タグ

政治に関するannoncitaのブックマーク (149)

  • 麻生首相、河野談話を踏襲 - Transnational History

    昨日id:Jodorowskyさんにコメ欄にて教えてもらったんですが(この場を借りてお礼申し上げます)、麻生首相が15日の参議院予算委員会での社民党・福島瑞穂議員の質問に対する答弁で河野談話踏襲を表明しました。これで15年間にわたり歴代内閣が継承したことになりますが今後も同じ対応は続くでしょう。 参議院インターネット審議中継 > ビデオライブラリ - 会議検索 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/reference.php?page=1&cd=2861&tx_mode=consider&sel_kaigi_code=0&dt_singi_date_s=2008-09-12&dt_singi_date_e=2008-10-15&tx_speaker=&sel_speaker_join=AND&tx_anken=&sel_anken_joi

    麻生首相、河野談話を踏襲 - Transnational History
    annoncita
    annoncita 2008/10/17
    当たり前のことなのに、ほっとするのはなぜ。
  • 政権を取っていない党のすること/10、20、50議席 - 指輪世界の第五日記

    あの政党は妥協して政権を取ろうとしないから駄目だ、という台詞もまま聞きます。が、そうでもないのです。 政党は政権を取らなくても機能しています。 具体的には10議席、20議席、50議席に閾値があります。 10議席で代表質問権、および党首討論参加権が取れます。突っ込みのきつい党がこれを持っていると、その応対を報道されるプレッシャーが生じ、うかつにへぼいことがしにくくなります。 20議席で議案提出権が取れます。理想主義の党がこれを持っていると理想ばかり見た議案を提出するので、政権党はある程度それに対応した議案を作らなければならなくなります。これもプレッシャーといえますが、別の言い方でいうと、政権党を妥協させる効果があります。 50議席で予算付議案提出権が取れます。野党がこれを持って、政権党の予算案に対案を提出すると、それらを基準として審議が戦われることになり、「対案がない、これしかない」という甘

    政権を取っていない党のすること/10、20、50議席 - 指輪世界の第五日記
    annoncita
    annoncita 2008/10/13
    野党の役割・存在意義について
  • 組合と学力に関連性はあるか? 低学力地域は日教組票多く (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    辞任した中山成彬・前国土交通相の発言で注目された日教組(日教職員組合)と学力の関係。全国学力テスト上位の秋田、福井で日教組組織率が高いなど、組織率と学力は必ずしも一致しないものの、参院比例の日教組票などからみた“強さ”と学力の間には一定の関係がうかがえる。日教組と学力の関係は? 文部科学相時代に全国学力テスト復活のレールを敷いた中山氏。発言問題では「日教組の強いところは学力が低い」などとした。 文科省の銭谷真美事務次官は会見で「日教組の組織率が高くて成績が良い県もあれば、組織率が低くて成績が良い県もある。一概には言えない」としている。 一方で、ある文科省幹部は「日教組の組織率の高さと組合運動の強さが正比例しているわけではない。組織率が高くても、イデオロギー色が薄く互助組合のようなところもある」とし、組織率と組合の闘争色が比例しているわけではないと解説する。 例えば日教組傘下の北海道教職員

    annoncita
    annoncita 2008/10/09
    新聞特有の「ためにする」データの持って来かたの典型ですなあ。
  • NET EYE プロの視点 麻生太郎と小沢一郎の「ヤバい経済学」(2008/10/6)

    追加景気対策にマニフェスト。麻生首相も小沢民主党代表も衆院選に向けて「ヤバい財源論」からの脱却を迫られている(1日の衆院会議で) 「消費税率をうかつに引き上げると、あの時の二の舞になりかねない」。首相・麻生太郎は9月22日、自民党総裁選で圧勝した直後の記者会見で「まずは景気対策。中期的に財政再建」の優先順位を明確にした。「あの時」とは消費税率を3%から5%に上げた1997年度。「計9兆円の増収を見込んで、結果は前年度比で4兆円減だった。差し引き13兆円も読み間違えた。予想屋としては最悪。あれから学習しないのは愚かだ」。この発言を聞いた財務省首脳部は頭を抱えた。 消費税増税で「13兆円読み違い」? 頭を抱えたのは消費税率アップが遠のいた、からではない。新首相の言として「ヤバい」のではないかと心配したからだ。97年、首相は橋龍太郎だった。96年度は実質2.9%の成長率を達成して衆院選も

    annoncita
    annoncita 2008/10/07
    「経済通」の評価にほころびが?
  • asahi.com:中山国交相が「誤解を招く表現」を連発、撤回 - 政治

