タグ

2015年1月3日のブックマーク (17件)

  • ソニック速報 -

    anrkny
    anrkny 2015/01/03
    Check out "バイトに責任感だの要求する香具師マジで居てワロタwwwwwwww"
  • No1キャバ嬢「電子レンジ?汚れたら捨てるよ!だって…」 : キニ速

    anrkny
    anrkny 2015/01/03
    Check out "No1キャバ嬢「電子レンジ?汚れたら捨てるよ!だって…」"
  • 未来のエレベーターは磁気浮上式で縦にも横にも動く

    リニアモーターカーみたいなエレベーターができるのか。 ドイツの鉄鋼会社Thyssen Kruppが、次世代エレベーターの開発に乗り出したと発表しました。どのへんが次世代なのかというと、なんと磁気の力を利用したマグレブ=磁気浮上型のエレベーターで、上下の動きだけでなく横にも移動できるというのです。 リニアモーターカーなどに使われているマグレブテクノロジーは、強大な磁気の力で物体を浮かせることによって、レールや道路に触ることなく乗り物を移動させます。その結果、摩擦が減り、より高速で走ることができるというわけ。 Thyssen Kruppは、次世代エレベーターに採用する新たなシステム「MULTI」を、エレベーター業界の聖杯であると称しています。使用される予定なのは中層から高層の建物で、高さ300メートル以上のものが理想的だと言います。エレベーターのスピードは毎秒5メートルほど。そこまで速くない気

    未来のエレベーターは磁気浮上式で縦にも横にも動く
    anrkny
    anrkny 2015/01/03
    Check out "未来のエレベーターは磁気浮上式で縦にも横にも動く"
  • どの学習指導要領で育ったか

    年が明けました。今年もどうぞ,よろしくお願いいたします。 2015年は戦後70年に当たります。この節目の年のスタートということで,特定の観点から戦後史を振り返ってみようと思います。具体的には,学習指導要領の変遷史の上に,各世代の軌跡を書き込んでみます。タイトルのごとく,それぞれの世代は「どの学習指導要領で育ったか」を可視化する試みです。 学習指導要領とは教育課程の国家基準ですが,その内容は時代ともに改訂されてきています。大よそ10年間隔です。その変遷史をみると,能力主義の考え方のもと,授業時数や教育内容がうんと増やされた時期もあれば,その逆の時期もあります。後者の学習指導要領で育った世代は,「ゆとり世代」などといわれたりします。 どの学習指導要領で育ったかは,各世代の人間形成に少なからず影響していることでしょう。学習指導要領をして「国民形成の設計書」となぞらえた論者もいますが,その規定力(

    どの学習指導要領で育ったか
    anrkny
    anrkny 2015/01/03
    Check out "どの学習指導要領で育ったか"
  • みずほ銀行次期システム開発が順調に破綻中らしい : マジカル上海速報 ver0.23

    853 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/12(金) 04:14:04.29 順調そうで楽しみが増えました。カットオーバーは東京オリンピック終了後になりそうですね。 881 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/14(日) 13:56:01.24 20年前のユニシスのTRITONにやっと追いつくような勘定系作ってどうすんの。 883 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/14(日) 17:17:36.35 システム全体がスパゲッティによる論理で成立してるから難しいだろうね 902 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/15(月) 17:21:46.60 詳細設計大大大絶賛延期中です でも、一部のチームは詳細設計に着手しましたからまぁ大丈夫だ^^ 904 名前:非決定性名無しさん[sage]

    みずほ銀行次期システム開発が順調に破綻中らしい : マジカル上海速報 ver0.23
    anrkny
    anrkny 2015/01/03
    Check out "みずほ銀行次期システム開発が順調に破綻中らしい"
  • まだmixiやってるの?と言える日本人

    ボーグ先生が何ゆえmixiから逃亡するのかというのを書いていらっしゃいます。 そして彼らはどこへ行くのか? どこにも行ってないですけどね。ここにいます。どこに消えたんだ?という感覚こそがどうかしてます。実社会とmixiが等価、もしくは同化、またはリプレイスされてしまった人の発言に多いです。 mixi退会後にmixiのイベントに行ったという報告を以前書きましたが、その会場を後にする時ふぁるさんが「(私のことを)忘れないでくださいね」と仰ってたのですが、これがもうmixiにどっぷり浸かった極みの発言ですね。mixiにいなくなっても音信不通にはならないですし、人間関係がプッツリ切れるようなこともないですし、アウトローになったわけでもないですから。 ふぁるさんは極右的mixiユーザーなのがアイデンティティだから置いておくとして、一般のユーザーでもそうなっちゃってる人ってかなり多くて、mixiが無く

    anrkny
    anrkny 2015/01/03
    Check out "まだmixiやってるの?と言える日本人"
  • 労働契約と請負契約(又は委託契約)の違い - 法廷日記

