タグ

2016_3qとtohokuに関するanheloのブックマーク (3)

  • 「仙石東北ライン」が牽引する震災復興の威力

    2016年もまた、日は自然災害の猛威にさらされている。4月には熊県や大分県で大地震が続けて発生し、8~9月は台風が相次いで上陸。いずれも鉄道に大きな被害をもたらした。 しかし被害の大きさで言えば、5年前の東日大震災を忘れるわけにはいかない。JR東日の常磐線や山田線はいまだ一部区間が不通となっており、気仙沼線と大船渡線の一部はBRT(バス高速輸送システム)に転換している。 一方で昨年は、3月に石巻線終点の女川駅が内陸に移設されて営業を再開し、石巻線が全線運転を再開したのに続き、5月には仙石線も一部区間を内陸の高台に移設することで全線の運転を再開。同時に仙石線と東北線を結ぶ接続線を新たに整備することで、仙台〜石巻間の所要時間を10分短縮した「仙石東北ライン」が走り始めるなど、明るいニュースもあった。 震災から5年が経過した沿線はどうなっているのか。今年8月、仙台駅から仙石東北ラインと

    「仙石東北ライン」が牽引する震災復興の威力
    anhelo
    anhelo 2016/09/24
    仙石線快速:仙石東北ラインで仙台駅東北本線ホーム~,高城町で合流。ディーゼルハイブリッドHB-E210系,小海線キハE200形メカ。東北本線:交流,仙石線:直流で連絡線架線無。8月仙石東北ライン女川迄。従来非電化石巻線できず
  • これが山形の芋煮会だ!

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:錦糸町の河内音頭大盆踊りがすごい > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 まず初めにいっておきたいのだが、芋煮文化は東北各地に根付いており、地方によって味付けや具材が大きく異なる。私が知っているのは山形県村山地方の山形市における芋煮ということで、牛肉とサトイモを醤油味で煮たものがスタンダード。 「醤油味なんて芋煮じゃない!」とか「牛肉よりも豚肉でしょう!」といった意見は、心の中に留めておいていただきたい。私も豚肉が入った味噌味の芋煮に対して「豚汁じゃん」とかいいませんから。 芋煮の味は好みの問題ではなく、出身地のアイデンティティそのもの。芋煮で揉めたら芋が泣くじゃないか。芋煮発祥の地とも言われている中山町なんて、肉じゃなくて魚のタ

    これが山形の芋煮会だ!
    anhelo
    anhelo 2016/09/22
    山形の芋煮会。残った汁にうどんを入れる場合が多かったが、最近(といっても10年以上前からかな)はさらにカレーのルーを加えて、芋煮カレーうどんで締めるのがトレンドらしい
  • 加藤紘一 自民党元幹事長 死去 | NHKニュース

    自民党の元衆議院議員で、官房長官や党の幹事長など政府や党の要職を歴任した加藤紘一氏が、9日、亡くなりました。77歳でした。

    anhelo
    anhelo 2016/09/10
    自民党の元衆議院議員で,官房長官や党幹事長等,政府や党要職歴任した加藤紘一氏,2016/9/9死去,77歳。小泉元総理大臣,山崎元自民党副総裁と近く,3人の盟友関係はYKKと。H24年12月衆議院選落選後,3女鮎子氏を後継指名,政界引退
  • 1