    中山国交相が「誤解を招く表現」を連発、撤回2008年9月25日21時7分印刷ソーシャルブックマーク 中山国交相 中山国土交通相は25日、報道各社のインタビューで問題発言を連発した。「誤解を招く表現があった」として撤回したが、今後、波紋を呼びそうだ。 住民の根強い反対もあり整備が遅れる成田空港。今後の施策、整備の考え方を問われ「ごね得というか戦後教育が悪かったと思いますが、公共の精神というか公のためにはある程度は自分を犠牲にしてでも捨ててもというのが無くて、なかなか空港拡張もできなかった」と、住民の対応を批判した。 来月1日に観光庁が発足するなど注目を集める観光行政。訪日観光客を増やすには閉鎖的な国民性の克服が必要ではないかとの質問に「日はずいぶん内向きな、単一民族といいますか……」と答えた。86年、当時の中曽根首相は、「日は単一民族」と発言し、アイヌ民族から抗議を受けた。 文部科学相を

  • 成田空港問題の経緯についてすこし - どうにもならない日々

    中山国交相が就任そうそう「失言」し、5日で辞任してしまった。 3つの「失言」のうち日教組についてのものは、彼や彼を擁護するひとたちの主張からは「私は日教組が嫌いだ」以外のことが読み取れなかった。日教組と学力の相関なんて話も出たが、彼は「大体そういう傾向と思」っているようで、こういう認識のひとに実際の統計の話をしても無駄という気はする。*1 各「失言」の問題点のまとめとして。 そろそろ中山国交相の失言について語っておくか - 過ぎ去ろうとしない過去 さて、成田空港問題(三里塚闘争)についてだけど、その経緯についてはあまり知られていないのではと思った。ある教授(40代半ば)がある講義中に成田空港がいまだ未完成であることに触れ、その理由を「周辺の住民が環境破壊を理由に反対運動を起こしたから」などと説明していたときは呆れてしまったが、もしかしたら世間的にはそんな程度なのかもしれない。 国策で人生

    成田空港問題の経緯についてすこし - どうにもならない日々
    annoncita
    annoncita 2008/09/29
    中山大臣のおかげで知らなかった成田闘争の歴史を勉強する日々にw ある意味感謝。
  • http://black.ap.teacup.com/despera/339.html

  • 中山大臣辞任 何が問題だったのか? - Munchener Brucke

    政治家の妄言に対する世論の反応は、現在は単純な反発とは限らない。中韓を刺激する妄言に関しては「よくぞ言った!」的な拍手喝采意見も多く、熱狂的支持者へのリップサービスが保守政治家の妄言を喚起している面もある。 柳沢厚労相の「生む機械」発言に関しても、最終的には野党やマスコミへの揚げ足取り批判の声の方が大きくなってしまった。ただ久間元防衛相の「原爆仕方なかった」発言は右派、左派ともに納得いかない内容だったので、まったく支持する声がなかった。また太田前農相の「消費者がやかましい」発言は、中国批判の絶好の好材料を軽視した右派、消費者重視の左派ともに納得いかない内容だったので支持する声がなかった。 このように右派に一定の支持がある妄言は、問題にならない場合があるというのが最近の傾向である。 今回の中山国交相の「日教組ガン」発言は系統的には「右派に支持される」内容で、問題にならない部類に入るのだが、ど

    中山大臣辞任 何が問題だったのか? - Munchener Brucke
  • 「日本のがん」中山成彬が勝手に「ぶっ壊れる」 | 世界の片隅でニュースを読む

    就任以来、無知と思い込みによる恥知らずな暴言を繰り返していた中山成彬国土交通大臣が辞任するようだ。第一報が産経新聞とフジテレビというのが「いかにも」で、要するに中山氏と産経系メディアとの日常からの親交(癒着?)を如実に示していると言えよう。こんな輩を任命した麻生首相の責任は極めて重大である。 この問題については、発言内容が虚偽のオンパレードであること、いかに彼の「音」とはいえ、新内閣発足直後にわざわざ挑発的言辞を弄する政治センスの欠如に、あきれてものも言えなかった。詳細な分析はできれば後日改めて行いたいが、当面指摘しておきたいのは、彼が最後まで撤回しなかった日教組への中傷は、そのまま文教族の有力議員で元文部科学大臣である中山氏に跳ね返ってくる、ということである。 中山氏は「学力の低下」の原因を何の根拠もなく日教組に転嫁しているが、実際には「学力の低下」が言われるようになったきっかけは、1