    企業が個人に仕事を振る方式としては、個人と労働契約を締結する方式と請負契約(又は委託契約)を締結する方式とが考えられる。企業と労働契約を締結した個人はサラリーマン・社畜などと呼ばれ、請負契約を締結する者はフリーランス・ノマドなどと呼ばれたりする。請負ではなく業務委託契約という名称が用いられることもあるが、委託契約は民法上の典型契約には存在せず、その内容も多義的であるので、今回は実質が請負契約であるものに絞って考えよう。 労働契約と請負契約では各種違いがあるが、企業側の目から見た場合の決定的違いは労働法規の規制を受けるか否かである。すなわち労働契約は各種労働法規の制約を受けるが、請負契約はそれを受けない。その他おおまかな違いは以下の通りである。 労働契約 契約解除(解雇)が比較的難しい 原則として残業代を支払う必要がある 仕事中に発生した怪我などは労災となる 使用者は各種社会保険加入の負担が

    労働契約と請負契約(又は委託契約)の違い - 法廷日記
    anrkny
    anrkny 2015/01/03
    Check out "労働契約と請負契約(又は委託契約)の違い"
  • 読書の効果を最大化するための方法 - 自分磨きの備忘録

    2014-04-17 読書の効果を最大化するための方法 生活 読書をする。 僕がそういう習慣を身につけたのは、25歳ぐらいの時だったように思います。 ただを読んでいるだけのようなものだったのですが、それではダメなんですね。 先日、部屋を掃除している時にポトッと足元に落ちてきた「知的複眼思考法」を読んで、その思いを新たにしました。 というのも、「知的複眼思考法」で学んだ読書の方法こそが、正しい読書の姿勢だと思い、最も効果を高めるものだと感じるからなんです。 その読書の方法について、書かせてもらいます。 読書の醍醐味は考える時間 読書で知識や情報を得る。 そういう考えが常識のようになっていますが、実際に、読書だけが知識や情報を得る方法なのか?というと、現代はそうではありません。 他のメディアを使って知識も情報も手に入れる事ができます。 ただ、読書だからこそあるメリットが、「考える時間」がある

    読書の効果を最大化するための方法 - 自分磨きの備忘録
    anrkny
    anrkny 2015/01/03
    Check out "読書の効果を最大化するための方法"
  • バイラルメディアって何だったんだろう - 稲葉ほたての仕事メモ

    で、バイラルメディアって儲かるの?4ヶ月運営した管理人が驚きのアフィリエイト収入を公開 | netgeek ネットギークが何を言ってるんだ、というツッコミ待ちの記事なんだろうけど、このサイト、わりと自分は普通に毎日見てしまってるので、そこは何も言えない(……いつも背後に黒い何かがあるサイトな気がしてならないけど……w)。 ただ、今年バイラルメディア関係者の話を聞いて当に驚いたのが、この分野はマジでビジネスもコンテンツもテクノロジーも、よくわかっていない人間たちばかりが運営していたことである。ぶっちゃけ、ネットの流行りものと言われている分野で、ここまで(言っては悪いが)「低脳」な人たちが集まっている場所なんて、初めて見たとさえ思った。 もちろん、インターネットは参加に制限のある場所ではないので、下を見ればキリがないのだけど、この旅のサイトにしても最低限のビジネスモデルについて知識があれば、

    バイラルメディアって何だったんだろう - 稲葉ほたての仕事メモ
    anrkny
    anrkny 2015/01/03
    Check out "バイラルメディアって何だったんだろう"
  • テクノロジーの進化とともに、ストレスレベルが上がった理由 | ライフハッカー・ジャパン

