タグ

2012年7月13日のブックマーク (2件)

  • “劇薬”のFITを“良薬”に変えられるか?:日経ビジネスオンライン

    7月1日に、「再生可能エネルギーの全量固定価格買取制度」、いわゆるFIT(フィード・イン・タリフ)が始まった。この制度を活用し、これまでエネルギー事業に全く関与していなかった企業までもが、すさまじい勢いでメガソーラー(大規模太陽光発電所)などの新エネルギー事業へ進出し始めている。 ドイツと同じ轍を踏むな FITは、太陽光、風力、水力、地熱、バイオマスといった再生可能エネルギーを用いて発電した電気を、電気事業者が一定期間において、決められた単価で全量を買い取ることを義務づける制度である。その買い取りにかかる費用は、電気事業者が、国民の電気料金に上乗せするかたちで徴収する。制度の枠組みとなる「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法(再エネ法)」は、当時の菅直人首相が、エネルギー政策の転換を目指し、自身の首をかけて昨年8月26日に国会で成立させた。 このFITは、再生可能

    “劇薬”のFITを“良薬”に変えられるか?:日経ビジネスオンライン
    andalusia
    andalusia 2012/07/13
    そりゃ、首相のクビと引き替えに通した法案だからね。ネット世論が騒ぎ出したのは42円が決まってからのようだったけど、いやもうそれ手遅れだから、とは思った。
  • ちょっとひと言 - 物言わぬ多数派: Visual Basic 6 が今でも成功している理由

    物言わぬ多数派: Visual Basic 6 が今でも成功している理由 David Platt マイクロソフトは最近、Windows 8 の有効期間は Visual Basic 6 アプリケーションが「動作する」よう、互換性を確保する期間を延長することを発表しました (詳しくは今月の編集長のコラム、「老兵は死なず」をお読みください)。最初に Visual Basic 6 がリリースされたのは 1998 年なので、Visual Basic 6 アプリケーションは少なくとも 24 年にわたってサポートされることになります。Windows 7 (2009 年) と互換性がない Microsoft .NET Framework 1.0 (2002 年) とは対照的です。 Eric という私の生徒が、Visual Basic 6 を、Windows エコシステムに巣くう「なかなか退治できないゴキブ

    ちょっとひと言 - 物言わぬ多数派: Visual Basic 6 が今でも成功している理由
    andalusia
    andalusia 2012/07/13
    『David は、8 進法で数える方法を学べるように、娘の 2 本の指をテープで留めるかどうか悩んでいるところです。』 → おいおい。日本語でそれを訳すか?誰も止めなかったのか?CMもそうだけど日本に合わせる気ゼロだろ。