タグ

ブックマーク / shinka3.exblog.jp (10)

  • これを機に「博士号」のない社会にするのもいいかも | 5号館を出て

    早稲田大学の調査委員会(小林英明委員長)が、たとえどんな内容の博士論文であっても「学位の取り消しは一つの法律行為なので、その要件に合致しなければ、たとえ心情的にはおかしいと思っても、取り消すことができない性質がある」ということで、たとえ疑惑の博士論文に 「不正の方法があったとしても、その『不正の方法』によって『学位の授与』を受けたという要件を満たさなければいけない。つまり、『不正の方法』と『学位の授与』との間に因果関係が必要になる。 因果関係というのは、ある事実があった後にある事実がある、ある事実がなければある事実がない、といった関係のことをいう。つまり、それが学位授与に重大な影響を与えたという場合に、初めて因果関係があるといえるレベルになる。 早稲田大学では、査読付きのジャーナルに受理されているということが学位授与に非常に大きな影響を与えている。それが受理されていれば、あとは指導教員が論

    これを機に「博士号」のない社会にするのもいいかも | 5号館を出て
    anigoka
    anigoka 2014/07/23
    寺田寅彦「えーまたその話題ぃ~?」
  • 孫を育てるおばあさんの進化 | 5号館を出て

    もはや今は有名になった「おばあさん仮説」ですが、生殖能力を失った個体の大多数がが例外としてではなく、長く生きるという例はあまりありません。「おばあさん仮説」では、ヒトのおばあさんが娘または息子のお嫁さんが子どもを生み育てるのを助けるという重要な働きを持っていて、息子または娘を通じておばあさんの遺伝子を4分の1受け継いでいる孫の生存を助けることで、自分の遺伝子が存続していくことに貢献することで、十分生物学的(進化学的)に説明可能な現象とされています。 ところがここにちょっとした謎がかくされています。自分の遺伝子を残すためなら、孫を育てるより自分で子どもを生んだほうが一人につき自分の半分の遺伝子を残すことができますので、孫を育てるのを助けるか、もちろん孫育てを助けるよりは大変なのですが自分で子どもを生んで育てるかの間に葛藤が予想されます。 そのあたりがどうなっているのかを実際のフィールドで調査

    孫を育てるおばあさんの進化 | 5号館を出て
    anigoka
    anigoka 2012/03/11
    なので、おじいさんはさっさと山へしばかれに逝けよという話(違
  • 飢えた子の前で科学研究は有効か | 5号館を出て

    「飢えた子の前で文学は有効か」 この言葉に初めて接した時に、人が単なる動物としてのヒトではなく、知性を持った人間であることの意味を考えてみろと言われた気がして、「大学生」になったことを実感した記憶があります。 最近ずっと考えているのが、「飢えた子の前で科学研究は有効か」ということです。 事業仕分け人たちがやろうとしていること、あるいは少なくとも建前として言っていることは、貧困国家である日でその貧困を解決するために、とりあえず税金を使って行う事業のうち、優先順位の低いものを仕分けていくということだと思います。 仕分けられる側が予算を主張するためには、その「論理」に対抗できるだけの「説得力のある理由」が述べられなければなりません。しかも、それがあらかじめ作文されたものではない証拠として、仕分け人と行う真剣勝負のディベートに勝たなければなりません。 全国あるいは全世界にリアルタイムで流されてい

    飢えた子の前で科学研究は有効か | 5号館を出て
    anigoka
    anigoka 2009/11/26
    共感とか支持といった概念の向こう側に存在するのが科学による進歩だからなぁ 地球の大きさを巻尺で計ろうとするようなナンセンスさ
  • カナダの高校生がプラスチックを分解する細菌を単離した【追記】1年前のニュースでした【追記2】獲得賞金 | 5号館を出て