    テクノロジーでも、マネジメント哲学でも、経済でも、進歩に大切なのは、人をより幸せにするということです。ただ、派手で新しいガジェットを使いたかったり、会社の組織を再編したかったり、GDPを増やしたいだけの人はいません。理論上は、人類全体を悩ます問題が減り、より多くの人が豊かになるはずなので、そのようなものを求めていると思われています。では、ここ数十年の間に仕事で経験した、急速で劇的なすべての変化が、この基的な目標を達成したと言えるでしょうか? iPhoneやノートパソコン、上下関係のないチーム、イノベーションを誘発すると言われてきたものごとによって、仕事の満足度が上がっているでしょうか? 個人的には、この質問は個々人が答えなければならないものだと思いますが(それに、それぞれの性格や、どのような仕事をしているか、どのような会社や職場で働いているかによって、かなり変わると思いますが)、仕事は良

    テクノロジーの進化とともに、ストレスレベルが上がった理由 | ライフハッカー・ジャパン
    anrkny
    anrkny 2015/01/03
    Check out "テクノロジーの進化とともに、ストレスレベルが上がった理由 | ライフハッカー[日本版]"
  • 「これ何の役に立つんですか?」という質問への答え方 : 東京工業大学 ロボット技術研究会

    12月23 「これ何の役に立つんですか?」という質問への答え方 きたろーです。 「これ何の役に立つんですか?」という質問はなぜ生じるかのつづきです。具体的に上記質問への回答を考えていきましょう。 例示する作品がサークル内の物になるので少し内輪向けになります。 レベルというのは展示者に求められる技量です。レベル0:ヒネリ無し レベル0.1 普通に有用性を語る有用性がある展示なら楽ちんですね。 例えば 鉄琴を演奏するパンダ→客寄せになります! 部室人多いbot→ネットワークから部室の混雑度が分かります!効率的に部室を使用できます。 レベル0.2「何の役にも立ちません。」正直でgood!しかしこれだけでは会話が続きません。相手も折角話しかけてくれてるんですから,ただ「何の役にも立ちません」だけでは無くて話を広げましょう。 レベル1:自分の利益を語るレベル1以上には話を広げようという前提があります

    「これ何の役に立つんですか?」という質問への答え方 : 東京工業大学 ロボット技術研究会
    anrkny
    anrkny 2015/01/03
    Check out "「これ何の役に立つんですか?」という質問への答え方"
  • メモ:研究者の経歴と業績を調べたい - まだ書きさしの

    10月頃からぐるぐるしていたことを記録。 経歴と業績だとアプローチに違いがありますが、もう同列に扱ってしまいます。業績とは、論文発表、口頭発表、受賞、競争的資金獲得、その他諸々何でもを指します。 レファ協には以下の事例があって、リンク集が1(1番上のもの)、サービスが11挙げられています。事例作成日が2005年2月8日、更新日が2012年11月19日。 研究者のプロフィール、研究業績などを調べたい。 | レファレンス協同データベース 私の求める情報には、上記では不足があること、もう少し効率よく手際よくしたいことから、あれこれ調べていました。調査対象にしていたのは主に情報学分野の研究者・論文です。 その結果、まず調べることにしたものリスト。 研究者リゾルバー :リンクをたどるために。 researchmap :経歴と業績。項目充実。 J-GLOBAL 科学技術総合リンクセンター :リンクをた

    メモ:研究者の経歴と業績を調べたい - まだ書きさしの
    anrkny
    anrkny 2015/01/03
    Check out "メモ:研究者の経歴と業績を調べたい"
  • 金融機関勤めのワイ、富裕層について語る:ハムスター速報

    TOP > 話題 > 金融機関勤めのワイ、富裕層について語る Tweet カテゴリ話題 1 :名無しさん@おーぷん:2014/12/30(火)18:22:53 ID:6hG 個人特定されるようなことはかかない あくまでカテゴリーわけして一般論を語っていく 金融機関勤めのワイ、富裕層について語る http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1419931373/ 2 :名無しさん@おーぷん:2014/12/30(火)18:24:27 ID:6hG 1 開業医 お金の使い方が雑い人がおおい。 鞄に100万そのまま放置とか。 あとは通帳をなくしてるからキャッシュカードでおろせる上限しか1日ではだせないから、◎日かけて資金集めるから待ってとか言われる。 3 :名無しさん@おーぷん:2014/12/30(火)18:26:08 ID:9Z8 う

