タグ

amiyoshidaのブックマーク (4,315)

  • 今日から!「全国サウナ物産展2023」@新宿マルイに参加! - 吉田アミの日日ノ日キ

    9月8日(金)~9月24日(日)に新宿マルイ館 B1F イベントスペースにて開催される「全国サウナ物産展」に参加しています。台風にも関わらず初日から大賑わいの様子! sauna-ikitai.com 清水みさとの初の著「サウナのぷりンセス」も定価でご購入できます! 「のちほどサウナで」のチャンネルで会場の様子も紹介されています。 www.youtube.com 42:43 の書籍紹介にて、清水みさとの「サウナのぷりンセス」紹介してくださってます!マグ万平さんありがとうございます! ■第4回トウホグ蒸祭 明日、9月9日に開催される「第4回トウホグ蒸祭」ペンギン文庫さんに「サウナのぷりンセス」お取り扱いいただいてます!山形良いぞ〜。 note.com これを機にBOOTHでも会期中の24日までお値引きキャンペーンやります!地方の方、行った後に気になってきたそこのあなた!ぜひご利用ください!

    今日から!「全国サウナ物産展2023」@新宿マルイに参加! - 吉田アミの日日ノ日キ
  • フリマ参加します。 - 吉田アミの日日ノ日キ

    このあいだの「山田五十八はいった。」の写真(https://amiyoshida.net/archive/archive-467/)も撮ってくれたカメラマンの前澤くんがあたらしくスペースをはじめます!自分の舞台公演ほとんど撮ってもらっているのではないだろうか……。 その前段階として日々、スペースづくりの様子などSNSで投稿していて、なんかいいかんじになりそうです!その人のもっている歴史、背景や場所の記憶、リノベーションをテーマに「山田五十八」はなんとなくシリーズ化していきそうな気がしているんですがもしかして、ここでもできるのではないか?など、思索中。そんななか、今週末の2/25(土)-26(日)にフリマイベントが開催されるとのことでわたしも虎鶫で参加します。CDやこれまでの戯曲など(誠意製作中)を販売するのでよろしければふらりとのぞきに来てください。きっといろんな発見や出会いがあると思いま

    フリマ参加します。 - 吉田アミの日日ノ日キ
  • 今年も書きました。 - 吉田アミの日日ノ日キ

    『フリースタイル54 THE BEST MANGA 2023 このマンガを読め!』 フリースタイル54 THE BEST MANGA 2023 このマンガを読め! (54) 作者:江口 寿史,呉 智英,いしかわ じゅん,村上 知彦,中野 晴行,中条 省平,夏目 房之介,南 信長,斎藤 宣彦,鏡 明,大根 仁,小林 泰彦,とり・みき,和泉 晴紀 フリースタイル Amazon 読め、すごい両方にランクインしたタナカカツキ先生ですが色々読んだ中で、一番電子書籍に適していると思いました。コマ割、コマの大きさ、情報量。いいバランス。こちらも細かいコメントは紙面で確認してください〜! 1)「ゆうれい犬と街散歩」中村一般 ゆうれい犬と街散歩 (路草コミックス) 作者:中村一般 トゥーヴァージンズ Amazon 2)「東京ヒゴロ」2巻 松大洋 東京ヒゴロ(2) (ビッグコミックススペシャル) 作者:松

    今年も書きました。 - 吉田アミの日日ノ日キ
  • 【新刊】「サウナのぷりンセス 」清水みさと  - 吉田アミの日日ノ日キ

    11/1 発売中!初版完売御礼! 11/2 二刷発売中! https://toratsugumi.booth.pm/items/4168400 toratsugumi.booth.pm 人生、熱すぎるのは、サウナだけで充分。 冷たすぎるのは、水風呂だけで充分。 サウナのぷりンセス/清水みさと 清水みさとの初の著書「サウナのぷりンセス」を11月1日(火)に吉田アミのレーベル「虎鶫」から発売。※BOOTHでの先行発売分は完売しました。 https://toratsugumi.booth.pm/ 著書初の書籍はまさかのサウナ小説!? サウナから30歳の女性が新たな自分を発見する。わたしたちはどこにだってどこへでもいける。自ら決めて、自らの道を切り開くことができる。第一弾の「酒場のぷりンス」に続く第二弾はまさかのサウナ小説!? 誰もがプリンスにもプリンセスにもなれる。 【あらすじ】 毎日のよう

