ブックマーク / www.nikkei.com (11)

  • 南海電鉄、クレジットカードで鉄道乗降 コスト削減に - 日本経済新聞

    利用者が「Suica(スイカ)」など交通系ICカードの機能を持たないクレジットカードで電車を乗降できる取り組みが進んでいる。南海電気鉄道ではフェリーと併用すると、一部区間の電車の運賃を無料にするほか、西日鉄道などの鉄道事業者でも実証実験が始まる。訪日外国人らの利便性を高めるだけでなく、切符の発券や対応する改札機を減らし、鉄道会社のコスト削減にもつながる。南海電鉄はグループ会社の南海フェリー(

    南海電鉄、クレジットカードで鉄道乗降 コスト削減に - 日本経済新聞
    amui
    amui 2022/07/05
    以前住んでいた国の地下鉄がNFC決済なんだけど、やはりSuica等より反応速度が遅れるので、通勤ラッシュ時は改札に結構長い行列ができてしまう。ただ、そこまで過密路線じゃなければ許容範囲だとは思う。
  • 留学後退職、費用返還命令 大成建設元社員に東京地裁 - 日本経済新聞

    社外研修制度を利用した海外留学から帰国後に退職した大成建設の元社員の男性が、同社に留学費用と相殺された未払い賃金などの支払いを求めた訴訟の判決で、東京地裁は20日、元社員の請求を棄却した。その上で会社側の請求に基づき、留学費用の残金約729万円を支払うよう元社員に命じた。判決によると、元社員は2009年に総合職として入社。社外研修に応募して18年に米国の大学に入学し、20年5月に修士課程を修了

    留学後退職、費用返還命令 大成建設元社員に東京地裁 - 日本経済新聞
    amui
    amui 2022/04/24
    留学費用返還の話はよくある。ヘッドハンティングだと、留学費用の返還分を転職先が負担してくれるパターンもある。
  • 京阪電鉄「5ドア車両」、なぜ高度成長期に導入? とことん調査隊 - 日本経済新聞

    ある日、電車に乗ったら普段の車両よりもドアが多いように感じた。調べてみると京阪電気鉄道の「5000系」という車両だ。同社の他の車両は3ドアだが、5つもある。首都圏などでも標準的に3つか4つだ。ドアの多い車両は他の鉄道会社でも導入されたが、現在は残り少ない。どうしてドアの多い車両が導入されたのか、経緯を探った。京阪電鉄が5000系を導入したのは、高度経済成長期の1970年だ。他の車両は今と同じ3

    京阪電鉄「5ドア車両」、なぜ高度成長期に導入? とことん調査隊 - 日本経済新聞
    amui
    amui 2020/07/21
    京阪5000系ー!そうか引退も近いのか。
  • アラサー女児、「懐かわいい」で大人買い(日経MJ) - 日本経済新聞

    あれカワイイ! 子どもの頃に欲しかった玩具やキャラクター商品。当時のときめきをそのままに、大人になって思う存分に楽しむ30代前後の女性が存在感を増している。かわいいモノを追求する「大人女子」が定着するなか、子供時代の気持ちを肯定的に捉える彼女たちは、いわば「大人女児」。企業も照準を定めたグッズを販売し、キラキラの輪が広がり始めている。仕事帰りに「シルバニア展」1万人「これ、昔欲しかったやつだ

    アラサー女児、「懐かわいい」で大人買い(日経MJ) - 日本経済新聞
    amui
    amui 2019/04/21
    これ本人たちが自称してるのかな?そうじゃなかったら結構失礼な呼称な気がするけど。
  • 依頼なければ再配達せず ゆうパック、労働負担を軽減 - 日本経済新聞

    郵便が宅配便「ゆうパック」の再配達サービスを縮小したことが、14日わかった。従来は受取人の依頼がなくても翌日に再配達していたが、3月から再配達の日時指定を受けるまで郵便局で保管する運用に改めた。指定の時間に再配達することで荷物を渡しやすくし、従業員の負担を軽減する。再配達に依頼が必要としたのは大手では日郵便がはじめて。1日に個人向け料金を引き上げたのに合わせて、再配達の運用を変更した。初