    2009年 07月 31日 カナダの高校生がプラスチックを分解する細菌を単離した【追記】1年前のニュースでした【追記2】獲得賞金 結構昔から、プラスチックを分解する細菌がいるという話はあったと思うのですが、最近はどちらかというとそういう細菌を探すことよりは、そこらに普通にいる細菌によって分解される生分解性プラスチックの開発に重心が移ってきたように思っていました。 ところが、GIGAZINEが翻訳したWIRED SCIENCEには、高校生がプラスチックの買い物袋の分解することに成功して、カナダの科学祭で表彰されたという記事が載っています。もし、ほんとうならば大人達があきらめた夢を高校生が実現したことになります。 16歳の高校生が3ヶ月でプラスチックを分解する方法を発見(GIGAZINE) Teen Decomposes Plastic Bag in Three Months (WIRED S

    カナダの高校生がプラスチックを分解する細菌を単離した【追記】1年前のニュースでした【追記2】獲得賞金 | 5号館を出て
    anigoka
    anigoka 2009/08/01
    研究者としてのスジのよさというのは経験の長さと相関しないんだなぁ
  • カロリー制限をすると病気にならず長生きできるか | 5号館を出て

    これまで、酵母、線虫、ショウジョウバエ、マウスなどいろいろな生物を使った実験で、栄養失調にならないようにしながらカロリー制限をすると寿命が延びるということが示されてきました。 しかし、それがヒトを含む霊長類にも適用できるかどうかを実験で示したものはなかったようです。今日のScience誌に載った論文で、サル(ニホンザルに近い仲間)を使ってカロリー制限をした実験結果が公表されています。このサルの寿命は27年くらいだそうですので、実験も20年以上をかけた長期戦でした。 結論はタイトルどおりです。 Science 10 July 2009: Vol. 325. no. 5937, pp. 201 - 204 DOI: 10.1126/science.1173635 Caloric Restriction Delays Disease Onset and Mortality in Rhesus M

    カロリー制限をすると病気にならず長生きできるか | 5号館を出て
    anigoka
    anigoka 2009/07/12
    「我々の大多数は、普及した医学常識から食べ放題というほど食べてはおらず」いやいや、なかなかそこまで人類は成熟してませんですよ
  • 感染者が増えているのではなく、すごいピッチで検査が進んでいる | 5号館を出て

    時々テレビなどにも登場している、メチャメチャかっこいいWHOのメディカルオフィサーの進藤奈邦子さんの言葉に強く共感しました。 <新型インフル>WHO医務官、関東への拡大「注意が必要」「軽症の人たちを通じ各地に広がっている可能性がある。特に、関西と関東は人の往来が激しいから、関東でも注意が必要だ」と述べた。 誰が考えても、これだけ関西で広がっているのですから、東京に感染者がいないはずはありません。 マスコミなどには進藤さんの次の言葉をかみしめていただきたいと思います。 確認数の急増については「1人目の確認を機に一挙に診断が行われた結果だろう。すごいピッチで検査が進んでいる」と語り、日の検査能力の高さを反映したものだと説明した。 東京でも同じような検査を始めたら、一気に1000人のオーダーで「感染者が増加」しても不思議はないと思います。 もはや、この状況下では、ニュースの度に感染者数を数える

    感染者が増えているのではなく、すごいピッチで検査が進んでいる | 5号館を出て
    anigoka
    anigoka 2009/05/19
    このエントリの指摘が正しいかどうかは検査人数で感染者を割れば検証できるんじゃないの?そう単純でもないのかな|あー両微分とりゃいいのか
  • 精神を病んだ人間の犯罪 | 5号館を出て

