タグ

animeとmovieに関するamanoiwatoのブックマーク (23)

  • 心理学的に「アナと雪の女王」を考察すると、何が足りなかったかわかった(かも)! | The Log. | Leo Miyanagaってこんな人!を発信するブログ

    〜今回のエントリーは作品のネタバレ満載です、ご注意下さい〜 2010年公開の「Toy Story 3」の記録を超え、アニメーション作品としては歴代1位、総合でも9位(4/8/2014時点)という大ヒット作品となったディズニー映画「FROZEN」(邦題:アナと雪の女王)。アメリカでの公開は昨年の11月末で、日公開より4ヶ月半も早かったのですが、話題になっているのも知りながら、DVDが出た今やっと観ることができました。 これだけのヒット作になっているので様々な評価が流れていて、例えば日では「聖闘士星矢」のあるシリーズに内容が酷似しているという話や、主人公の一人であり女王でもある「エルサ」(Elsa)が男性からの求愛を求めず、男性に関心も示さず、男性と絡む場面も皆無なことから同性愛者ではないかという話も。後者については主題歌となっている「Let It Go」という曲が出している“ありのままの

    心理学的に「アナと雪の女王」を考察すると、何が足りなかったかわかった(かも)! | The Log. | Leo Miyanagaってこんな人!を発信するブログ
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/08/30
    確かにオラフにはもう少しアナーキーさがあっても良かった。まあ、元々エルサの分身だしね…。
  • アナと雪の女王ってこんな映画

    亭 @chronekotei そんなわけで今頃TSUTAYAでアナ雪を借りてきて今見終わりましたが、やっぱりこれ観て褒めてる人はティンカー・ベルシリーズも観てほしいですね。企画が立ち上がってから映画が公開されるまでの間に展開されたティンカー・ベルシリーズは間違いなくアナ雪と繋がってますよ。 2014-08-16 16:20:41 黒亭 @chronekotei しかし、前半でエルサが出奔した後にレリゴーを歌って、映画のラストでまたレリゴーがかかるのがなんでかわからんと謂う人の気持ちはそれこそわかりません。 2014-08-16 16:22:27

    アナと雪の女王ってこんな映画
  • 「アナ雪」のクリストフはなぜ業者扱い? 夏野剛×黒瀬陽平×東浩紀の3氏が新解釈

    「アナと雪の女王」のクリストフはなぜ業者扱いなのか? 夏野剛×黒瀬陽平×東浩紀の3氏が男性視点で新解釈 映画「アナと雪の女王」は美しい映像や楽曲に加え、女性たちの共感を得て大ヒットとなっているが、果たして、男性視点で見たらどうなるのか? 慶應大学大学院特別招聘教授の夏野剛さん、美術評論家の黒瀬陽平さん、そして作家で批評家の東浩紀さんが熱く議論。

    「アナ雪」のクリストフはなぜ業者扱い? 夏野剛×黒瀬陽平×東浩紀の3氏が新解釈
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/08/09
    徹頭徹尾突っ込みどころだらけだが、とにかく揃って非モテ型ミソジニーダダ漏れで辟易する。クリストフは悲惨どころか孤児から王室御用達業者&王女の側近にまで成り上がった逆シンデレラだし、ハンスの存在も重要。
  • missclarapress.com - このウェブサイトは販売用です! - missclarapress リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    missclarapress.com - このウェブサイトは販売用です! - missclarapress リソースおよび情報
  • 【ストーリーつまらんけど】『アナと雪の女王』で泣きすぎて頭が痛いおじさんの話 | 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ まことに遅ればせながら、いやホントに遅ればせながら、『アナと雪の女王』を観てきました。 IMAX3D版はないのね。初めてIMAXじゃない3D映画を体験しました。画面が暗い。 それはそうと、まだ見てない人はこの映像を見るべし。「ありのー!」が耳タコでもいいからミルノデス。 なんですかこの映画。 ストーリーむちゃくちゃですよ。設定が骨折してるんですよ。 だいたい上の動画、ほとんどグレて家から出てって「もう知らん!」っつって雪山の中に城建てて引きこもりになるシーンですよ(つよい)。 ヴィランズが誰なのかはっきりしないし、それぞれの動機も弱いし、幕切れはあっけないし、キャラクターはわからず屋ばかり。 よしんばこれが「正解」だとしても、説明不足過ぎて子

    【ストーリーつまらんけど】『アナと雪の女王』で泣きすぎて頭が痛いおじさんの話 | 超音速備忘録
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/05/30
    太田光や伊集院のような人たちにこの映画の評価が低い理由が端的に示されている。感性より理論(理屈)偏重のタイプには向かない作品(ディズニー映画やミュージカル自体そういうものだが)。
  • 超能力者の悲劇と、「真実の愛」――映画『アナと雪の女王』感想 - みやきち日記

    Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付) [Blu-ray + DVD] 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社発売日: 2014/07/16メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (44件) を見る 『キャリー』のディズニー映画版、真実の愛つき。おもしろかったー! ディズニー映画『アナと雪の女王』を観てきました。すばらしかったです。「これはつまり『キャリー』のディズニー版で、そこに『魔法にかけられて』や『美女と野獣』にも通じるテーマを込めた作品なのだな」とあたしは思いました。色彩や音楽を巧みに使った演出もよかった。字幕版2Dでの鑑賞だったので、後で吹き替え版3Dも観に行くつもりです。 超能力者の悲劇としての『アナと雪の女王』 この映画の舞台は、北欧にあるアレンデール王国。上の王女エルサには触れる

    超能力者の悲劇と、「真実の愛」――映画『アナと雪の女王』感想 - みやきち日記
  • 「アナと雪の女王」に描かれた女性への教訓とは - 読書と視聴と仕事の記録

    やっと「アナと雪の女王」を見られました。この中に現代に生きる女性に向けて描かれているメッセージがあるとしたら、こういうことではないかと思ったので、まとめてみたいと思います。ネタバレっぽいので、注意してご覧ください。 ・若い頃の恋愛には二種類がある。 アナは、偶然出会ったハンス王子に瞬く間に恋をします。ハンス王子との出会いは運命的なものを感じさせるシチュエーションだし、ちょっと見た目もいい感じだし(アナはハンスに背が高いのね!と言っているのも象徴的です)、ハンス自身もこなれた身のこなしで話もかなり合わせてくれます。でも、そんな手練れの男性に身を焦がすのは、恋に恋している女の子の特徴で、そんな恋は長持ちしません。 その後に出会ったクリストフには、まったく心を動かされなかったアナですが、当に窮地に陥ったときにこの人こそが自分をちゃんと思っている人だと気づきます。若い女性は、こうした二つのパター

    「アナと雪の女王」に描かれた女性への教訓とは - 読書と視聴と仕事の記録
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/05/09
    とっくの昔に至極分かりきった教訓しか言ってないのだが、こういうことを「ディズニーアニメ」が大々的にテーマとして扱ったこと自体が画期的なんだろうな。
  • 『かぐや姫の物語』アニメに反逆する、おんな【レビュー下巻】

    【レビュー上巻】『かぐや姫の物語』「生命を吹き込む魔法」では、作品の表現方法における革新性について述べた。 稿では、主にシナリオ面において、「竹取物語」という、日文学史上の偉大なテキストに対し、高畑監督らがどのような意匠を加え脚色したのか、『かぐや姫の物語』の意図と哲学を探ってみたい。 「竹取物語」は、平安時代初期に書かれたものとされるが、詳しい成立年代も、作者も不明である。 内容の描写が非常に簡潔であることは前にも述べたが、それ故に、「何故かぐや姫が地上に降りたのか」、「何故月に帰らねばならなかったのか」についても謎に包まれている、ミステリアスな作品でもある。 写が確認される室町時代までに改変された可能性もある物語だが、漢文によって書かれた原文はもとより、これ以前のものが現存しないことから、一般にこれを基のテキストとして考えるのが一般的である。だから、高畑監督の『かぐや姫の物語』

    『かぐや姫の物語』アニメに反逆する、おんな【レビュー下巻】
  • GrowAsPeopleブログ : 風俗で働く女の子が思う、『千と千尋の神隠し』と風俗の共通点

    GrowAsPeople時々お手伝い担当のMです。 私、ジブリが大好きなんですけど、一番好きな作品は 『千と千尋の神隠し』です。 世界的に高い評価を受けたジブリ作品ですが、 風俗を描いた話だという、都市伝説っぽい裏話もあったりで、 (まとめ記事なんかもあります) 「千と千尋の神隠しは性風俗産業の話である」という町山智浩さんの見解 とても興味深いですね〜。 ルーツがなんであれ、 いつ見ても素敵な映画なのですが、この記事読んだ方が次見るときに 違った見方ができるように実際に風俗でお仕事している女の子の立場から、 千と千尋の神隠しと風俗の共通点 まとめてみたいなぁと思います。 (以下の写真は映画の舞台と言われている四万温泉と、九份です) 壱)神様も人もピークタイムは夜 今私がお仕事しているお店は営業時間規制のない派遣型(デリヘル)です。 昼間の明るい時間帯に出勤している女の子もちょっとだけいます

