musicに関するamilamiaのブックマーク (33)

  • #オールタイムベストシューゲイザー (20枚) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

    今回の記事はTwitterでハッシュタグで企画された「#オールタイムベストシューゲイザー」というものに投票するための記事です。 #オールタイムベストシューゲイザー 日が投票の締切となります ギリギリの投票、全く問題ありません。お待ちしてます。 ⬇️ルール⬇️ (画像は10/31締切になってます) pic.twitter.com/BxI5NpTlCr — June(ジュン) (@h8_wa) 2021年11月14日 そういえば去年の12月ごろにも同じ人の同じ企画に記事を上げてました。 ystmokzk.hatenablog.jp シューゲイザー、いいですよね。今回はもうシューゲイザーの解説の前書きとかそういうのせず、サクサクとチョイスした20枚のアルバムを並べていきます。シューゲイザーか微妙なやつも何のその。よろしくお願いします。 20位〜11位 10位〜6位 5位〜2位 1位 終わりに

    #オールタイムベストシューゲイザー (20枚) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
  • NEO by Oyaide Elec. Presents,『Live Wiring Report Extra edition』- THE NOVEMBERS -

  • 英メトロポリスのエンジニアが語ったマスタリングのトレンド。スマホやインスタ対応が必須に (1/2) - PHILE WEB

    イギリスのメトロポリス・スタジオはレコーディングやマスタリングなどの複合施設を持つヨーロッパ最大の独立系スタジオだ。創設以来約25年、クイーン、マイケル・ジャクソン、ローリング・ストーンズ、U2をはじめとする数多くのアーティストがここで音楽制作を行い、UKトップ40チャートの半数を占める曲には何らかの形で「メトロポリス」が関わっているとも言われている。 今回、エミー・ワインハウスやエド・シーランを手がけるスチュアート・ホークス、セックス・ピストルズを手がけたティム・ヤング、レッド・ツェッペリンの一連のリマスタリングを担当した一流エンジニアのジョン・ディヴィス氏が来日。特別インタビューで、いまの音楽業界やスタジオが抱える現状について、舌鋒鋭く問題点を炙り出してくれた。 ■ロンドンにおけるマスタリングのトレンドは? ーー来日は今回で何度目ですか? ジョン・デイヴィス 今回が初めて。日滞在をす

    英メトロポリスのエンジニアが語ったマスタリングのトレンド。スマホやインスタ対応が必須に (1/2) - PHILE WEB
  • TR-808の開発者、元Roland社長の菊本忠男さんが40年の時を経て、新バージョンRC-808を発表。度肝を抜くサウンドと拡張性を持ち無料でリリース|DTMステーション

    日、8月8日、808の日、TR-808の歴史が大きく塗り替えられます。TR-808の上位版もしくは新バージョンといっていい、新ドラムマシン、RC-808が誕生し、これが無料配布されることになったのです。開発したのは40年前にTR-808を開発した菊忠男(Tadao Kikumoto)さんと、当時ローランドでTR-808を開発していた通称アナログマフィア(Analog Mafia)のみなさん。もちろん、みなさんすでにローランドを引退しているのですが、今も現役バリバリの技術を持ったエンジニアたち。40年前「当はTR-808をもっと、こうしたかったけれど、当時の技術、当時の予算では成しえなかった」という悔しい思いを胸に、最新のテクノロジーを活用し、その理想を実現させたのです。 ここで採用したのは、その理想の回路をソフトウェア的に実現するという手法。RCとはReCreate=再創造という意味

    TR-808の開発者、元Roland社長の菊本忠男さんが40年の時を経て、新バージョンRC-808を発表。度肝を抜くサウンドと拡張性を持ち無料でリリース|DTMステーション
  • フジファブリック「銀河」の転調について/音楽は知識があれば偉いものじゃないけど、それがあると心の深いところで握手できる機会が増える|柴 那典

    正直、柳樂光隆さんの言ってることに100%頷けるか、と言えばそうじゃない。けれど、以下のポイントはすごく同意。 音楽って意識的に聴かないと分からない面白さが埋まっていることも多いんだけど、意識的になるためには、一度スイッチが入らないといけない。で、そこから思い出したのが、「銀河」のエピソードだった。 この曲はCメロから最後のサビにかけて「え?」となる転調が仕込まれている。3分46秒と52秒で、半音ずつ上がっている。 これ、当時もリアルタイムで「ええ?」となった記憶がある。蔦谷好位置さんみたいに車を路肩に止めた覚えがある。 で、何度かインタビューする機会があって、「あそこがすごい」という事も伝えた覚えはあるんだけれど、結局、何がルーツになってああいう発想が出てきたのか、わからなかった。 結局、それを知ったのはプロデューサーをつとめた片寄明人さんのブログ(現在はFacebookに移行)を読んで