    依頼なければ再配達せず ゆうパック、労働負担を軽減 - 日本経済新聞
    amui
    amui 2018/03/15
    電話自動音声のでの再配達依頼が面倒な人は、不在票のQRコード読み取ればいいのよ。(LINEなくても大丈夫)
  • コロワイド、フレッシュネスを買収 業種拡大急ぐ - 日本経済新聞

    大手のコロワイドはハンバーガーチェーン「フレッシュネスバーガー」を展開するフレッシュネス(東京・中央)を買収する方針を固めた。フレッシュネスの株式を保有するユニマットグループから全株式を譲り受ける。取得額は数億円となる見込み。焼き肉チェーンや回転ずしを傘下に収めることで事業を拡大してきたコロワイドはフレッシュネスの買収でファストフード事業に参入する。コロワイドが14日にも正式決定する。国内

    コロワイド、フレッシュネスを買収 業種拡大急ぐ - 日本経済新聞
    amui
    amui 2016/10/14
    なんだろう、なんか嫌だなぁ。今のうちにフレッシュネス楽しんでおかなくては。
  • プログラミング、女性の輝き増す 講座活況 - 日本経済新聞

    プログラミングを学んで仕事転職に生かす女性が増えている。企業がIT(情報技術投資を強化する中、専門性を生かし柔軟な働き方が選択しやすい点が魅力になっている。大手の教室で女性の受講者が増えており、女性専用コースを開設する動きも活発になっている。IT教育を手がけるdiv(東京・渋谷)が東京・大阪・福岡で運営する教室「テックキャンプ」ではウェブアプリ開発を学ぶ標準コースのうち、女性受講者が2~3

    プログラミング、女性の輝き増す 講座活況 - 日本経済新聞
    amui
    amui 2016/08/16
    タイトルがちょっと受け付けないというか、なんというか。
  • 育児を聖域にしない改革 資生堂 トライ&エラー 女性活躍先駆企業 - 日本経済新聞

    2000年代初頭から子育て支援を拡充してきた資生堂。出産後も仕事を続けられる環境は整った。次のゴールは子育てしながら会社にいかに貢献するか。職場改革は終わらない。「お久しぶりです。お元気でしたか?」。資生堂のビューティーコンサルタント(BC)、畠山陽子さん(38)は横浜市内にある化粧品売り場で、顔見知りの顧客に笑顔で声を掛ける。化粧の好みや肌の状況など個人プロフィルも頭の中に入っているので接客

    育児を聖域にしない改革 資生堂 トライ&エラー 女性活躍先駆企業 - 日本経済新聞
    amui
    amui 2015/11/09
    後でちゃんと読む。これと、NHKの報道と、AERAの記事を読み比べてみなくては。
  • 保育園が決まったら 復帰までにやるべきことリスト - 日本経済新聞

    この4月に職場復帰する予定の新米ワーキングマザーのみなさん、復帰までの準備はできていますか? 職場への挨拶に始まり、パパとの家事・育児の分担、病気のときのサポート体制の整え方、復帰後の働き方……復帰までにやるべきことはたくさん。復帰準備、そして復帰後にも役立つノウハウや知っておくべきことをキャリアアドバイザーの河野真理子さんのアドバイスでお届けします。保育園が決まったら、まずは会社へ報告する

    保育園が決まったら 復帰までにやるべきことリスト - 日本経済新聞
    amui
    amui 2014/02/28
  • 育児休業「男女で3年」では 青野慶久・サイボウズ社長 - 日本経済新聞

    2児の父親で育児休業を取得したことでも話題になったサイボウズの青野慶久社長に、女性が働くための環境作りや、女性と企業経営の関係を聞いた。――東証1部上場企業の社長が育児休業を取ったことは大きな話題になりました。「私は昭和の時代に生まれたベンチャー企業の経営者です。心の中には朝から晩まで働いて、職場で倒れても、それが望という思いがあります。しかし、頭で考えて育児休業をとりました」「サイボウ

    育児休業「男女で3年」では 青野慶久・サイボウズ社長 - 日本経済新聞
    amui
    amui 2013/05/13
    私の主張も近いです。育休を3年に伸ばすなら、同時に男性の育休取得を推進した方が良いと思うのです
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    amui
    amui 2012/04/28
    えっ、ええー!しらなかった…
  • 1