    GrowAsPeopleブログ : 風俗で働く女の子が思う、『千と千尋の神隠し』と風俗の共通点
  • 映画:かぐや姫の物語 感想 島国大和のド畜生

    年齢的におそらく最後の監督作品になるであろう、高畑監督の8年越しの大作。 日映画では破格にも程がある制作費50億円。こんなもんどうやってモトをとるんだというバケモノ作品。 高畑監督はアニメ系の言説を追うと、宮崎駿の天才性が語られた後に「それでも一番スゴイのは高畑」と名前があがる事が多い。 天才とも狂気とも取れる、尋常ならざる拘りを示すエピソード(ラッシュ完成後全部取り直すとか言い出す系)は枚挙に暇が無い。 また、トトロを見に来た客を蛍の墓で地獄に突き落としたり、平成狸合戦ぽんぽこでタヌキがかわいいファミリームービーかなと思わせて、執拗にボディーブローカマしてきたりという、狂犬っぷりもハンパない。 ホーホケキョとなりの山田君の何故今これを高畑が撮るのか、そしてなぜこんな内容で狂気がにじみ出るのか。そしてこの画面のスキマの使い方は凄いだろ、おかしいだろ。みたいな。 自分には、そういうエピソー

  • 「女たちの映画」としても観た『風立ちぬ』 - ピアノ・ファイア

    ブロガーの伊藤悠さん(漫画家の伊藤悠さんとは別人)と先日配信した『風立ちぬ』感想Ustから、「女たちの映画」として語った部分の書き起こしです。 全体では三時間ほど喋った内容のうち30分くらいを抜き出しています。 『風立ちぬ』という映画は「男(男の子)の映画」として解釈されやすくて、「女たちの映画」という視点は見過ごされがちだと思うんですが、むしろそういう風にも半分観ていた、という話をしています。 伊藤悠さんとの『風立ちぬ』感想Ustream - ピアノ・ファイア この録画の最初から30分ほどに該当 泉:泉信行 伊:伊藤悠(指輪世界/Twitter) 泉「町山智浩さんの感想の書き起こしがまとめられていて、それが男の話……ホントに男と男の子の映画として『風立ちぬ』を読んで、もの凄く明快に、いい映画だって風に語ってて。まぁぼくは、これに付け加えることは特にないなあ、くらい納得だったんですけど。町

    「女たちの映画」としても観た『風立ちぬ』 - ピアノ・ファイア
  • 宮崎監督「引退の辞」全文掲載 NHKニュース

    宮崎駿監督は、記者会見に合わせて、「公式引退の辞」として報道陣に書面でも引退の理由を明かしました。書面の全文を掲載します。 「ぼくは、あと10年は仕事をしたいと考えています。自宅と仕事場を自分で運転して往復できる間は、仕事をつづけたいのです。その目安を一応“あと10年”としました。もっと短くなるかも知れませんが、それは寿命が決めることなので、あくまでも目安の10年です。 ぼくは長編アニメーションを作りたいと願い、作ってきた人間ですが、作品と作品の間がずんずん開いていくのをどうすることもできませんでした。要するにノロマになっていくばかりでした。“風立ちぬ”は前作から5年かかっています。次は6年か、7年か・・・・・・それではスタジオがもちませんし、ぼくの70代は、というより持ち時間は使い果たされてしまいます。 長編アニメーションではなくとも、やってみたいことや試したいことがいろいろあります。や

  • 宮崎監督「長編映画から引退」 NHKニュース

    世界的にも知られるアニメーション映画の巨匠、宮崎駿監督が「長編映画の製作から引退する」と、製作会社のスタジオジブリが発表しました。 宮崎監督の最新作は、現在、イタリアで開かれている世界三大映画祭の1つ、ベネチア国際映画祭に出品されていて、三大映画祭に作品がノミネート中の監督の引退発表は異例です。

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    amanoiwato
    amanoiwato 2013/08/13
    『作劇的には重要なポジションなんだけどな 事態の恐ろしさや緊迫感を言葉にして伝える賢い小心者 』/うっかり八兵衛的な役どころかしら。
  • http://mccammon.info/archives/92

    http://mccammon.info/archives/92
  • 『風立ちぬ』を見て驚いたこと - sombrero-records.note

    宮崎駿の『風立ちぬ』を見ました。かなり驚いたので、感想を書きたいと思います。いわゆる”ネタバレ”がありますので、まだ見てない方は読まれない方が良いと思います。映画を見たこと前提に書きますので、まだの方には意味がわかりにくいかもしれません。 「えっ、当に?」というのが、『風立ちぬ』を見た僕の最初の感想でした。なんとなく美しい話として見てしまう物語の基底が、圧倒的に残酷で、これまでの宮崎映画とは次元がまったく異なっています。 そして、たぶんこの残酷さが宮崎駿の音なのだと思います。今回、宮崎駿は今までよりも正直に映画を作りました。それは長い付き合いで、今回主人公の声を担当した庵野秀明も言っていることなので間違いありません。何より、庵野秀明が主人公役に抜擢されたこと自体が「正直に作った」という意思表示です。庵野さんに対する宮崎監督の評価は始終一環して「正直」というものだからです。今回も「庵野は