    「日本のがん」中山成彬が勝手に「ぶっ壊れる」 | 世界の片隅でニュースを読む
  • 中山大臣の真意? - あれぐろ・こん・ぶりお 2楽章

    中山成彬国土交通相舌禍事件とでも言うのだろうか。 いわゆる失言三点セットというヤツ。 1つ、成田空港開発が進まなかったことについて。 「ごね得というか、戦後教育が悪かった」「公のためにはある程度は自分を犠牲にしてでもというのがなくて、なかなか空港拡張もできなかった」 2つ、外国人観光客の誘致策に関して 「日は随分内向きな、単一民族といいますかね、あんまり世界と(交流が)ないので内向きになりがち」 3つ、大分の教育委員会の不祥事について 「ついでに言えば、大分県の教育委員会の体たらくなんて、日教組ですよ。日教組の子供なんて成績が悪くても先生になるのですよ。だから大分県の学力は低いんだよ」 各方面から批判が出ていて、どれも「真っ当な批判である」ので、ここでは繰り返さない。 管理人はひねくれているので、この3番目って、実は、大臣になりながら、麻生内閣を皮肉っているのかなぁ、なんて思った。 つま

    中山大臣の真意? - あれぐろ・こん・ぶりお 2楽章
  • 中山国交大臣の発言について - アケガタ

    中山国土交通大臣の無価値というよりもっとひどい何かというほかない発言、たとえば学力テストの成績と地域ごとの日教組の「強さ」がどう相関するかについては、私はあまり興味がない。彼の的外れな戦後教育批判もどっかで読んだような内容だし、政治家としての言語能力を疑わせるに十分な「単一民族」発言*1もまあ、私が和人だからかもしれないけど、「えっと、何度目?」という感想しか持たない。ただし、成田空港問題と「ゴネ得」については少し触れておく。住民の根強い反対もあり整備が遅れる成田空港。今後の施策、整備の考え方を問われ「ごね得というか戦後教育が悪かったと思いますが、公共の精神というか公のためにはある程度は自分を犠牲にしてでも捨ててもというのが無くて、なかなか空港拡張もできなかった」と、住民の対応を批判した。 http://www.asahi.com/politics/update/0925/TKY20080

  • asahi.com:国交相「申し訳ない」「所管でない」「文科省に聞いて」 - 政治

    国交相「申し訳ない」「所管でない」「文科省に聞いて」2008年9月26日12時25分印刷ソーシャルブックマーク 中山国交相 成田空港整備への住民の反対を「ごね得」と批判するなどした自らの発言について中山国土交通相は26日午前の閣議後会見で「国民に迷惑をかけ申し訳ない」と謝罪した。 中山国交相は、成田空港に関する発言と、海外からの観光客の誘致をめぐって日人を「内向きな単一民族」と表現した発言については「国交省の所管事項にかかわること」として、事務方が用意した書類を読み上げながら空港整備とアイヌ民族の歴史的経緯について説明。その上で、「国交省の中で仕事をするのが初めてだったのでよくわからない点があった」「誤解を招く表現だった」と述べた。 成田発言については、同日中に堂暁子・千葉県知事の訪問を受け会談する、とも明らかにした。 大分県教委の汚職事件に関連して「日教組(日教職員組合)の子どもは

    annoncita
    annoncita 2008/09/27
    ものすごい爆弾を抱えているわけだ、麻生内閣orz
  • この状況で政権交代論ってのも… : どーか誰にも見つかりませんようにブログ

    25日、小倉智明さんがパーソナリティーを務めている「トクだね」を観ていて、衝撃をおぼえました。麻生新内閣の支持率が40%にも届いていない34.7%という最新の世論調査が提示されたんですが、正直、驚くほどの低支持率と云わざる得ない数字。26日になると新聞各紙の支持率が提示され、各紙の平均からするとおよそ50%の支持率という感じ。「ご祝儀」が少ないこの数字は自民批判の報道が溢れ、「政権交代させた方がよい」という論調の台頭が原因ではないかと感じてます。今回、麻生新内閣は想像以上の逆風の出帆になりそう...。 あんまり中身を吟味しないワンフレーズのイメージ報道が相次いで自民批判を巻き起こしていたと思うし、実際に新内閣でも組閣に於ける二世議員の多さなども不評を買ったんでしょう。 それにしても、どうしてこんなに極端な世論になるんだろう。「保守」という立場への不理解が進行しているんじゃないのかな。個人的

