タグ

cssとhtmlに関するamino_acid9のブックマーク (5)

  • ID使っても別に問題ない

    CSSでID使うの良くない……どころか、ID使うのはゴミクズカスみたいな風潮で辛い。その根拠はいくつかあり、それらはCSSだけをただそのまま書く場合には納得出来ないこともないかなーと思うので余計に辛い。特にOOCSSのようなアプローチではIDは混ぜるな危険。だからといってIDを使わないのがベスト・プラクティスなわけじゃない。 CSS Lintの利用が広まり、これがID使うなって怒るのも原因の一端な気がする。Disallow IDs in selectorsではIDの問題点として以下のようなものを取り上げている。 However, IDs have a downside: they are completely unique and therefore cannot be reused. つまりユニークなため再利用できないというマイナスの面がある、と。確かに再利用できない。でもこれはマイナス

    ID使っても別に問題ない
    amino_acid9
    amino_acid9 2013/09/15
    CSSでのID属性使用について
  • Emmet Documentation

    Emmet — the essential toolkit for web-developers Emmet is a web-developer’s toolkit that can greatly improve your HTML & CSS workflow: <!doctype html> <html lang="en"> <head> <title>Demo</title> </head> <body> | </body> </html> ~~~ tooltip: Type CSS-like abbreviation type: ul#nav>li.item$*4>a{Item $} wait: 1000 tooltip: Run “Expand Abbreviation” action to expand it into HTML ::: “Expand Abbreviati

  • GitHub - mattn/emmet-vim: emmet for vim: http://emmet.io/

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - mattn/emmet-vim: emmet for vim: http://emmet.io/
    amino_acid9
    amino_acid9 2013/08/17
    Write html, css faster with emmet for vim. e.g. http://mattn.kaoriya.net/software/vim/20100306021632.htm
  • WebPlatform Docs

    WebPlatform Docs welcomes all comments. If you want to comment, please register or log in. It is free. This tool helps to make and review comments inline. How to Use insert instructions, with images, here Welcome to Web Platform Docs Web Platform Docs is a new community-driven site that aims to become a comprehensive and authoritative source for web developer documentation. Even though Web Platf

    amino_acid9
    amino_acid9 2012/10/09
    "ブラウザ横断のWeb技術ドキュメントWiki"
  • 文字コードを意識すべし

    Life with Web Browser Engine (Gecko, WebKit and etc), Mobile and etc. 現在のWebブラウザというのは、いろんな外部コンポーネントも使って作ってるわけなんだけど、例えば、HTMLを解析しながら文字コードを変換なんてしてたら複雑になりすぎてバグを増やすきっかけになってしまう。HTMLパーサーに渡される時点で特定の文字コードで渡すようになってる。そのため、文字コード変換はオープンソースだったらlibicuのようなものを利用したりする (WebKitは現にlibicu使ってる) し、プロプラであっても、Internet ExplorerのようにブラウザじゃなくてOSのコンポーネント(MLANG.DLL)を使ってたりする。ちなみにMozillaではuconvと呼ばれるライブラリを自分たちでメンテナンスしてる。 また、現在のWebブ

    amino_acid9
    amino_acid9 2011/12/30
    「コメント書く必要がないようなCSSとかJSとかだったら、文字コードをus-asciiとかutf-8とかにして、コンテンツは7ビットASCIIのみを使った方がより速く文字コード変換が行われる」
  • 1