タグ

2008年9月15日のブックマーク (3件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    americanboss
    americanboss 2008/09/15
    そうですよね、普通は「どうしてそうなったのか」を考察したりはしませんよね…。考えちゃった自分がバカみたいです。
  • ドラマ「魔王」最終回の続きはDVDで、TBSの手法に視聴者から反発も。

    嵐の大野智と生田斗真が主演したTBS系ドラマ「魔王」が、9月12日に最終回を迎えた。視聴率的には平均11%前後と苦戦を強いられたものの、定評ある韓国ドラマを下敷きにしているだけに見応えのある展開で、毎週の放送を楽しみにしていたファンも少なくない。そんな「魔王」の最終回、最後の最後に用意された結末が視聴者の間で物議を醸している。 ネタバレになるので詳しい内容には触れないが、穏やかに終わりを迎えようとしたラスト約20秒がかなり意味深な描写で、視聴者に「いったいどういうことなのか」という疑問を抱かせる内容で終わってしまった。ただ、余韻や謎を残してドラマが終わること自体は珍しいものではなく、結末を視聴者の判断に委ねる形は従来のドラマにも見られた手法。それ自体は責められることではない。 ところが「魔王」の場合、ラストの映像とともに流れたDVD-BOX発売告知のテロップに「“悲しき復讐劇”再び…特典映

    americanboss
    americanboss 2008/09/15
    だって、DVDを売るためにドラマ作ってるんでしょう?消費させるために放送されているものを見ておいて「このやり方はあざとい」という物言いはいかがなもんか。
  • アニメはすでに払いたい人だけが払うビジネスモデルになっている - 未来私考

    払いたい人だけが払うというビジネスモデル - 未来私考 前回のエントリでは払いたい人だけ払うビジネスモデルの例としてアイドルマスターとニコニコ動画を取り上げましたが、もっと大きな規模でそれをやっている業界があるんですね。それはアニメ業界。その中でも特に製作委員会方式のアニメというのは、実は払いたい人だけが払う金銭収入だけで成り立ってるんですよね。 スポンサーから制作費を捻出してもらう旧来のアニメ制作と違い、製作委員会方式のアニメではとにかくコンテンツ自体を買ってもらえなければ収入を得られない。しかし、国内に何百万人といるアニメファンのうち、積極的にアニメコンテンツに直接お金を支払っている層というのは、全体のごく一部なんですよね。明確なデータはない憶測の話になりますが、アニメDVDのトップセールス*1や周辺のアニメファンへのヒアリングの感触からいって、積極的にコンテンツ購入するのは全体の1割

    アニメはすでに払いたい人だけが払うビジネスモデルになっている - 未来私考
    americanboss
    americanboss 2008/09/15
    発売されている全てのDVD、SEやOSTに留まらず、DSソフト、再生機器を持ってすらいないのにブルーレイ版を併せて買うなど、完全に谷口悟朗の養分と化した○○様に敬礼。自分ができるのはダブったガチャガチャを…