    フジファブリック「銀河」の転調について/音楽は知識があれば偉いものじゃないけど、それがあると心の深いところで握手できる機会が増える|柴 那典
  • PELICAN FANCLUBとラブリーサマーちゃんが音楽をやる理由は? 〈憑依型〉の2人によるオリジナリティーの意味を巡る対話 | Mikiki by TOWER RECORDS

    4人組ロック・バンド、PELICAN FANCLUBがファースト・フル・アルバム『Home Electronics』をリリースした。シューゲイザーやドリーム・ポップ、ポスト・パンクといった80〜90年代のUKロックからのルーツを感じさせながらも、現在進行形のロック・ミュージックへと昇華させた、ヴァラエティー豊かな楽曲が並ぶ同作。なかでもコクトー・ツインズのエリザベス・フレイザーに影響を受けた、エンドウアンリ(ヴォーカル/ギター)の伸びやかなハイトーン・ヴォイスと浮遊感たっぷりのメロディー・ラインはこのバンドの肝であり、アルバム全体に統一感を与えている。 そんな彼らを活動初期から知り、〈相思相愛〉関係なのが、宅録出身のシンガー・ソングライター、ラブリーサマーちゃんだ。昨年11月にリリースされた彼女のメジャー・デビュー・アルバム『LSC』も、古今東西の音楽的要素がちりばめられたカラフルな作品。

    PELICAN FANCLUBとラブリーサマーちゃんが音楽をやる理由は? 〈憑依型〉の2人によるオリジナリティーの意味を巡る対話 | Mikiki by TOWER RECORDS
    amilamia
    amilamia 2018/12/14
    “自分が音楽をやることに意味なんか求めているのはナンセンス/自分が楽しいと思って作っているんだったらそれでいい/そもそも誰かに何かメッセージを伝えたいとか、自分が音を鳴らす意味とか、そんなことを思うほう
  • 宅録でバンドサウンド音源を作るための一通りのDTM機材まとめ - 怠惰ウォンテッド

    パソコンで音楽作りや編集作業をする「DTM(Desk Top Music)」。このDTM関係のソフトウェアの発展のおかげで、今では自宅にいながらかなりのレベルの作品を作れるようになりましたよね。 バンド音楽も昔は毎回お金を払ってスタジオに入るしかなかったのに、今では自宅で個人レベルで音源製作を完結できちゃいます。 そこで、今回はDTMでバンドサウンドの音源を作りたい人が揃えるべき一通りの機材をまとめて紹介します。 PC DAWソフト オーディオインターフェース モニターヘッドホン (ギターやベースを生演奏する人は)アンプシュミレーター ドラム打ち込み音源 マイクor仮歌ソフト(ボーカロイド) ミックス用プラグイン マスタリング用プラグイン まとめ PC 編集ソフトを起動して、いくつものエフェクトプラグインや打ち込み音源を起動して…と、DTMPCにかなりの負荷をかけます。既によっぽど高性能

    宅録でバンドサウンド音源を作るための一通りのDTM機材まとめ - 怠惰ウォンテッド
  • 10代の音楽が面白いことになっている。|Siphon Graphica|note

    以前から何度か書いているのだけど、ここのところ10代の中高生がつくる音楽がとても面白いことになっている気がする。10代だからという将来性があるよね、ということでもなく単純に現時点での作品として良いものが多いと言うこと。 今回取り上げている人たちは自分たちの音楽ルーツに明確で、サウンドプロダクションに対してかなり意識的であるという点で選んでみました。作詞作曲だけではなく録音物としてどうだというプロセスにより興味があるという点でもはや学生だからどうのこうのなレベルではないのです。 ANNA ANNAさんは東京の現在17歳。BIG LOVEより7インチレコードをリリースしています。BIG LOVEは90年代に渋谷系音楽を牽引したレーベルの一つESCALATOR RECORDSを主宰されていた仲真史さんのレコードショップ/レーベルです。小山田米呂さんはじめセンス溢れる同世代が集まるこのお店で磨かれ

