タグ

ブックマーク / shumatsushacho.com (19)

  • 【保存版】子供の年齢別おすすめレンズを紹介します!

    うちの息子も1歳と9カ月になり、私が休みの日には毎週のように公園にお散歩に連れてっています。 今までは、息子の写真を家の中で撮ることが多かったんですが、外に連れまわすことによって、いろいろな写真のバリエーションが増えてきました。 そうすると、また新しいレンズが欲しくなってしまうんですよね 笑。 以前は一眼レフカメラを始めたばかりで、どんなレンズを買ったらいいのかわからない!って方のために、おすすめレンズを紹介したのですが、今度は子供の年齢に合わせたおすすめレンズを紹介してみようと思います。 関連記事:子供が生まれたら一眼レフカメラとレンズを買おう!おすすめレンズを紹介します 0歳から1歳でおすすめのレンズ まず、生まれたばかりの赤ちゃんですから、1年ほどは家の中での撮影がメインとなります。また、すぐにハイハイをして家中動き回りますが、それでも半年ほどは同じような写真ばかりになることでしょう

    【保存版】子供の年齢別おすすめレンズを紹介します!
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2015/05/19
    載ってるCanon純正レンズは全部あるから大丈夫だな。 #大丈夫じゃない →【保存版】子供の年齢別おすすめレンズを紹介します! @koyamatakashi4さんから
  • 主婦業が大変だというけれど、週末主夫を始めて思ったこと…

    少し前の話ですが、どんなに主婦が大変かを訴えているブログが、Facebookなどでシェアされていて私も読んだのですが、書かれている内容に、どうも違和感がぬぐいきれないでいました。 このことについて、ブログで書こうかどうしようか悩んだんですが、モヤモヤしてるぐらいなら書いてしまえ!ということで、主婦の方々からの炎上を覚悟しつつ、ツラツラと書きたいと思います。 胸糞悪い思いをしたくない主婦の方は、このままそっとブラウザを閉じることをお勧めします。 4月から週末主夫を始めて感じたこと うちは、4月から息子が保育園に行きだしたので、それによって、育休中だった嫁が職場復帰をしました。嫁の職場はシフト制のため、土日の休みは月1~2回程度。当然のように土日は保育園がお休みのため、息子の面倒を見つつ家事をこなさなければなりません。 そして、GW中もそれは変わりません。なので、普段お互いが仕事の時は家事を分

    主婦業が大変だというけれど、週末主夫を始めて思ったこと…
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2015/05/11
    週末主夫でも十分すごいと思う。 →主婦業が大変だというけれど、週末主夫を始めて思ったこと… @koyamatakashi4さんから
  • 気がついたらブログ開設1周年だったので、これまでを振り返ってみた

    気がついたらいつのまにか、ブログを開設して1年が経ちました。 最近は、意図的にブログに関する記事を書くのを止めていたのですが、1周年ということなので、これまで紆余曲折あったことを振り返ってみたいと思います。 ブログを開設して1年を振り返る 最初は起業ブログだった そもそも、ブログを開設したきっかけは、副業として会社を起業したからでした。せっかく起業したのだから、起業した時の手順とか運営状況なんかを記録していけば、これから起業する人の役に立つのではないか?と考えたからです。 しかしながら、毎日更新していると、そんなネタもすぐに枯れてしまったり、起業日記的なブログを書いても誰が読むの?といったところから、徐々にビジネスハックとかマインドハック、はたまた名言集のような記事が増えていきました。 そのうち、書いても書いてもPVが増えないことから、徐々にどうでもよくなってきて、ビジネスハックやマインド

    気がついたらブログ開設1周年だったので、これまでを振り返ってみた
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2015/03/15
    1周年おめでとうございます!カメラコミュいいですねー♪楽しみー! →気がついたらブログ開設1周年だったので、これまでを振り返ってみた @koyamatakashi4さんから
  • ブロガー必見!テレ東的、ブログのネタを量産する7つの秘訣

