タグ

老害に関するanomyのブックマーク (11)

  • 海外就職日誌 『国境なき就職活動』: これが日本人だ!

    2011/04/05 これが日人だ! Share Tweet | 「社会の理不尽はどうせなくならない」 「社会の理不尽にあわせるのが大人」 「社会と戦うのはガキ・ゆとり・中ニ病」 「老害から、「最近の若者」と一括り批判されるのは、許しませんが、私たちは「ゆとり」「中ニ病」を、一括りにして批判します。」 「デモをしない・選挙に行かない・抗議をしない・ストをしないけど、政府や企業の失態について、私に責任はありません」 「影で文句を言いながらも、正しくないと思いながらも、言われたことにはNOと言いいません」 「何かあったら、政府が上が、と責任回避をします。」 「上の命令に断れないのは仕方がないから、自分には責任がありません」 「下が自分の命令でミスをしたら、下はもっと臨機応変な対応すべきだったし、人に言われたからといって、自分で考えずに実行するのは間違っています。私には責任が

  • 石原慎太郎「若者をダメにした3つのもの、『携帯』『テレビ』『パソコン』」

    ■編集元:ニュース速報板より「石原慎太郎「若者をダメにした3つのもの、『携帯』『テレビ』『パソコン』」」 1 ブラッド君(チベット自治区) :2011/01/28(金) 13:19:53.67 ID:279ZgG3W0● ?2BP http://www.excite.co.jp/News/love/E1296115967967.html ■若者をダメにした3つのもの 1月23日のテレビ朝日『サンデー・フロントライン』に、石原慎太郎都知事が出演しました。 東京都知事5選目出馬が取りざたされる中、キャスターらを煙に巻きながら縦横無尽に話を繰り出す様は、なかなかの見ものでした。 その中でも「若者をダメにした3つのもの」という話には、思わず耳を傾けてしまいました。それはズバリ「携帯・テレビ・パソコン」 だそうです。 このようなコラムを書いている者としては、その一端を担っているワケでも

  • なんか憑かれた速報 勝谷「不況の原因は若者達のせいだ、若者がしっかり働き消費すれば景気回復する。」

    1: あるるくん(秋田県):2011/01/23(日) 13:58:50.39 ID:7FM20Jf90 香川銀行と取引先企業でつくる香川ニュービジネスクラブの講演会が21日、 香川県高松市玉藻町のアルファあなぶきホールで開かれた。 コラムニストの勝谷誠彦氏が約2千人を前に「どうなる日!? 不安な社会・経済情勢を斬(き)る」と題して講演し、 「不安で厳しい世の中を乗り切るためには正しい情報を酌み取り、行動を起こすことが重要」と訴えた。 勝谷氏は長期不況の一因として大学の乱立を挙げ、「簡単に入学できるようになり、 15〜22歳の膨大な生産年齢人口が吸収された」と指摘。 「若者がしっかり働いてお金を稼ぎ、消費に充てることが景気回復の鍵」と持論を展開した。 全国に広まっているタイガーマスク運動については「当に必要としている所に必要なものを贈ることで、 子ども手当のように無駄

  • 「これからは君たちの時代だ」と言わないために。 - 雑談の達人

    の年長者が若者に投げかけている言葉は、次の2種類に大別される。 「お前らの出番はない、ひっこんでろ。」 「これからは、君たちの時代だ。」 どちらも、悪意に満ちた最低の呼びかけである。特に後者は、善人ヅラしているだけに更にタチが悪い。 森博嗣は、『「これからは君たちの時代だ」と言う老人にならないようにしよう。』と呼びかけた。これほど誠実な言葉を、筆者は知らない。 「君たちの時代だ」と言う連中は、自分たちが逃げ回って払ってこなかったツケを、すべて次の世代に払わせようとしているにすぎない。 例えば、なぜ、「若者の内向き志向」を嘆くのか? 40だろうが50を過ぎていようが、留学だろうが新興国への駐在だろうが、自分たちが行けばいいじゃないか。厳しい海外での苦労を若手に丸投げして、自分は日で甘い汁だけ吸おうという魂胆が見え見えだ。 なぜ、若者にばかり起業を促すのか。若者が起業しなくちゃならない理

  • 「定年退職者の引きこもり」増加を生む企業の罪 日本的経営を改めて考えてみた(3) | JBpress (ジェイビープレス)

    定年退職者の引きこもり――そんな言い方を聞いたのは、東京のベッドタウンと呼ばれる地域で地域活性化に取り組むNPO(非営利団体)の責任者に取材した時のことだった。 若者の引きこもりは耳にしていたが、60歳を過ぎた年輩者の引きこもりは初めて聞くことで、思わず「えっ?」と聞き返してしまった。 ちなみに最近では、「高齢者」という言葉は65歳以上を指して使われ、65歳から75歳未満までを「前期高齢者」、75歳以上を「後期高齢者」と呼ぶのだそうだ。 行くところがなく、地域にも溶け込めない 高齢者という呼び方は「年寄り」を連想させ、肉体的にも精神的にも衰えの目立つ人たちと考えてしまいがちだが、65歳を超えても肉体的、精神的に健康な人が多いのが現実だ。定年退職直後の60歳なら、なおさらだ。 そもそも高齢者を前期と後期とに分けるのも奇妙奇天烈でしかないが、医療制度など制度的な都合でしかなく、肝心の当事者を無

    「定年退職者の引きこもり」増加を生む企業の罪 日本的経営を改めて考えてみた(3) | JBpress (ジェイビープレス)
    anomy
    anomy 2010/11/30
    日本の企業社会において雇用と社会保障がセットになっていることの弊害とも言える。
  • 「昔のゲームは面白かった」、もはや懐古厨は害でしかない ほか : はちま起稿