    東金市の女児殺害事件の犯人と思われる人間が逮捕されました。確か土曜日に逮捕されたと思うのですが、その時の報道から犯人は精神を病んでいる精神的な問題を抱えている人間であることがすぐに感じられました。 知的発達の遅れから養護施設に入っていたということも報道されており、普通に考えても一般の殺人犯とは同様に扱えないと思っていたので、昨日のワイドショーやニュースで、犯人と記者たちが個人的に接触して取材された膨大な量のビデオが繰り返し放送されていることに、なんとも言いようのない気持ちの悪さを覚えております。 犯人が気持が悪いというのではありません。知的障害だけではなくそれ以外にも精神的障害疾患が疑われる犯人に接触して、一緒に行動したり、話をさせたり、カラオケをさせたりということをやっている放送局員(これは、とても「記者」と呼ばれる人がやっていることではないと感じます)の方々の行動が気持ち悪いのです。

    精神を病んだ人間の犯罪 | 5号館を出て
    anigoka
    anigoka 2008/12/10
    確かに今回の事件では「養護学校」「軽度知的障害」などの要素のスルーっぷりが酷かった まぁ犯人のキャラの強烈さのせいもあるが。|ただ知的障害以外に精神を患ってると断定してしまうのはどうかと思う
  • 中国での臓器移植90%のドナーは処刑囚 | 5号館を出て

    前から噂されていたこととは言え、公式に発表されるとやはりショックです。 日語翻訳版 WIRED NEWS 「中国での移植手術、臓器の90%は処刑された囚人から」:『Lancet』が報告 英語原版 WIRED SCIENCE China Needs to Rein in Out-of-Control Organ Market おおもとの情報はイギリスの The LANCET という医学雑誌で、オンライン版の Web focus というところで中国特集をやっています。読むためには、無料ですが登録が必要です。 Government policy and organ transplantation in China それを見ると、中国は臓器移植の先進国であることがわかります。この図をごらんください。腎臓と肝臓移植の件数の年次推移です。 腎臓は万に届く数、肝臓も千を軽く越えています。日では、臓器

    中国での臓器移植90%のドナーは処刑囚 | 5号館を出て
  • 携帯着信ではじけたポップコーンは予熱されていた?【追記あり】 | 5号館を出て

    ポップコーンの映像を作った会社が告白 【映像ねつ造】 昨日から、全世界で話題になっている携帯電話の着信でポップコーンがはじけるというYouTubeの動画の件ですが、こちらにもたくさんのコメントをいただいたように、実験をしてみても否定的な結果が多く集まっているようです。というか、追試が成功したという報告はないようです。 rivertopさんからコメントをいただいたようにGigazineで実証実験が報告されています。 携帯電話の電磁波でポップコーンができるかどうか徹底検証してみた 結果はネガティブでした。 しかし、件のYouTube画像を見る限り、見えない仕掛けがあるという可能性を除くと、私には携帯電話の着信に反応してポップコーンがはじけているように見えます。 この違いを合理的に説明するために、私はポップコーンが予めかなりの温度まで予熱されていたという可能性を考えてみました。 携帯電話から電磁

    携帯着信ではじけたポップコーンは予熱されていた?【追記あり】 | 5号館を出て
    anigoka
    anigoka 2008/06/13
    コメントの返しでハズカシさ2倍
  • 笑い事ではない:携帯ではじけるポップコーン | 5号館を出て

    ポップコーンの映像を作った会社が告白 【映像ねつ造】 びっくりしました。 携帯電話を3台から4台用意して、机の上に放射状にならべ、その交点に当たる部分にはじける前のポップコーンを置き、一斉に着信させるとそのポップコーンがはじけるという「遊び」が世界的にはやっているようです。 ネタはらばQさんからいただきました。 YouTube映像 YouTube - Pop corn with cell phones ! YouTube - WHO CAN EXPLAIN ????? YouTube - Pop corn with cell phones : the French version YouTube - Another popcorn - cell phone vid 電子レンジで作ることのできるポップコーンが売られていますので、電磁波であるマイクロ波がポップコーンをはじけさせることは当然なの

    笑い事ではない:携帯ではじけるポップコーン | 5号館を出て
    anigoka
    anigoka 2008/06/09
    実験しろよw|つられちゃった人は中学校から人生やりなおすかギガジンを読もう!w
  • 1