    最近、テレビ見てますか? テレビ東京と言えば、昔はアニメか旅か演歌というイメージだったのですが、最近ではなかなか他局ではあまりやらないような、独創的な番組が増えてきました。 その独創的なアイディアの生み出し方は、ブログを書く上で非常に役に立つものでした。 テレ東的、一点突破の発想術 (ワニブックスPLUS新書) 「◯◯しているだけ」はアイディアへの褒め言葉 「◯◯しているだけの番組」は、アイディア1点の入り口から、無限の広がりを見せてくれます。逆に、1点のアイディアに自信が持てず、あれやこれやと欲張って流行や情報をプラスして補うと、番組の軸がブレて見えます。 いきなり胸が痛くなるような話です。ブログでもよく言われているのが、「取り扱うテーマを一化して、そのジャンルに特化したブログの方が、集客しやすくSEO的にも強い」ということ。 このブログも、当初はビジネスに特化した内容をテーマとしてい

    ブロガー必見!テレ東的、ブログのネタを量産する7つの秘訣
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2015/02/28
    これはわかりやすい。納得。ただし実行できるかはまた別のお話( ´,_ゝ`)イ ヒ →ブロガー必見!テレ東的、ブログのネタを量産する7つの秘訣 @koyamatakashi4さんから
  • カイジ「命よりも重い!お金の話」には正しいお金の使い方が書いてあった

    40も手前になり、ようやくお金と向き合う気になりました。今年になり、お金に関する勉強を始めようと、たくさんのを読んでいます。 これまで、必要なことのはずなのに、お金とキチンと向き合おうとしませんでした。そしてお金のことを知ろうともしませんでした。 それは何故か?学校でも教えてくれないし、親からも教わることができなかったからです。 しかし、他人のせいにして、いつまでもお金に対して無知でいるわけにはいけません。学校で教えてくれないのであれば、私自身が子供に教えてあげなければならないからです。 カイジ「命より重い! 」お金の話 お金の知識で必要なのは「稼ぐ」「増やす」「貯める」だけでなく「使う」「守る」こと 世の中にはお金に関するがたくさん出版されています。副業や独立を指南して収入を多くする方法。株やFX不動産などでお金を増やす方法。節約術や貯金術などの貯める方法など。 しかし、それらのこ

    カイジ「命よりも重い!お金の話」には正しいお金の使い方が書いてあった
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2015/01/26
    値段を理由に買ってること多いなぁ。改めなきゃ。 →カイジ「命よりも重い!お金の話」には正しいお金の使い方が書いてあった @koyamatakashi4さんから
  • 本を読む時間がない人に贈る!時間がなくても本を読む方法7つ

    忙しい毎日の中、を読む時間を確保するのもなかなか大変ですよね。1冊をじっくり読むのもいいのですが、それでは得られるインプットが限られてしまいます。 そこで、今回は時間がない中でも多くのからインプットを得る方法をご紹介します。 憧れの人が勧めているを選ぶ ただでさえを読む時間がないのに、選んだを失敗してしまうとそれだけで無駄になってしまいます。 そうならないためにも、自分に必要となるを選ぶ必要があります。自分に役立つをピンポイントで選択できれば、を読める数が少なくても、十分なインプットとなります。 自分が憧れている存在や、生き方や考え方に共感できる人がオススメしているを読むことです。 その人の生き方や考え方は、少なからず読んだの影響を受けていることが多いです。そうした人が勧めているなのですから、あなたが望むべきである可能性が高くなります。 共感できるは、読んでいくう

    本を読む時間がない人に贈る!時間がなくても本を読む方法7つ
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2015/01/20
    推理小説でこれやったら…楽しそう(*´艸`)ウフフ →本を読む時間がない人に贈る!時間がなくても本を読む方法7つ @koyamatakashi4さんから
  • 新しい年になったので2015年の目標を考えてみた