    10代の音楽が面白いことになっている。|Siphon Graphica|note
  • 街じゅうのガキどもが「ロック」を知った80年代 ─ 日本のロックのロールモデルになった10組 - in between days

    昨年末(2017年)、NHK BSのカバーズという番組に、1966年生まれのロックミュージシャン多数で結成された「ルーツ66」というユニットが登場して、RCサクセションの「トランジスタラジオ」をやった。 NHK「The Covers」にオーケン、増子兄ィ、スガ、トータスらROOTS66が登場 - 音楽ナタリー たしか大槻ケンヂだったとおもうけど、この曲の閉塞感だったか孤独感だったか、とにかく10代特有の寂しさみたいなものがすごいというような話をしていて、やっぱこの曲にはそういう感情を抱くのだなーとおもった。 「トランジスタラジオ」は「雨上がりの夜空に」と並ぶRCサクセションの二大ロックアンセムで、リリースはともに1980年。それこそ'66年生まれを筆頭に、いまのアラフィフ世代が多感な十代のころに多大なる影響を与えた楽曲だけど、よくよく聞いてみれば「授業をサボって一人でラジオを聞いていた」と

    街じゅうのガキどもが「ロック」を知った80年代 ─ 日本のロックのロールモデルになった10組 - in between days
  • iZotope Ozone 8 Elements – 人工知能が楽曲を分析、ボタン一発でマスタリングが完成

    連休直前にサウンドハウスの限定特価で税込み 3,000円たらずで購入できた iZotope Ozone 8 Elements。ヤバいです。マスタリングが当に簡単。素人で経験値が少ないマスタリング、Master Assistant で簡単にバランスを補正して音圧をあげてくれます。最近 KORG Gadget で作った楽曲をパラで出力して、Digital Performer でマスタリング。あー、これ最高。 設定を選んだら、ボタン一発でマスタリング完成KORG Gadget で楽曲を作るとトラック全部がシンセサイザー音源なので周波数が飽和ぎみ。音圧をあげようとするとすぐに音がつぶれてしまう。最新バージョンでサポートされている DeeMax だと音がつぶれてしまって、イメージ通りに音圧を上げることができない。各トラックにイコライザーをインサートして細かく設定するけどイマイチ、音が変わっちゃう。

    iZotope Ozone 8 Elements – 人工知能が楽曲を分析、ボタン一発でマスタリングが完成
  • チバユウスケが語る「変わらない」音楽への姿勢とその美学 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    Rolling Stone Japan vol.03掲載/Coffee & Cigarettes 05 | チバユウスケ(Photo by Kentaro Kambe) 音楽、文芸、映画。長年にわたって芸術の分野で表現し続ける者たち。業も趣味も自分流のスタイルで楽しむ、そんな彼らの「大人のこだわり」にフォーカスしたRolling Stone Japanの連載。5組目のゲストは、この7月に50回目の誕生日を迎える、The Birthdayのチバユウスケだ。 Coffee & Cigarettes 05 | チバユウスケ(The Birthday) 6月13日にThe Birthdayの最新シングル「THE ANSWER」を発表したチバユウスケ。7月10日に50回目の誕生日を迎えるチバだが、音楽への姿勢と生き方は昔から一貫している。その「変わらない」美学について迫った。 The Birthd

    チバユウスケが語る「変わらない」音楽への姿勢とその美学 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
  • アジカンのソルファ以降を聞いてほしいからアルバムを紹介させてくれ - megayaのブログ

    消してぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーーーーーーーーーーー!!!! リライトしてぇぇぇぇぇーーーーーーーーーー!!!! 「って叫んでるバンドでしょ?」 「昔の曲はよかったよね」 「初期の頃は好きだったけど最近は聴いてないなぁ…」 バッカ野郎!!!!!!!!!!! ASIAN KUNG-FU GENERATION(以下:アジカン)の話をすると昔聴いたことある人にほとんど上記のような話をされる。もう一度言おう。 バッカ野郎!!!!!!!!!!! 初期の曲が良いのではなく、最近のアルバムを聴いてないだけ 崩壊アンプリファー アーティスト: ASIAN KUNG-FU GENERATION 出版社/メーカー: Ki/oon Music Inc. 発売日: 2014/04/01 メディア: MP3 ダウンロード この商品を含むブログを見る 君繋ファイブエム アーティスト: ASIAN KUNG