    この状況で政権交代論ってのも… : どーか誰にも見つかりませんようにブログ
  • さらば“河野談話” 引退前に非を認めてほしかった (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    河野氏に関し指摘しておかねばらないのは、宮沢喜一内閣総辞職のわずか5日前の5年8月4日、駆け込むように発表した「河野官房長官談話」の影響だ。 この談話が世界で独り歩きした結果、日は「性奴隷(セックス・スレイブ)の国」と決めつけられるようになった。日が、事実と異なると反論しても「談話という形でコメントが出ているではないか」(マイク・ホンダ米下院議員)と言い返されるありさまだ。 国連人権委員会には河野談話を根拠の一つとして1996年(平成8年)にクマラスワミ報告書が、98年にはマクドガル報告書が提出された。それぞれ、慰安婦を軍事的性奴隷とか、奴隷狩り同様の強制連行と指摘したりした内容だ。米下院が昨年7月、慰安婦問題に関する対日非難決議を行ったのも記憶に新しい。 だが、河野談話は、行政文書など具体的な証拠に基づく談話ではない。韓国における元慰安婦女性からの聞き取り調査(内容は非公開)だけを根

  • 党首激突?小沢代表自ら「刺客」 政権交代へ覚悟示す(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「小沢代表は『自分も背水の陣を敷く。岩手4区は任せて別の選挙区から出る』と私に何度かいっていた。(12日の第1次公認)187人の名簿から自分を外したのだから、岩手から出ないと判断している」 【写真で見る】たった1日で…?姫井議員が民主党離党を撤回 鳩山氏は14日、都内で記者団に、小沢氏の決意をこう解説した。 小沢氏は総裁選で自民党の支持率が上昇傾向に転じたことに「かなりの危機感を持って」(周辺)いる。 そこで出てきたのが、大政党トップの国替えという前代未聞の作戦だ。小沢氏が連続13回当選した地元を去って国替えに踏み切れば、政権交代への覚悟を国民アピールできる。インパクトは決して小さくない。 衆院選を「自分にとって最後の戦い」とする小沢氏が、自身を「決戦の象徴」(民主党ベテラン)にするというわけだ。 「空白区が条件だ。自分自身が命をかけているということも示す必要がある。そういう選

    annoncita
    annoncita 2008/09/15
    そっちのパフォーマンスかよ?!「劇場型政治」の影響はぬぐえず(自民民主どっちも)。
  • TO_066-069_G

    SPECIAL INTERVIEW 66 2008.3.29 06 06 17 � 06 12 12 09 67 2008.3.29 10 15 08 11 68 2008.3.29 p r o f i l e 40 69 2008.3.29

    annoncita
    annoncita 2008/09/10
    オンライン化を待っていました。与謝野事務所、東洋経済、そして権丈先生ありがとうございます。
  • 予備選挙の効用 - 雪斎の随想録

    ■ 結構なことである。もっと大々的にやればよろしい。 □ 全都道府県で予備選=任期途中では初-自民総裁選 9月6日19時45分配信 時事通信 自民党総裁選で、全国の47都道府県連が党員・党友投票による予備選を実施することが6日、時事通信社の調べで分かった。同党によると、総裁が任期中に欠けた場合の総裁選で、全都道府県連が予備選を行うのは初めて。党員・党友参加のオープンな形で総裁選を盛り上げ、次期衆院選にもつなげようとの思惑がうかがえる。 昨年の総裁選では、福島、茨城、群馬、山口、福岡の5県が幹部らの話し合いで支持候補を決めたが、今回は党員・党友参加の予備選に転じた。 今回の総裁選は、党所属国会議員各1票の387票と、各3票が割り当てられる都道府県連の141票を合わせた計528票で争われる。 予備選の投票方式に関しては、東京都連や福岡県連など11都県で、1位の候補が3票すべてを獲得する「総取り