    明けましておめでとうございます。年もよろしくお願いします。 ということで、新年一発目ですので、今年の目標などをツラツラと書いてみようと思います。 を月5冊読む ブログを始める前は、行き帰りの電車の中でを読めていたので、月10冊ほどは読んでいたのですが、最近は全然読めていません。 読みたいは山ほどあって、インプットする上でももうちょっとを読みたいという気持ちもあるので、今年はせめて月5冊は読もうと思っています。 を読めば、それだけブログのネタも増えますしね。 読むのジャンルも、もう少し広げようと思っています。これまでは、どうしてもビジネス関連に結びつくを選ぶことが多かったのですが、これからは投資や、宗教学など。あまり読む機会がなかったを読んでいきたいと思っています。 ブログ収入をさらに増やす 少しづつですがPVも増えてきたおかげで、アドセンスの収入も増えてきました。 金

    新しい年になったので2015年の目標を考えてみた
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2015/01/05
    私も本を読むって目標加えようかしら。最近本を読んでない(´・ω・`)ショボーン →新しい年になったので2015年の目標を考えてみた @koyamatakashi4さんから
  • はてなブログを使ってみたかったので別ブログ作りました

    amatama_l2l
    amatama_l2l 2014/12/27
    私もはてなブログ使ってみようかなーと思いつつ、2つ更新できる気がしない今日この頃。 →はてなブログを使ってみたかったので別ブログ作りました @koyamatakashi4さんから
  • 成功する人の特徴は自分を正しく評価できる人だった!

    あなたは自分のことをどれだけ正しく評価できていますが? おそらく、ほとんどの人が、自分のことをわかっているつもりで、何もわかっていないのかもしれません。 でも、もし自分のことを正しく評価できたとしたら、人生が一変するかもしれません。 自信家は自分を過大評価し、自信のない人は自分を過少評価する 自分のことを、しっかりと分析し、正しい評価をしている人は少ないものです。 全てを上手くソツなくこなす自信家は、自分が何でもできてしまうと勘違いし、自分の実力以上の評価をしてしまいます。 周りからの意見やアドバイスを、「知ってる」「わかってる」と一蹴し、成長する機会を自ら捨ててしまったりします。 逆に、自信のない人は、自分にはできないと簡単に諦めてしまい、チャンスを捨ててしまったりします。当はできるだけの実力があるにもかかわらず、やる前から失敗すると決めつけてしまいます。 どちらも自分の当の姿を知っ

    成功する人の特徴は自分を正しく評価できる人だった!
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2014/12/19
    ちょっと見つめなおそう。 →成功する人の特徴は自分を正しく評価できる人だった! @koyamatakashi4さんから
  • もし突然親が死んでしまっても、あなたは後悔しないと言えますか!?

    先日、私の母親が、定年後も働いていた会社の延長契約が満了し、退社することになりました。長い間、お疲れ様の意味も込めて、お疲れ様会でもしてあげようと思い、嫁が連絡しましたところ、最近になって父親の体調が悪いということを知りました。先日、私の母親が、定年後も働いていた会社の延長契約が満了し、退社することになりました。 長い間、お疲れ様の意味も込めて、お疲れ様会でもしてあげようと思い、嫁が連絡しましたところ、最近になって父親の体調が悪いということを知りました。 突然知った父親の体調不良 飯でもいに行こうと、母親に連絡してみると、父親の体調が悪く、検査のために病院に入るので、事ができないことを告げられました。 聞くと、ここ数日、下痢が止まらなく、大腸の検査をしてみて、ポリープが見つかれば、その日に手術をするといいます。 この瞬間、大腸ガンの可能性があることを知り、いろいろなことを考えてしまいま

    もし突然親が死んでしまっても、あなたは後悔しないと言えますか!?
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2014/12/10
    以前母親がぼそっともらした「あと何回会えるんだろうね?」という言葉。よし、正月はちゃんと帰省しよう。 →もし突然親が死んでしまっても、あなたは後悔しないと言えますか!? @koyamatakashi4さんから
  • お金と人を引き寄せる法則

