タグ

2018年1月3日のブックマーク (5件)

  • Apache Kafkaを使ったアプリ設計で反省している件を正直ベースで話す

    Apache Kafka: Producer, Broker and Consumer2017年は生まれて始めてApache Kafkaを格的に業務利用(PoCではなく番運用)した年でした。Apache Kafka的なメッセージングミドルウェアそのもののは、社内的な事情でよく使っていたのでその使い勝手に対して困惑はほとんど無かったですし、ミドルウェアとして非常に安定しているため、Kafkaクラスタそのものでの不具合らしい不具合が発生したことは一度もありませんでした。 しかし、Kafkaのトピック設計などに関してのベストプラクティスは事例ベースでもあまり見かけたことがなく、チームメンバーと悩むことも多かったです。このストーリーでは、主にKafkaを利用したアプリ設計で考えたことや失敗したことを振り返りつつ共有します。なお、パーティション数や各種バッファサイズなどのチューニング要素は今回取

    Apache Kafkaを使ったアプリ設計で反省している件を正直ベースで話す
    amatuka
    amatuka 2018/01/03
  • Pythonでパワポの説明資料(報告書)を生成する - Qiita

    1. パワーポイントを生成するPythonライブラリの導入 世の中便利なもので大体のものはすでに存在している。 python-pptx そして先駆者が使っている。 https://qiita.com/daiki7nohe/items/11019e90cd43c82095fa https://qiita.com/pocket8137/items/3d8fda2c47664bf9130b 以下のコマンドでインストール。 pip install python-pptx 2. サンプル:基的なスライド まずはGetting Startedから基的なスライドの生成プログラムを見る。 このスタートアップガイドで図や表の挿入方法について触れられている。 プログラムの流れは 1. レイアウトの読み込み 2. スライドの追加 3. タイトルや文の挿入 4. 保存 となっている。 from pptx i

    Pythonでパワポの説明資料(報告書)を生成する - Qiita
    amatuka
    amatuka 2018/01/03
  • ゼロから始めるiOSアプリ開発「ボタンで画面を切り替えるアプリ」

    においてiOSは60%以上のシェアを獲得しています。そのiOSで動いているアプリはいったいどのようにして作成されているのでしょうか。この「ゼロから始めるiOSアプリ開発」連載では、全く何も触ったことがない初心者を対象に、実際にアプリを作成しつつその作り方を解説していきます。連載第一回目の今回は、アプリ開発のツールである「Xcode」をインストールし、「ボタンを押すと画面が切り替わる」という簡単なアプリを作成してみます。 iOSアプリの開発には必ずApple社製のパソコン「Mac」が必要です。Macを起動したら、下のドックから「App Store」をクリックします。 左上の検索欄に「xcode」と入力し、エンターキーを押すと下に「Xcode」が出てきます。「入手」ボタンをクリック。 「入手」が「APPをインストール」に変化するので、もう一度「APPにインストール」をクリックします。 Ap

    ゼロから始めるiOSアプリ開発「ボタンで画面を切り替えるアプリ」
    amatuka
    amatuka 2018/01/03
  • タイムスタンプから現地時刻を計算してくれる『Paste a date』 | 100SHIKI

    ちょいとしたツールだけど便利かも。 Paste a dateを使えば、タイムスタンプっぽい貼り付けてタイムゾーンを選ぶだけでその地点での現在時刻を教えてくれる。 時差がある国と仕事をする際などに便利かもですね。 知っておいても損はないかな。あとはプログラミングの勉強で真似して作ってみてもいい課題になるかと思いますね。

    タイムスタンプから現地時刻を計算してくれる『Paste a date』 | 100SHIKI
    amatuka
    amatuka 2018/01/03
  • 【Google Homeでできること】Google アシスタント対応アプリ&使い方153個まとめ

    Google Home。色々な使い方があるのはわかるけど、実際に何ができるのかはよく知らない…という人も多いのではないでしょうか。 Google Homeには、Amazon Echoの「Alexa Skill」のようなわかりやすいスキル一覧もありませんし、全体像がわかりづらく感じる面もあると思います。 そこで、「Google Homeにはどんなことが出来るのか」を調べてまとめてみました。この記事を見て、自分のしたいことを探してみましょう! ※この記事で紹介するGoogle Home対応のGoogle Assistantアプリ153個は2017年12月時点のものです。最新アプリをご覧になりたい方はこちらをご覧ください。

    【Google Homeでできること】Google アシスタント対応アプリ&使い方153個まとめ
    amatuka
    amatuka 2018/01/03