タグ

2019年5月1日のブックマーク (8件)

  • 15年間務めた会社に退社を切り出したら史上稀にみるクソ展開になった(前編) - 放浪軍師のアプリ開発局

    こんにちは!放浪軍師と申します。今回は退職エントリーになります。多分数ある退職話の中でも最悪の部類だと思いますが、何かの足し(?)になれば幸いです。 注意:この記事は出来事を随時記録していくスタイルを取って執筆しましたので読みにくいかもしれません。 追記:たくさんの方に読んでいただいたようでありがとうございます。その中で会社名を晒して欲しいという声を多数いただきました。ですが私はこの記事で相手の会社に仕返しをしたいという訳ではなく、今回の実体験を公開する事により、ブラックな企業で苦しむ方々に抜け出す勇気と知恵を持って欲しいだけなので、残念ですが会社名は明かしません。ご理解ください。 退職エントリー 15年間務めた会社を退社しました いや~ついに辞めちまいましたわ!!人生で初めて会社を辞めちまった事になります。ちなみに何故辞めたかったのかについては、以前記事にした事があるので気になる方はそち

    15年間務めた会社に退社を切り出したら史上稀にみるクソ展開になった(前編) - 放浪軍師のアプリ開発局
  • 【撮影機材】念願のサブカメラ!SONY「DSC-RX100M5A」を買いました - フォトる?

    先日あーだこーだ言いながら購入宣言したコンパクトデジカメが届きました。 世間ではRICOH GRⅢの話題で持ち切りですが、 当ブログではそんなの関係なしに購入したカメラについてご紹介させていただきます。 ということで今回ご紹介するのはSony製コンパクトデジタルカメラ「RX100M5A」です。 ご購入をお考えのかたの参考になれば幸いです。 ハイエンドでコンパクトなカメラが欲しいぞ! オールラウンダーなコンデジが欲しい方向け Sony「DSC-RX100M5A」を購入しました スペックをまとめてみました 外観を見てみよう 手のひらに収まる2010万画素 電源ボタンがちっちゃい なんかいろいろ動くよ 一眼ライクな操作性に心躍る 実際に使ってみました 画角の違いを見てみよう 画質などなど… 思った通りのサブカメラで満足してます RX100M5A関連記事 スポンサードリンク ハイエンドでコンパクト

    【撮影機材】念願のサブカメラ!SONY「DSC-RX100M5A」を買いました - フォトる?
  • 勢いでGRIIIを買ったので写真撮りながら北陸を旅してみた

    最強の呼び名高いコンデジ GRIII📷を買ってしまったので、北陸の旅に出た一連のツイをまとめてみた的な備忘録。 モノクロ多目、インスタ映えない写真多数。

    勢いでGRIIIを買ったので写真撮りながら北陸を旅してみた
  • 「平成」デジカメ栄枯盛衰史

    せっかく改元の機会なのだから、昔話でもしようかと思ってしまったのである。 カシオが元祖コンデジともいえる「QV-10」を出したのが平成6年なんだけど、話はもうちょっと遡って1992年から。平成4年ですな。 この年、何があったか。コダックが「PhotoCD」を始めたのである。 平成4年(1992年):PhotoCD PhotoCD……これ知ってる人はかなり昔から写真のデジタル化に手を出してた人くらいじゃなかろうか。 現像したフィルムをCDに焼いてくれるサービス。 CD-ROM1枚につき写真100枚。 値段は覚えてないけど、1枚フルに写真を詰め込むと1万円くらいかかったんじゃなかろうか。「高いなあ」と思った記憶ある。 これがスゴかったのが、写真の解像度。サムネイルサイズからプリント用まで写真1枚につき5種類の解像度で記録してくれたんだが、最高解像度が「3072×2048ピクセル」、画素数でいう

    「平成」デジカメ栄枯盛衰史
  • Redirecting

    Redirecting
  • 祝プレスリリース!外観インプレッション (きょーちゃん) | GR official | リコー公式コミュニティサイト

    見慣れたGRのアイコンともいえる外観。 グリップした感覚は初めて触ったカメラと思えないほど、迷いなく、ダイアルや電源ボタンに人差し指が伸びる安心感。 この辺でいろいろ気になり、プレスリリースの仕様や機能を確認。 大きさの比較は GR II   117.0-62.8-34.7 251g(バッテリ込) GR III  109.4-61.9-33.2 257g(同) GRD 4  108.6-59.8-32.5 219g(同) 手に持った感覚はGRD 4に近く、重さとサイズの関係で密度の高いしっかり感があります。 外観鏡胴の変化だけでなく、レンズは刷新されており(4群6枚<=5群7枚)、レンズ、センサー、エンジンの3点セット刷新はGR史上初とのこと。 一方でフラッシュがオミットされサイズにこだわったのでしょうか。 僕個人ではGRでの撮影時は殆どフラッシュを使う機会がないのですが、GRDから10年

    祝プレスリリース!外観インプレッション (きょーちゃん) | GR official | リコー公式コミュニティサイト
  • ギズモードの中の人が使っているカメラ10台をお見せします | ギズモード・ジャパン

    十人十色の思い入れ。 最近、カメラの話題が多くて編集部でもいつもその話で盛り上がっています。もちろんその熱さは記事でもお伝えしているのですが、ちょっと客観的過ぎたというか、肝心なところが抜けていました。 「ギズモードがカメラ好きなのはわかった。で、なんのカメラを使ってるの?」 ということ。あんだけいろんなカメラについて大騒ぎしといて、自分のことは全然喋んないじゃん!みたいな。 2018年も終わりがちかづいていますしせっかくの機会です。今回はギズモード・ジャパンの編集部員たちが使っているカメラを持ち主のコメントと共にお見せします。 綱藤「FUJIFILM X-E3」Photo: ギズモード・ジャパンフジフイルムの「X-E3」を使っています。とても気に入っているので、僕が死んだら棺桶にいっしょに入れてほしいです。 フジのXシリーズのなかでいちばん小さいのがX-E3なんですよ。僕は常にカメラを持

    ギズモードの中の人が使っているカメラ10台をお見せします | ギズモード・ジャパン
  • RICOH GR IIIレビュー:GRは結局GRだった - bluelines

    はい。GR IIIです。防湿庫大入れ替えの結果です。 www.ricoh-imaging.co.jp I. よいところ (1) 小さい カメラ界において、「小さい」はどんなに性能がいい大きなカメラにも代替できない価値です。トップの写真はスマホケースなんですが、GR IIIはこれにあつらえたようにぴったり収まります。レンズの出っ張りが小さく、ボディ全体が薄くなっているのがとても大きな利点です。その上でそれなりにちゃんとしたグリップがついているので、ホールドしやすいのも素晴らしい。 (2) 画質がいい まずRAWがすごく扱いやすい(この点でFUJIFILMのRAWは癖が強くてダメでした)。そしてRAWから写真を起こすと、ものすごく印象的な青が出ます。初代GRもそうだったので、そういうカメラなんだと思います。空を撮るとトーンがきれいに繋がります。 レンズは、「どうしちゃったのコレ」と言いたくなる

    RICOH GR IIIレビュー:GRは結局GRだった - bluelines