    成功者が持っていて、そうでない人が持っていないのが「お金」と「人脈」です。 お金と人脈を求めることは、卑しいことというイメージを持たれてしまいますが、それは、そればかりを求めすぎてしまうからです。 成功してきた人たちは、求めた結果として得たのではなく、引き寄せて得ることができたのです。 お金と人を引き寄せる50の法則 お金と人は、追いかけると逃げていく 追いかける人生から追いかけられる人生へとシフトしなければ、永遠にお金と人を引き寄せる人間にはなれない。 経営コンサルタントたちがしきりに口にする「マーケティング」とは、何のことはない「追いかけられる存在になれ!」ということなのだ。 私も、以前postした記事で同じような話を書きましたが、お金や人脈を求めている時点で自分が下手(したて)になってしまっています。 関連記事:お金は追っかければ逃げてしまう 収入の低い人ほど何の努力もしないので、求

    お金と人を引き寄せる法則
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2014/11/26
    言い訳…しちゃってるなー。成功してる人の真似しないと! →お金と人を引き寄せる法則 @koyamatakashi4さんから
  • 相手に望んでばかりいても、そこに幸せはない

    恋人や夫婦、友人仕事仲間など、相手に「〜して欲しい」と要求していることってありませんか?そしてそれが叶わないとき、嫌な気持ちになったり、ストレスを溜めたりしてしまいます。 これは、相手に何かを求める「要望」や「願望」は、叶わないときに「不満」に変わっているからです。 しかし、実はこの「要望」や「願望」が「不満」に変わった瞬間、幸せが消えてしまっていることに気付いていますか? 相手に要求することは、自分では当たり前と思っていること 例えば、夫婦の仲が悪くなる原因として、が夫に対する不満が溜まるということがあります。 最初は「家事を手伝って欲しい」「子育てを手伝って欲しい」といった「願望」が、いつしか「家事を手伝ってくれない」「子育てを手伝ってくれない」といった「不満」に変換されていきます。 すると、「手伝ってくれたら嬉しいなぁ」という願望だったはずのことが、「手伝ってくれて当然、むしろ何

    相手に望んでばかりいても、そこに幸せはない
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2014/11/21
    当たり前は当たり前じゃない。人はなくした時にやっと気づくんですよね。 →相手に望んでばかりいても、そこに幸せはない @koyamatakashi4さんから
  • ホワイト社員とブラック社員に見る仕事に求める「楽」という意味

    仕事をする上で求める2つの「楽」があります。楽をするという意味の「楽」と、楽しいという意味の「楽」です。 この2つの意味の「楽」も、捉え方の違う人によっては全く違う言葉となってしまうのです。 サラリーマンには「志事」を求める「ホワイト社員」と「仕事」すら避けようとする「ブラック社員」がいます。会社と自分の成長と利益のために頑張るのが「ホワイト社員」で、自分の権利と利益ばかり主張するのが「ブラック社員」です。 前者は仕事に対して前向きに取り組むので、自分の成長が、会社の利益になると捉えます。自分も会社も成長していくので、どちらにとってもメリットのある関係です。 それに対して、後者は仕事に対して後ろ向きに考えているので、やるべきことはやらないけれど、自分の権利ばかりを主張します。 貰っている給料分の仕事もしないのに、会社の利益を蝕む(むしばむ)のですから、ブラック以外の何者でもないですよね。

    ホワイト社員とブラック社員に見る仕事に求める「楽」という意味
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2014/11/20
    人はついつい"自分が楽"に逃げがち。私も気をつけないと。 →ホワイト社員とブラック社員に見る仕事に求める「楽」という意味 @koyamatakashi4さんから
  • 売れる営業マンの秘訣はモテる男の秘訣と同じだった!