    金融機関勤めのワイ、富裕層について語る:ハムスター速報
    anrkny
    anrkny 2015/01/03
    Check out "金融機関勤めのワイ、富裕層について語る Tweet"
  • 「アマゾンジャパンは血も涙もない会社でした」採用・年俸・評価・PIP…元社員が語る“合理的すぎてブラック”な人事管理

    amazon.co.jpで商品を購入しても、配送業者を教えない、出荷されるデポの場所すら教えず「企業秘密」を貫く。ロングテールで必要なモノを、機械的に安く速く届けることばかりに固執し、裏で何をしているのかを顧客に全く開示せず、独善的で不気味なアマゾン。その実態を、昨今(昨年または今年=特定を避けるため)まで正社員としてアマゾンジャパンに3年以上勤務した複数の元社員に聞くと、働く環境も、やはり独善的なものだった。基は非人間的で「数字でしか見ない」「数字で追い詰めていく」。amazon全世界共通の人事管理手法を日の労働市場にも強引に適用するため、よく言えば、経営側からみて超合理的、普通に評するなら単なるブラック企業だ。すなわち、「偽装請負」や「PIPを用いた実質指名解雇」をはじめ、国内では違法性が濃厚な人材管理が普通に行われているのである。 Digest PIP≒指名解雇、「やめるまでやる

    「アマゾンジャパンは血も涙もない会社でした」採用・年俸・評価・PIP…元社員が語る“合理的すぎてブラック”な人事管理
    anrkny
    anrkny 2015/01/03
    Check out "「アマゾンジャパンは血も涙もない会社でした」採用・年俸・評価・PIP…元社員が語る“合理的すぎてブラック”な人事管理"
  • スポンジケーキの砂糖の量はすごい - ちるろぐ

    こんにちは。チルドです。 なんか、昨日のラーメンスープを全部飲む記事が、いつもより読まれていたみたい。フツーのことなのに、みんなラーメン好きってことなのかな…。 でも、ところどころ誤解されてるみたいだから、きちんと説明するよ。なんか言葉使いがわるいって言われてるし、丁寧に書きます。 ラーメンスープ飲み干し僕はいつも、どんな批判も受け容れる気持ちで記事を書いてるから、自由にコメントしてもらって構わないけど、頭がおかしいみたいな印象を与えるコメントって、どうなのかな…。 体より頭の健康に気をつけろだとか、ラーメンべるなとかって、あんまりだよ。なるべく気にしないようにしてるけど、調子にのるなよ。 僕はラーメンスープをぜんぶ飲むのはレアなケースだと思っていた。ましてや塩分の過剰摂取について、こんなに知らない人がいるなんて。ネットで調べればカンタンに分かることなのに…。 家で料理を作るひとな

    スポンジケーキの砂糖の量はすごい - ちるろぐ
    anrkny
    anrkny 2015/01/03
    Check out "食べることって大事だよ"
  • 美輪明宏の歌声に反応するペットが多過ぎると話題に【紅白】 - さまざまなめりっと

    情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31

    anrkny
    anrkny 2015/01/03
    Check out "さまざまなめりっと"
  • 今話題のぼったくり居酒屋で働いていた

    初めてのはてなだが書いていく。 質問や意見はどんなものでも頂きたい。 お願いします。 ※うまく改行ができずに大変読みにくくなってます。申し訳ありません。 自分が働いていたのは約1年前までで新宿ではないが都内。(詳しくは伏せさせてくれ) 合計で3年間働いていた。 (というのも、一度辞めたが残留メンバーに呼び戻される形でたまに出勤していた。) この居酒屋は都内にたくさんの姉妹店を持ち、大阪、名古屋にも進出している。 いまから1~2年前に大阪と池袋は一時営業停止になっており、 おそらく現在は停止解除か新規店になっている。 理由は確か中毒。 以下、自分が働いていた店舗で日常的に起こっていたことを皆さんにお伝えする。 ・営業成績が極端に悪い店舗と極端にいい店舗がぼったくりをしてくる →どちらも組織上層部からの圧力がすごい ・たいていの場合、店舗に1人は社員がいるが、彼らの年齢は最年少の者で高卒程度

    今話題のぼったくり居酒屋で働いていた
    anrkny
    anrkny 2015/01/03
    Check out "■今話題のぼったくり居酒屋で働いていた"