    アジカンのソルファ以降を聞いてほしいからアルバムを紹介させてくれ - megayaのブログ
  • 3,500枚のCDを捨てた話(追記アリ) - デスモスチルスの白昼夢

    先日、ついに約3500枚のCDを捨てる決心が付きました。 今日はそんなお話を中心に、私のCDと音楽への愛を一方的に語りたいと思います。CD世代の方々には懐かしい話多めです。目次はこんな感じです。 私を魅了したCD 薄れるCDの存在感 ストリーミングで音楽は愛せない? 捨てられなかったCDもある 私に捨てられたCDたちの行方 公開後の反応に対する追記 私を魅了したCD 音楽に関心を持ち始めるのは普通は中学生くらいだと思うのですが、私はかなり遅くて19歳の時でした。つまり、10代はほとんど音楽に興味を持たず過ごしました。高校時代、友人に「これ聴いてみなよ」とCDを渡されたのですが、CDの取り出し方が分からず「これどう開けるの?」と聞き返した覚えがあります。 音楽と縁遠かった私は、1992年の春休みに自宅で観た『ターミネーター2』の主題歌、ガンズ・アンド・ローゼズの"You Could Be M

    3,500枚のCDを捨てた話(追記アリ) - デスモスチルスの白昼夢
  • 上海問屋ヘッドホン(ベリリウム)が妖怪コスパで笑うしかない - mohumohux

    久しぶりにヘッドホンの話題です。 イヤホン界隈はKZの快進撃があり、お金のない中でもZST、ZS5、ZSR、ES3と次々につまみいしていますが(きっと今月中にZS10も届くでしょう…)、ヘッドホンは筐体やドライバが大きいこともあってか格安で手に入る高音質モデルは中々現れずの状況でした。 しかし今回取り上げるヘッドホンは……かなりのインパクトです。 上海問屋のヘッドホンはベリリウム振動板で3000円以下になることも(通常時6000~8000円台) 但しこのヘッドホン、巷では10000円でも安すぎると言われているほどです。 ベリリウムはコーティングであり、含有率も恐らく高くはない。 機種名はDN-914311 開封の儀 音質について さて、ケーブルを捨てる作業からはじめようか。 付属ケーブルでは、やや眠たい音。 これ、まともなケーブル付けたら○万円レベルなんじゃ。 帯域バランスは、低音寄り

    上海問屋ヘッドホン(ベリリウム)が妖怪コスパで笑うしかない - mohumohux
  • 【検証】なぜ、有名になればなるほど、アーティストの物販はダサくなっていくのか? - 私地獄

    「有名なバンドほど、物販はダサくなっていくのか?」ということを確かめたく、色々な方から意見をいただき、記事にしたものです。めちゃくちゃ長いし、重いです。 はじめに 先週の木曜日に水道橋で取引先の人と事をし、外に出てみると同じようなダサい恰好をした人たちがぞろぞろと歩いている。 なんだ?と思った。身に付けているTシャツは、ヨーカドーであれば1980円で買えてしまうようなデザインで、決してお洒落とは言えない。けれど、高校生くらいの人から、社会人、私の母よりも年上であろう人も平然とした顔で、そのダサいTシャツを身に付けている。 Twitterで「東京ドーム」という単語を検索してみると、ワンオクのライブであることがわかる。ONE OK ROCK。曲はかっこいいのに、グッズがダサい。私がワンオクのライブを見たにはもう7年くらい前のときで、その時はフレットに埋め込んで赤く光るベースが面白すぎて、ゲラ

    【検証】なぜ、有名になればなるほど、アーティストの物販はダサくなっていくのか? - 私地獄
  • 音圧爆上げくん - 自動マスタリングサービス

    LANDRなどと同様、自動オンラインマスタリング機能を搭載しています。音圧爆上げくんの特徴は、リファレンス音源を指定できることです。好きなアーティストの音源や、気に入った音質の音源をリファレンスとして指定することで、ワンタッチで好きな音質に近づけられます。