    【新刊】「サウナのぷりンセス 」清水みさと  - 吉田アミの日日ノ日キ
  • 大蔵雅彦+吉田アミDUO - 吉田アミの日日ノ日キ

  • サウナのぷりンセス /清水みさと - 吉田アミの日日ノ日キ

  • 吉田アミ、か、大谷能生+UCNV - 吉田アミの日日ノ日キ

    吉田アミ、か、大谷能生+UCNV のライブ映像をYuoTubeに公開しました! www.youtube.com 「酒場のぷりンス」発売記念ツアーイベント 2022年6月27日(月)18:00open/19:00start 会場:Bonjour! 現代文明 住所:〒604-0906 京都府京都市中京区新烏丸通竹屋町上る東椹木町121 https://www.bongenbun.com/ 朗読:吉田アミ、大谷能生 映像:UCNV テキスト:「酒場のぷりンス」ぷり a.k.a.星葡萄、「monotone」吉田アミ、か、大谷能生 幽霊も参加。おわかりいただけただろうか。

    吉田アミ、か、大谷能生+UCNV - 吉田アミの日日ノ日キ
    amiyoshida
    amiyoshida 2022/08/30
    YouTubeにライブ動画アップしたのでみてくれよな!
  • 山形heso、2022年9月2日(金)酒場のぷりンス山形編開催 - 吉田アミの日日ノ日キ

    note.com 山形hesoとは 母体から多くを受け取りながらも、そこから外へ生まれるために臍の緒があり、その形跡が「へそ」。同様に、Yamagata Heso Alternative Roomは、自分の世界を決めつけ籠るのではなく、外へ出るためのアトリエです。展示、事会、イベントなどを主に行っています。それぞれが生活、活動している環境から得たものを持ち寄って、何か1つでも新しいことが生まれることを期待しています。 名前:heso yamagata 住所:990-2433 山形県山形市鳥居ヶ丘1-5 連絡先:heso.yamagata@gmail.com InstagramID:@yamagata_heso オルタナティブスペース「HESO」 - reallocal|移住やローカルまちづくりに興味がある人のためのサイト山形市鳥居ヶ丘。中心市街地からまっすぐ延びる国道112号沿いから1

    山形heso、2022年9月2日(金)酒場のぷりンス山形編開催 - 吉田アミの日日ノ日キ
  • osorezan Release/Commune  Disc 23th Party - 吉田アミの日日ノ日キ

    osorezan Release/Commune  Disc 23th Party 2022/7/30/sat. op/st19:00~ at 落合SOUP DOOR:2000Yen/w1d act. Kyosuke Terada Tetuzi Akiyama Nobuki Nishiyama Yousuke Fuyama(DJ) Toshimaru Nakamura+ Yasufumi Suzuki+ Jin Harada Okura Masahiko + Ami Yoshida Food:Ccurrytronica

    osorezan Release/Commune  Disc 23th Party - 吉田アミの日日ノ日キ
  • 「酒場のぷりンス」発売記念ツアー(京都・岡山・名古屋・長野) - 吉田アミの日日ノ日キ

    「酒場のぷりンス」が東京から遠征します!生ぷりをたっぷりお楽しみできる発売記念ツアーイベントです。久しぶりに大谷能生との朗読ユニット「吉田アミ、か、大谷能生」が復活!京都ではucnvを迎えた完全セットも!フリマ、似顔絵、サイン会ととにかく楽しいお祭り騒ぎ!お近くの方はぜひお越しくださいー!お会いできること楽しみにしております! 「酒場のぷりンス」発売記念ツアー(京都・岡山・名古屋・長野) 「酒場のぷりンス」が東京から遠征します!生ぷりをたっぷりお楽しみできる発売記念ツアーイベントです。久しぶりに大谷能生との朗読ユニット「吉田アミ、か、大谷能生」が復活!京都ではucnvを迎えた完全セットも!フリマ、似顔絵、サイン会ととにかく楽しいお祭り騒ぎ!お近くの方はぜひお越しくださいー!お会いできること楽しみにしております! 京都 2022年6月27日(月) 会場:Bonjour! 現代文明 住所:〒6

    「酒場のぷりンス」発売記念ツアー(京都・岡山・名古屋・長野) - 吉田アミの日日ノ日キ
  • 【配信イベント】2022/7/15(金)19:00〜 『酒場のぷりンス』×『ODD ZINE』プレゼンツ!〜本屋へ行くと幸せになる!?ZINEの営業報告〜 - 吉田アミの日日ノ日キ

    【配信イベント】2022/7/15(金)19:00〜 『酒場のぷりンス』×『ODD ZINE』プレゼンツ!〜屋へ行くと幸せになる!?ZINEの営業報告〜 ぷり a.k.a.星葡萄&吉田アミ&太田靖久 https://peatix.com/event/3273828/view?k=bdc4d1036e9e1034c88beef3725575e1fac11e58 詳細 *こちらのイベントはオンラインのトークイベントです。 *1ヶ月の見逃し配信を行います。(イベント当日までにチケットを購入してください) 【配信イベント】2022/7/15(金)19:00〜 『酒場のぷりンス』×『ODD ZINE』プレゼンツ! 〜屋へ行くと幸せになる!?ZINEの営業報告〜 (出演:ぷり a.k.a.星葡萄&吉田アミ&太田靖久) 『酒場のぷりンス』を刊行されたぷり a.k.a.星葡萄さんと吉田アミさんにZIN

