「雲景未来記」に登場する魔縁たちの紹介』
  • 太平記/巻第二十七 - Wikisource

    巻第二十七 225 天下妖怪事付清水寺炎上事 貞和五年正月の比より、犯星客星無隙現じければ旁其慎不軽。王位の愁天下の変、兵乱疫癘有べしと、陰陽寮頻に密奏す。是をこそ如何と驚処に、同二月二十六日夜半許に将軍塚夥しく鳴動して、虚空に兵馬の馳過る音半時許しければ、京中の貴賎不思議の思をなし、何事のあらんずらんと魂を冷す処に、明る二十七日午刻に、清水坂より俄に失火出来て、清水寺の堂・阿弥陀堂・楼門・舞台・鎮守まで一宇も不残炎滅す。火災は尋常の事なれ共、風不吹大なる炎遥に飛去て、厳重の御祈祷所一時に焼失する事非直事。凡天下の大変ある時は、霊仏霊社の回禄定れる表事也。又同六月三日八幡の御殿、辰刻より酉時まで鳴動す。神鏑声を添て、王城を差て鳴て行。又同六月十日より太白・辰星・歳星の三星合て打続きしかば、不経月日大乱出来して、天子失位、大臣受災、子殺父、臣殺君、飢饉疫癘兵革相続、餓■満巷べしと天文博士注