タグ

ブックマーク / blog.sushi.money (5)

  • ライバル - hitode909の日記

    自分の能力はいまどんな感じなのか?と考えて,ライバルと自分の能力を比べよう,となったときに,ライバルに圧勝している人はいないと思う.いたらライバルとして役に立たないため. 僕だったら,会社の同僚とか,インターネットの友達とかを思い浮かべる.その同僚や友達たちの,それぞれ,この人はこういう部分が誰にも負けず得意だな,というのを考えていく.そうすると,ライバルを選ぶ時点で強い人を思い浮かべているので,全ての点で負けしていることになる. 全然だめで,自分にはなにもできず,まるで詐欺師のように感じてしまうのだけど,そうではない. ライバルたちが分散して持っている属性が架空の人格にバインドされて,最強の人間として君臨しているけど,実際にそのような人物はいない.蝶のように舞う人間と,蜂のように刺す人間がいるときに,その特徴が合成されて,蝶のように舞い蜂のように刺す最強の人間がいるような錯覚をしているこ

    ライバル - hitode909の日記
    anatofuz
    anatofuz 2021/06/30
  • Perlの依存モジュールのアップデートを自動化するためのCLIツールを作った。GitHub Actions上で動かしてPull Requestも送れる - hitode909の日記

    近年のソフトウェア開発では、RenovateやDependabotといった依存関係更新のためのツールが普及していて、ツールの支援を借りながら依存ライブラリを更新していく開発フローが広まってきている。 これらのツールは、package.jsonで管理されているライブラリだったり、Dockerfileで指定しているイメージだったりを自動的に最新版に更新してPull Requestを出してくれるので、人間は内容を確認してマージボタンを押すか、変なところがあったら手直ししてからマージしていくだけでよい。 はてなでの開発フローでも使い倒していて、先月くらいにも、社内で共有して使ってる設定を公開したりしていた。今ではRenovateのない暮らしに戻ることは考えられないくらいに広まっている。 developer.hatenastaff.com 普段、仕事ではPerlTypeScriptを書いていて、T

    Perlの依存モジュールのアップデートを自動化するためのCLIツールを作った。GitHub Actions上で動かしてPull Requestも送れる - hitode909の日記
  • 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記

    株式会社はてなに入社しました。 いつから入社やってるのかと見ると2013年に入社ボタンを作っていたようで、このブログを独自ドメインにする前の出来事だった。 終わりなき入社を繰り返している間に小学校の卒業が可能になっていてびっくりする……。 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記

    株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記
    anatofuz
    anatofuz 2020/04/01
    “無慈悲な入社を繰り返している間に小学校の卒業が可能になっていてびっくりする”
  • Perlで自動でセミコロン書くやつ - hitode909の日記

    セミコロン書きたくないから,Perlで自動でセミコロン書くやつを作った. こういうセミコロンなしのFizzBuzzのPerlのプログラムを書いて, #! /usr/bin/env perl use strict use warnings for my $i (1..20) { my $message = "" $message .= "Fizz" unless $i % 3 $message .= "Buzz" unless $i % 5 $message = $i unless $message print "$message\n" } perl_auto_semicolonというコマンドにファイルを渡すと, % ./perl_auto_semicolon fizzbuzz.pl コンパイル通るまで行末にセミコロンつけたり外したりして,うまく動きそうになると,ファイルに書き出してくれる.

    Perlで自動でセミコロン書くやつ - hitode909の日記
  • DSLでAPIを書きたい!!APISchemaでらくらくAPI生活をはじめよう - hitode909の日記

    この記事は,はてなエンジニアアドベントカレンダー2015の5日目です. 前日はこの記事でした.スクリーンショットで振り返る・はてなブログ記事編集画面デザインの歴史 - Hatena Developer Blog 最近作った(といっても去年から作っている…),APISchemaというライブラリをご紹介します. APISchemaとは BMIを計算しよう スキーマを書こう メタデータ リソースの定義 エンドポイントの定義 スキーマを使う スキーマのパース ルーターを生成して,ルーティングをおこなう リクエストのバリデーションをおこなう レスポンスのバリデーションをおこなう APIのドキュメントを配信する 採用実績 関連 JSON Schema 便利グッズ まとめ APISchemaとは APISchemaは,DSLでHTTP APIの定義を書けるものです.以下のような機能を持っています. AP

    DSLでAPIを書きたい!!APISchemaでらくらくAPI生活をはじめよう - hitode909の日記
  • 1