    『風立ちぬ』を見て驚いたこと - sombrero-records.note
    amanoiwato
    amanoiwato 2013/07/27
    天才は総じてエゴイストでナルシシストで残酷だ。だからこそ「普通の人々」が常に監視してストッパーを掛けなければならないのだが、現在の宮崎駿にはそういう監視やストッパーが機能していないのかもしれない。
  • #風立ちぬ は実在の人物を被った宮崎駿の自伝的理想との感想その1 - 玖足手帖-アニメブログ-

    日公開のスタジオジブリ最新作「風立ちぬ」を見てきた。 いささか肩透かしをらったような作品だった。 空中アニメーションを描く天才としての宮崎駿の空間アニメーター技術、自分で原画を描かないとしても絵コンテワークの浮遊感は日で卓越した才能だと思う。なので、そのようなアニメーションサーカスショーを期待していった。そもそも飛行機がテーマの作品なので、たくさん飛行機が飛んでるところが見れると思った。 でも、あんまり飛行機が飛んでなくて残念だった。いや、飛んでるシーンも所々ではあるんだが、飛翔感の気持ちよさを感じ始めるかな?と思ったら飛行シーンが終わってしまい、不完全燃焼な感覚を感じた。主人公がパイロットではなく設計技師で飛行シーンより飛行を見上げてるシーンばかりなので宮崎アニメって感じがしなかった。 ナウシカ〜紅の豚をリバイバル上映した方がまだエンターテインメントとして楽しめたと思う! 紅の豚

    #風立ちぬ は実在の人物を被った宮崎駿の自伝的理想との感想その1 - 玖足手帖-アニメブログ-
  • 風立ちぬ は宮崎駿のいつもの自伝的理想と言い訳のネタバレ感想その2 - 玖足手帖-アニメブログ-

  • ハウルの動く城の謎の分析と解釈

    ハウルの動く城の謎について分析し、私の解釈をまとめたものです。よくあると思われる質問を想定し、回答集としてまとめてみました(FAQ)。 #0.ハウルの動く城はなぜわかりにくいのか #1.なぜハウルは若い女性の心臓を奪うのか #2.なぜ、ソフィーは歳をとったり、若返ったりするのか? #3.城の構造はどうなっているのか?そして、ソフィーは城をどうしたかったのか?なぜ、ソフィーの魔法は解けたのか? #4.ハウルは少年時代にカルシファーとなぜ、どういう契約を行ったのか? #5.ハウルは何故城を動かしたのか #6.なぜ原作にはない戦争シーンが映画では付け加わったのか #7.ハウルはなぜ浮気性なのか #8.ソフィーの家族構成は?そして、ソフィーは何故自分はダメだといつも考えているのか。 #9.ハウルは何故ソフィーに惹かれたのか #10.カカシのカブとは何者なのか #11.なぜ荒

  • 『神秘の法』感想:『まどかマギカ』に興行収入で勝つだけはある面白さだった(迫真) - さめたパスタとぬるいコーラ

    今回も過去の作品に恥じぬ素晴らしい面白さだった。 参考 『ファイナル・ジャッジメント』を100倍楽しむ方法 - さめたパスタとぬるいコーラ 『ファイナル・ジャッジメント』サイコー!(布教) - さめたパスタとぬるいコーラ 『ファイナル・ジャッジメント』に続き、今回も公開初日に信者の方々で満員の映画館に観にいったが、相変わらず「笑ってはいけない」空気が充満していて大変刺激的な空間であった。 少し残念だったのが、『ファイナル・ジャッジメント』のときは映画館前に駆けつけていた幸福実現党の選挙演説の人が今回は来ていなかったことだ。しかし前作が幸福実現党が選挙で惨敗したトラウマを払拭することが隠れたテーマであったのに対し、今作ではそうした点には触れられないため、実際に演説に来ていたとしても、前回ほど編をハイパーリアルなものに感じさせる効果は得られなかったかもしれない。 展開の詳細な解説は既に破壊屋

    『神秘の法』感想:『まどかマギカ』に興行収入で勝つだけはある面白さだった(迫真) - さめたパスタとぬるいコーラ