    【配信イベント】2022/7/15(金)19:00〜 『酒場のぷりンス』×『ODD ZINE』プレゼンツ!〜本屋へ行くと幸せになる!?ZINEの営業報告〜 - 吉田アミの日日ノ日キ
  • 「酒場のぷりンス」発売記念ツアー(京都・岡山・名古屋・長野) - 吉田アミの日日ノ日キ

  • ぷり a.k.a 星葡萄の 初の食エッセイ本『酒場のぷりンス』刊行決定! - 吉田アミの日日ノ日キ

    ※写真はイメージです ーこれは酒場の話でもあるけれども、自分という人間が何に価値を見出しているのかを書いたになったと思う。 職人的花マルチアーティスト!絵作家にして文化ライター、イベントプロデューサーでもあり、生活芸術パフォーマーのぷりこと、星葡萄の初のエッセイ集が完成! ほぼ365日、酒場に通うという彼独自の目利きで、酒場を渡り歩く日々をイラストエッセイとしてまとめました。企画、編集の吉田アミとがっちりタッグを組み、記憶に残るの場への旅がはじまります。 ぷりの、飲みっぷり、べっぷりをたっぷり、お楽しみください! プロフィール ぷり a.k.a.星葡萄(ほし ぶどう) オーガナイザー、DJ、イラストレーター、文化ライターなど複数の顔を持つマルチクリエーター。浅草橋「天才算数塾」主催。「天才算数塾」ではフリースペースとして運営する他、展覧会、イベント、の出版、音楽レーベルなど

    ぷり a.k.a 星葡萄の 初の食エッセイ本『酒場のぷりンス』刊行決定! - 吉田アミの日日ノ日キ
  • ■ - 吉田アミの日日ノ日キ

    堀江実ドキュメンタリー映画特集4/22〜24@シネマハウス大塚にて『The Making of サマースプリング』上映されます。 堀江実ドキュメンタリー映画特集4/22〜24@シネマハウス大塚にて『The Making of サマースプリング』(2019年/134分)が上映されます。詳細は https://twitter.com/TheSinkHole2022をご覧ください。

  • 4/15 音楽雑談のスペースやります! - 吉田アミの日日ノ日キ

    4/15 音楽雑談のスペースやります!スピーカーは大藏雅彦、西山伸基、吉田アミ 進行は鈴木康文。 是非聞いてほしいな。 ドネーション♥待ってるよ→https://t.co/L0vBlrzBwqhttps://t.co/RgjVaC0H21 — LOVE INC. (@suzukiiiiiiiiii) 2022年4月10日

    4/15 音楽雑談のスペースやります! - 吉田アミの日日ノ日キ
  • 東京即興音楽ミーティング〜デュオだけ 期間:2021年10月28日(木)19:00開演(18:30開場) 会場:ゲーテ・インスティトゥート東京 ホール - 吉田アミの日日ノ日キ

    東京即興音楽ミーティング〜デュオだけ 期間:2021年10月28日(木)19:00開演(18:30開場) 会場:ゲーテ・インスティトゥート東京 ホール (107-0052 東京都港区赤坂7-5-56ドイツ文化会館内) 東京メトロ「青山一丁目駅」より徒歩8分 ディレクター:足立智美 出演(五十音順): 池田拓実(物、エレクトロニクス) 上野洋子(声、エレクトロニクス他) 大石将紀(サクソフォン) 木下正道(電気機器) 久保田晶子(琵琶) 坂田明(サクソフォン、クラリネット) さがゆき(声) 櫻澤シーナ有紀子(コントラバス) しばてつ(ピアニカ) 竹下勇馬(メカナイズド・インストゥルメンツ) 武田理沙(ピアノ) dj sniff(ターンテーブル) 照内央晴(ピアノ) 仲野麻紀(サクソフォン) 美川俊治(エレクトロニクス) 吉田アミ(声) 主催:ナヤ・コレクティブ 共催:ゲーテ・インスティトゥー