    営業が苦手な人って多いですよね。頑張って営業したってなかなか売れないというのがその理由だと思います。 私の友人で、無職で女性のヒモのような生活から大手広告代理店に派遣社員で就職し、派遣ながら売り上げNo.1になって独立した男がいるのですが、その彼と飲んだ時に営業のノウハウを聞くことができたのでシェアしておきます。 営業するのと女性を口説くのは同じだった 自分の目的ばかりを押しつける奴は、押しつけられた方としては迷惑以外の何者でもないのよ。営業マンの目的は商品を売ることだし、男が女を口説くのはヤりたいからでしょ?ヤらせてって言ってヤらせてくれる女がいないように、買ってって言って買ってくれる客なんていないんだよ。 友人曰く、売れない営業マンほど自分の商品の紹介を一方的に話して、それを買うとどんなにメリットがあるかということを一生懸命アピールしていると言います。でも、そのメリットを欲している人に

    売れる営業マンの秘訣はモテる男の秘訣と同じだった!
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2014/11/10
    私一方的にしゃべっちゃうからモテないのかー…。 →売れる営業マンの秘訣はモテる男の秘訣と同じだった! @koyamatakashi4さんから
  • 知らないのはみんな一緒、むしろ知ろうとせず調べないことが罪である

    今の時代、だいたい一家に一台はPCがあります。そのため、分からないことがあってもネットでしらべようと思えば大抵のことは調べることができます。 また、仮にPCが無かったとしてもスマートフォンで検索はできますし、検索能力は落ちますがガラケーでも調べることはできます。 携帯で調べにくければ、めんどくさい方法ですが、ネットカフェや漫画喫茶に行けば自由にPCを使って検索することもできるのです。 気で調べようと思えばいくらでも方法は存在する 私が今の会社に転職しようとした8年前、まだ自分の家にPCはありませんでした。 転職活動をするのにまさか会社のPCを使用するわけにもいかず、毎晩会社帰りに漫画喫茶に寄りPCを使用していました。 漫画喫茶で転職先を検索し、そこでエントリーシートを作成していましたし、連絡にはフリーメールを使えば事が足りていました。 気で調べようとしていましたから、そこまでするのはむ

    知らないのはみんな一緒、むしろ知ろうとせず調べないことが罪である
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2014/11/08
    バランス大事ですよね。私は知りたがりなので聞いてても調べちゃって反感を買いますwww →知らないのはみんな一緒、むしろ知ろうとせず調べないことが罪である。 @koyamatakashi4さんから
  • 半年間毎日更新して月4,000PVしかなかったブログをたった1ヶ月でアクセスアップさせた方法

    ブログを開設して早8ヶ月が経過しました。 ブログ開設当初は、先人の知恵に従えと、何も考えず3ヶ月間毎日記事を更新してきました。しかし3ヶ月が過ぎ、半年が過ぎても他のブログのようにアクセスアップすることもなく、微増しているとはいえ7ヶ月までは150PV/日程度のアクセスしかありませんでした。 そんな私が、毎日の更新を捨てて、試行錯誤しておこなってきた方法とその結果をご報告したいと思います。 私がアクセスアップのためにしたこと 人気記事に関連したジャンルの連続post 当ブログの過去の人気記事と言えば、「BABYMETAL」関連の記事でした。過去に一度だけバズった記事も「今ならまだ間に合う!乗り遅れたくない人のためのBABYMETAL基礎知識」という内容で、さざ波程度でしたがそれでも、それまでの1ヶ月分のアクセスを獲得するという結果を得ました。 今ならまだ間に合う!乗り遅れたくない人のためのB

    半年間毎日更新して月4,000PVしかなかったブログをたった1ヶ月でアクセスアップさせた方法
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2014/11/04
    過去記事のツイートとか私もいつかやりたい!ヾ(゚ω゚)ノ゛ →半年間毎日更新して月4,000PVしかなかったブログをたった1ヶ月でアクセスアップさせた方法 @koyamatakashi4さんから
  • 【カメラ初心者必見!】絞り?F値?ISO?カメラの設定に関する用語を簡単に説明してみる