    「昔のゲームは面白かった」、もはや懐古厨は害でしかない ほか ゲームは面白くなくなったのか?なうんたん 142 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 13:21:15 ID:STIXz3vB0 [7/11] (´・ω・`)・・・・・・・ 153 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 13:22:37 ID:0bELeMa50 [11/20] >>142 真理だな 158 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 13:23:00 ID:r9csia7L0 [1/3] >>142 なんかなんにでも当てはまるな 164 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 13:23:23 ID:hbWeYMPU0 [5/8] >>142 ゲームにも言

    anomy
    anomy 2010/11/23
    新しい物事に適応できなくなったら老化の始まりだよ…
  • 順番に並ぶことができない老人たち

    平日の昼間にバス停に並ぶと信じがたい光景を目にする。 バス停でバス待ちをする私の前に一人の老人が並んでいた。わたしの後ろには既にたくさんの人たちが並んでいる。 私の前の老人のところに、別の老人(知り合い同士なようだ)が「あらーこんにちは」と駆け寄ってきて、話を始めた。二人ともそのまま話を続け、そのまま到着したバスに乗り込もうとした。 私は後からきたほうのかたに声をかけ「もしもし、順番は守ったほうがいいですよ。後ろに人がたくさんならんでいますから」と言ったが、そのお二人は、何言ってるんだこいつ、と言わんばかりの態度でバスに乗り込んでいった。その後も「なんなんでしょうねあれは」「いやですわねえ」的なことを二人で話していた。 それはこっちのセリフなんだけどな。 これは、その日だけたまたまバス待ちの順番を守らないご老人がいた、という話ではない。「公共マナーのなっていないご老人」は結構な頻度で見かけ

    順番に並ぶことができない老人たち
    anomy
    anomy 2010/11/04
    老害と批判するのは容易いが、お行儀よくするのが美徳の日本以外の世界ではむしろ当たり前の光景なのかも知れない。
  • 今日の「あ〜あ、言っちゃった」 - debyu-boのブログ

    当は「昨日の」なんですけど、なんとなく語感的に。 月曜朝の「スーパーモーニング」で、社会保障(主に年金)の世代間格差についての討論会をやっていた。若者代表として高僑亮平氏(松戸市政策担当官)、小黒一正氏(一橋大学准教授)、高齢者代表として堀紘一(ドリームインキュベータ会長)、片山虎之助(たちあがれ日)。正直このメンツ(得に高齢者側)で議論できるのか?というのが第一印象。 音量も小さくしてたし、ちゃんと見ていたわけではないのですが、当初の予想どおり高齢者2人が人の話を聞かない、話をそらす、茶化す、進行にケチを付ける等々、まったく討論になっていない感じでし(堀紘一とか最後の方後頭部しか映ってなかったし)。 いろいろヒドいこと言ってたと思うんですが、個人的にポーンと耳に入ってきたのは片山虎之介のこんな言葉。 「人間には家族とかいろんな絆があるんだよ! みんなで支え合うのが日文化なの!!」

    今日の「あ〜あ、言っちゃった」 - debyu-boのブログ
  • 大前研一「日本は情けない引き籠もり国家、全部若者のせい、日本はどんどん萎んでいく」 : 暇人\(^o^)/速報

    大前研一「日は情けない引き籠もり国家、全部若者のせい、日はどんどん萎んでいく」 Tweet 1 名前: 豆腐(三重県)[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:12:36.88 ID:BD1dzoap BE:940842645-PLT(12007) ポイント特典 なぜ日はこうも情けない引き籠もり国家になり果ててしまったのか。考察を重ねると、一つの 社会構造の変化にたどりつく。「少子化」である。 今時のビジネスマンは海外赴任を打診されると、断る理由を3つも4つも挙げてくる。一番多いのは 「長男だから母親の面倒を見なければならない」。二番目が「家内が仕事をしているから」だ。 我々の時代なら張り倒されている。 それでも強引に行かせようとすると、「家族崩壊は会社の責任ですからね」「2年で呼び戻してくださいね」 など、捨て台詞を残してしぶしぶ(単身)赴任する。しかし気持ちは日に向いたま

    大前研一「日本は情けない引き籠もり国家、全部若者のせい、日本はどんどん萎んでいく」 : 暇人\(^o^)/速報
  • オランダで自殺幇助法成立の流れ。死にたい奴は注射であの世にレッツラゴー : 暇人\(^o^)/速報

    オランダで自殺幇助法成立の流れ。死にたい奴は注射であの世にレッツラゴー Tweet 1 名前: 墨(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/11(木) 14:48:06.19 ID:+50/qSjk BE:1182393247-PLT(12000) ポイント特典 医師の手によって確実に死にたいという方はオランダへ行こう。オランダが2002年 に可決した“安楽死法”に続いて“自殺幇助法”も可決しようとしている。 1973年以降オランダで活発になった“正当なる死”キャンペーンは、病気の末期 症状の患者が楽になりたいと希望する“安楽死”を乗り越え、“自由意志による死” を認めさせようとしている。国民によるサインの数は10万を超え、“自殺幇助法”は 議会に提出された。 オランダではこの10年間において安楽死を選んだケースが最大で2,500件あり、 その数は以前に比べて10%も上昇している

    オランダで自殺幇助法成立の流れ。死にたい奴は注射であの世にレッツラゴー : 暇人\(^o^)/速報
    anomy
    anomy 2010/03/14
    ニートと老人の処分(殺人)を合法化したんですね、分かります
  • MSN マネー

    申し訳ありませんが、ご利用いただくには、新世代のブラウザーを使用する必要があります。お使いのブラウザーを最新バージョンにアップグレードしてください。開始するためのいくつかのリンクは次のとおりです。

    MSN マネー
  • 1