    東京即興音楽ミーティング〜デュオだけ 期間:2021年10月28日(木)19:00開演(18:30開場) 会場:ゲーテ・インスティトゥート東京 ホール - 吉田アミの日日ノ日キ
    amiyoshida
    amiyoshida 2021/10/26
    東京即興音楽ミーティング〜デュオだけ 期間:2021年10月28日(木)19:00開演(18:30開場) 会場:ゲーテ・インスティトゥート東京 ホール
  • 8月11日(水)~17日(火)連続7日間のカルチャートークイベント「千言万語」 - 吉田アミの日日ノ日キ

    http://sengenbango.jp/ 8月11日(水)~17日(火)連続7日間のカルチャートークイベント「千言万語」の臨機応変ゲリラスタッフとしてお手伝いしております。まずはお知らせまで! 「千言万語」は文芸、美術、音楽、演劇、映画漫画、アニメ、ゲームなど、ハイカルチャーからサブカルチャーまで幅広くカルチャーを扱い、時にはジャンルを横断して語り合うトークイベントシリーズ!今回開催する初のイベントでは、2021年8月11日(水)から17日(火)までの7日間、「大正浪漫と調合」をコンセプトとした書斎カフェ「秋葉原和堂」のアンティーク調のカフェスペースにて、ゲーム音楽、怪談、アート、マジック、写真、街歩きなどをテーマに連日トークショーを行います。イベントは会場でご観覧いただける他、複数台のカメラを用いた臨場感のあるライブ配信でもご視聴いただけます! コロナ、オリンピック後の日を占う

    8月11日(水)~17日(火)連続7日間のカルチャートークイベント「千言万語」 - 吉田アミの日日ノ日キ
  • 【寄稿】フリースタイル48 短篇マンガの秘かな愉しみ - 吉田アミの日日ノ日キ

    フリースタイル48 短篇マンガの秘かな愉しみ 作者:江口 寿史,亀和田 武,鏡 明,小林 泰彦,森 卓也,吉田 戦車,片岡 義男,山口 文憲 フリースタイル Amazon 安定して売れるという理由で長編マンガばかりが目立つのは出版不況だ何だのというのはかんたんだ。そりゃあ、知ってる作品を末永く読みたいだろう。まあ、その合理的な損のないやりかたはわかる。だが、それだけでいいのだろうか。みんなが読むおもしろいマンガだけがマンガではない。一気に読み切ってしまえる、短編マンガには無限の可能性があっった。なんでもありの。今や誰もが知らぬ大御所も新人だった頃があるわけで、初投稿作がそのまま連載になるというケースは稀だ。よっぽどの天才ではない限り。みなはじめは短編マンガを描く。短編マンガとは新人発掘の場でもあったのだ。読む者は拙さや未熟さの中に今までにはないものを見出す。玉石混交の雑誌が低迷する現在はそ

    【寄稿】フリースタイル48 短篇マンガの秘かな愉しみ - 吉田アミの日日ノ日キ
  • ■ - 吉田アミの日日ノ日キ

    書きました〜! AA 五十年後のアルバート・アイラー 作者:細田成嗣 発売日: 2021/01/24 メディア: 単行(ソフトカバー) AA 五十年後のアルバート・アイラー 編者 細田成嗣 装丁・組版 田中芳秀(楕円社) 四六判並製:512頁 発行日:2021年1月下旬 体価格:3,800円(+税) ISBN:978-4-910065-04-5 ニューヨークのイースト・リヴァーで変死体が発見されてから半世紀——未だ謎に包まれた天才音楽家アルバート・アイラーの魅力を解き明かす決定的な一冊が登場! 34歳で夭折したフリー・ジャズの伝説的存在、アルバート・アイラー。ジャズ、ロック、ファンク、R&B、カリプソ、民謡、ノイズ、インプロ、現代音楽、または映画や文学に至るまで、ジャンルを飛び越えて多大な影響を与え続けるアイラーの全貌を、2020年代の視点から詳らかにする国内初の書籍が完成した。 総勢

    ■ - 吉田アミの日日ノ日キ
  • ■ - 吉田アミの日日ノ日キ

    こちらも今年も書いてます!2つのマンガランキング書き続けてるのはけっこう珍しいのかも……。最近、マンガ関係の仕事をしてないのでしたいですね……。 フリースタイル46 THE BEST MANGA 2021 このマンガを読め! 作者:呉 智英,いしかわ じゅん,中野 晴行,南 信長,ヤマダ トモコ,斎藤宣彦,中条 省平,夏目 房之介,江口 寿史,吉田 豪,内田 樹,片岡 義男,鏡 明,山上 たつひこ,森 卓也,とり・みき,和泉 晴紀 発売日: 2020/12/17 メディア: 単行(ソフトカバー) 1位 羽ばたき 鳩山郁子 原作 堀辰雄 羽ばたき Ein Marchen (ビームコミックス) 作者:鳩山 郁子 発売日: 2020/07/10 メディア: コミック 2位 プリンタニア・ニッポン 迷子 プリンタニア・ニッポン 1【電子限定特典付き】 作者:迷子 発売日: 2020/09/17

    ■ - 吉田アミの日日ノ日キ