    予備選挙の効用 - 雪斎の随想録
    annoncita
    annoncita 2008/09/08
    石破茂さんならば、財政・金融の分野で何を語るのか。与謝野馨さんは、グルジア情勢への対応を、どのように語るのか。>これは私も楽しみだぞ。
  • 続・麻生太郎を巡るメディア雑感 : どーか誰にも見つかりませんようにブログ

    報道番組は自民党総裁選一色になってますね。で、民主党は自民党によるメディアジャックだと危機感を強めている、と。ちなみに7日夕の日テレ「真相報道バンキシャ」では番組の冒頭から、《自民党総裁選はシナリオ通りに進んでいる/辞任→候補者乱立→シナリオ通りの候補の勝利》というタレコミがあったという電子メール文を映し出すという始末。で、その総裁選は自民党によるメディアジャック陰謀説を紹介し、そのままフォローなし。 ダメだってば。先ず、その電子メールの出所を確かめなきゃ報道に値しないっちゅうの。黒く塗りつぶした電子メールをテレビ画面に映し出されたところで、永田ガセメール騒動の再現のよう。それと、陰謀説についてですが、選挙を睨んで総裁選を盛り上げたいという意向はフツウに考えればあるでしょう。但し、小池百合子氏、石原伸晃氏の総裁選立候補がヤラセであるという情報の真偽はどうでしょ…。陰謀説によれば勝者は決まっ

    続・麻生太郎を巡るメディア雑感 : どーか誰にも見つかりませんようにブログ
    annoncita
    annoncita 2008/09/08
    面白かった。ちょっと話がとびとびでした。そうかあ、経営者としては難ありかあ。
  • 自民党総裁選報道〜フジとテレ朝は狂騒、NHKとTBSは冷静? - kojitakenの日記

    私は日テレビ系列の番組は、稀に土曜朝の辛坊治郎の不愉快な番組を見る以外はほとんど見ない。 だから、日テレを除く4局の比較になるが、日曜朝のテレビ番組を見ると、自民党総裁選の扱いが局によって違っていて興味深い。 フジの「報道2001」では、立候補を表明した7氏のうち4氏と、残り3氏の「応援団」を集めて、にぎやかにショーをやっていたが、すぐに退屈してしまい、8時になると同時にTBSの「サンデーモーニング」に切り替えた。なお、与謝野馨氏は告示日前にはテレビ出演はしないそうだ。 こちらは、岸井成格はいるものの、論調の主導権を握っていたのは寺島実郎で、7候補が全員「日米同盟重視」の立場をとっていてその点の議論がないことを突いていた。番組のフリップは、7候補の「日米同盟重視」に、小沢一郎の「国連重視」を対照させていたが、寺島は「日米関係を基軸としながら、対中、対露関係など多面的な外交を行わなければな

    自民党総裁選報道〜フジとテレ朝は狂騒、NHKとTBSは冷静? - kojitakenの日記
    annoncita
    annoncita 2008/09/07
    与謝野氏のフェアプレイにも拍手。絶対去年の総裁選の「麻生健闘」が総裁選の敷居を低くしてる。
  • 「一時の屈は萬世の伸なり」。 - 雪斎の随想録

    ■ 自民党総裁選挙は、「志ある人々は総て出る」という雰囲気になってきた、結構なことである、 昨日の段階で、石破茂、山一太、棚橋泰文の各氏も出馬の意向を示した。 これに加えて雪斎は、谷垣偵一さんや中川昭一さんにも出てもらえないかなと思う。 候補が八人も九人も並んでくれれば、「麻生の次」は困るまい。「スペアは幾らでもいる」ということを示すのは、政党の強さなのである。 振り返れば、安倍晋三、福田康夫の両氏は、「負けた経験」を持たない政治家であった。「負けた経験」をも持たない故に、その終りは似たようなものであった。 此度の選挙の結果、確実に五,六人は、「負けた経験」を積むことができる。このことの意味は、小さくない。 吉田松蔭が野山獄に送られた折、父親が次のように語ったとされる。 「一時の屈は萬世の伸なり、繋獄何ぞ傷まんや」.。 ところで、昨日夜、NHKニュースで、石破茂さんが、「経済」に関する持

    「一時の屈は萬世の伸なり」。 - 雪斎の随想録
    annoncita
    annoncita 2008/09/07
    でも候補がちょっと小粒なのは…コマないなー感につながりはしませんかね。