    音圧爆上げくん - 自動マスタリングサービス
  • Law and Theory | 音楽家のための法律相談サービス

    For all musicians Law and Theoryは、音楽音楽を取り巻くカルチャーをリスペクトする弁護士が無料で法律相談サービスを提供する団体です。 音楽活動に関わる契約や法律問題で悩むことがあれば、私たちにお気軽に相談ください。 皆さんが創作活動により力を注げるよう、サポートさせていただきます。 無料で音楽に関わる法律相談をする Law and Theoryは、音楽家のための法律相談サービスを行う団体です。 理念を同じくする数名の弁護士により設立され、ボランティアで運営されています。 演奏者、作曲家、DJ、レッスン講師など、音楽に関わる幅広い方からの相談を受け付けています。 ロック、テクノ、ヒップホップ、ジャズ、クラシックなど音楽ジャンルに関係なく対応が可能です。 世界的に活躍するミュージシャンから趣味として音楽を楽しんでいる方まで、日々多数の相談が寄せられています。

    Law and Theory | 音楽家のための法律相談サービス
  • 会社員をやりながらFUJI ROCK出演! 僕が「肩書き」にこだわらない理由|三木章弘(neco眠る) | キャリアハック(CAREER HACK)

    FUJI ROCK FESTIVAL ‘17出演を果たした大阪発のバンド『neco眠る』。ドラムの三木章弘さん(29)には、デザイナーの顔もある。音楽活動と会社員の両立は、一見難しそう。しかし、三木さんは「楽しいからやっているだけ」と涼しい顔。彼のように自分の気持ちに正直に生きるにはどうすればいい? 平日はゲーム会社の社員、週末は『neco眠る』。 今回注目したのが、2012年に人気バンド『neco眠る』*へドラマーとして加入した三木章弘さんだ。実はミュージシャンとして活動する傍ら、大手ゲーム会社にてデザイナーとして働く三木さん。 「平日は会社員、週末はミュージシャン」という日々を送っている。 さらに、今は休止中だが、別のバンドを掛け持ちしていたり、個人でアーティストとしてライブペイントの活動したり、ファッションブランドも主宰していたり……といった過去も。 何足ものわらじを履きこなす三木さ

    会社員をやりながらFUJI ROCK出演! 僕が「肩書き」にこだわらない理由|三木章弘(neco眠る) | キャリアハック(CAREER HACK)
  • 新聞で見た「15歳の女の子」へ――椎名林檎、ものづくりの根底にあるもの - Yahoo!ニュース

    「おとなの掟」「華麗なる逆襲」……いずれも椎名林檎が提供した近年のヒット曲、話題曲だ。楽曲提供の他にも、CMソングにアニメの主題歌、リオ五輪閉会式では演出と音楽監督と、音楽に関することならなんでもござれとばかりに活動の場を広げる。音楽活動の原点には、「あの時の女の子」がいるという。(ライター・内田正樹/撮影・笠井爾示/Yahoo!ニュース 特集編集部) 椎名林檎がシンガー・ソングライターの活動の一方で手掛けてきたのが作家業だ。自らがデビューした1998年には広末涼子に、翌1999年にはともさかりえに楽曲を提供していた。デビュー当初から作家としての才能を買われていたことがわかる。阿久悠や都倉俊一といった、歌謡曲黄金期の作家や、バート・バカラックに憧れるという。

    新聞で見た「15歳の女の子」へ――椎名林檎、ものづくりの根底にあるもの - Yahoo!ニュース
  • 実はCDが売れてないのはメジャーだけ!? 万単位の人が押し寄せ、CDを買い漁る、音系・メディアミックス同人即売会[M3]|DTMステーション

    先週、10月29日に音系・メディアミックス同人即売会 [M3](エム・スリー)が東京流通センターで開催されました。春と秋、年に2回のペースで行われているM3、まだご存じない方もいると思いますが、初めてこの様子を見たら、カルチャーショックを受けること間違いなしのイベントなんです。「CDが売れない」、「音楽が売れない」と言われている昨今ではありますが、ここには日全国から万単位での人が訪れ、各ブースに行列をなして、CDが飛ぶように売れていくんです。 膨大な広さの会場には、1,000以上のサークル、個人がCDを販売するブースがズラリと並び、そこにおびただしい数の人が詰めかけるという構図。これを見ると「どこがCD不況なのか?」と思ってしまいますよね。しかも開催時間は午前11時~午後3時半までという短期決戦で、開催日もたった1日だけというのも面白いところ。同人即売会だから、メジャーはおらず、インディ

    実はCDが売れてないのはメジャーだけ!? 万単位の人が押し寄せ、CDを買い漁る、音系・メディアミックス同人即売会[M3]|DTMステーション