    背景ボケの写真を撮るコツは前回説明しましたが、出てくる用語がイマイチ理解できていないと、カメラの設定もできないですよね。 そこで今回は、カメラを設定を説明する際に出てくる用語の説明をしたいと思います。 露光、露出とは カメラで写真を撮る上で、必要なのが光です。レンズを通して光を集め、その光をセンサーに当てて写真を撮影します。 ザックリ説明すると、カメラの中に光を取り込むことを露光、写真の明るさを露出といいます。 例えばこれは、光を取り込みすぎて写真が明るくなりすぎている、いわゆる露出オーバーの写真です。 それに対して、適切な量の光を取り込むと、ちょうどいい明るさの写真になります。これを適正露出といいます。綺麗な写真を撮るには、多すぎず少なすぎず、適切な光の量が必要になります。 その、写真の明るさ(露出)を決める要素が絞り(F値)とシャッタースピードとISOというわけです。 絞り(F値)とは

    【カメラ初心者必見!】絞り?F値?ISO?カメラの設定に関する用語を簡単に説明してみる
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2014/10/30
    そういうことだったのか!これはわかりやすい(ฅ'ω'ฅ)♪ →【カメラ初心者必見!】絞り?F値?ISO?カメラの設定に関する用語を簡単に説明してみる @koyamatakashi4さんから
  • 【カメラ初心者必見!】一眼レフカメラやミラーレスカメラで背景ボケ写真をきれいに撮るコツ4つ

    一眼レフやミラーレスを購入して、さぁこれからいい写真をいっぱい撮るぞ!と意気込んだものの、一番最初にぶち当たる壁が、カメラの設定ではないでしょうか? 露光?絞り?シャッタースピード?何それ美味しいの?と思っている方も多いはずです。 解説しているサイトは山ほどありますが、どれもこれもが専門用語を使っているので、読んだだけではチンプンカンプン。実際、私も最初は何を言っているのか全く理解が出来ませんでした。 そんなカメラの原理なんてどうでもいい、ただ背景がボケたそれっぽい写真が撮りたいんだー!という人、多いですよね。 というわけで、用語もあまりわからない当のカメラ初心者が、簡単にそれっぽい写真が撮れるように、撮り方のコツをわかりやすく説明してみます。 背景ボケ写真を撮るポイント4つ 絞りを開放する(F値を小さくする) 一番手っ取り早く背景ボケ写真を撮るなら、F値を小さくすることです。では、一眼

    【カメラ初心者必見!】一眼レフカメラやミラーレスカメラで背景ボケ写真をきれいに撮るコツ4つ
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2014/10/24
    こりゃいかん!どんどん一眼レフの購入意欲が…。 →カメラ初心者必見!一眼レフカメラやミラーレスカメラで背景ボケ写真をきれいに撮るコツ4つ @koyamatakashi4さんから
  • 褒めると調子に乗る部下への対処法とは

    部下への指導の仕方で、褒めて伸ばすということを、なかなか実践できないという人も多いそうです。褒めると調子に乗ってしまうからというのが理由のようです。 そこで、褒めると調子に乗る部下への対処方についてまとめてみます。 世間が勘違いしている褒めて伸ばすという指導方法 褒めると調子に乗ってしまい、自分は仕事ができる人間だと勘違いしてしまう部下の場合、失敗した時に叱ると不貞腐れてしまうので、対処に頭を抱えている上司も多いようです。 すると、褒めて伸ばすという指導の仕方に問題があるのではないか?やはり昔と同じように厳しく指導したほうがいいのではないか?と褒めて伸ばすという方針を疑うようになります。 しかし、そういったうまくいかない指導者に限って、正しい方法で褒めて伸ばすという指導を実践している人はいません。上手く指導できていないのは、実は指導の仕方を正しく理解していないからなのです。 正しい指導は褒

    褒めると調子に乗る部下への対処法とは
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2014/10/17
    こういうことが出来る上司にならないと。うちみたいな会社は人しか財産がないしなぁ。 →褒めると調子に乗る部下への対処法とは @koyamatakashi4さんから
  • 1