タグ

2016年9月22日のブックマーク (5件)

  • 映画『聲の形』感想 - 沼の見える街

    山田尚子監督のアニメ映画『聲の形』の感想です。ネット上では賛否が激烈に分かれているようですが、結論から言うと私はこの映画、今年(どころかここ数年の日映画)屈指の完成度を誇る、とてつもない傑作だと感じました。語れる範囲でその魅力を語っていきたいと思います。 原作は大今良時の漫画『聲の形』(全7巻)です。kindleでタダだったので1巻だけは読んでいたんですが「面白いけどなんか陰湿でヒデェ話だなぁ」くらいに思って続きは買っていませんでした。なので京アニが映画化すると聞いて期待は高まりつつも、今回の映画を観るに当たっていっそ事前におさらいはせず(ほぼ)まっさらな状態で観ようと丸腰で挑みました。(結果的にこの判断は正解でした。原作未読の方はまず映画に行っちゃうことをオススメします。いま行こう。すぐ行こう。)ちなみに公開直後なのでネタバレは控えめにしておきます…が、どうしても若干のバレはあるのでご

    映画『聲の形』感想 - 沼の見える街
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/09/22
    小学校パートが特に秀逸なのは、子供達の関係性は単純な加害・被害にみえない演出が徹底されている点。客観的(観客側)に観るとイジメという事象なのに、キャラの内面にはそれだけでは言い尽くせない何かが見える。
  • 大成功してるよ いじめは甘くて幸福な人生のための味付けだって描かれたら..

    大成功してるよ いじめは甘くて幸福な人生のための味付けだって描かれたら気持ちいいよ 自分がしてきた人に対する申し訳ないこととかも結局おまえらのためになったじゃんって 美男美女がスマートに乗り越えていく様子をみたら 自分がわるいことしたかもしれないなあという後悔を自信にかえてくれる これだけたくさんの人に共感してもらえるといじめってやってよかったなってさえ思えたり あの感動でたくさんの人が救われてるんじゃないかな

    大成功してるよ いじめは甘くて幸福な人生のための味付けだって描かれたら..
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/09/22
    新海誠はそんな事を映画にしないから、これじゃない方を観たほうがいい、本気で。
  • エドワード・ヤン監督『牯嶺街少年殺人事件』が25年ぶり劇場公開 | CINRA

    エドワード・ヤン監督の映画『牯嶺街少年殺人事件』のデジタルリマスター版が、2017年に東京・角川シネマ有楽町ほか全国で公開される。 1992年に日公開された『牯嶺街少年殺人事件』は、BBCが1995年に発表した「21世紀に残したい映画100」に台湾映画として唯一選出され、昨年には『釜山国際映画祭』の「アジア映画ベスト100」第7位に選ばれるなど高い評価を獲得している作品。1960年代の台北を舞台に主人公の少年スーの淡い恋心や、彼を巻き込んだ不良グループの激しい抗争が描かれる。 日では約25年ぶりの公開となる今回は、3時間56分のデジタルリマスター版を上映。エドワード・ヤンの生誕70年、没後10年となる2017年の劇場公開に先駆け、10月25日から開催される『第29回東京国際映画祭』ワールド・フォーカス部門でプレミア上映される。

    エドワード・ヤン監督『牯嶺街少年殺人事件』が25年ぶり劇場公開 | CINRA
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/09/22
    カナザワ映画祭で上映できなかったのはこのせいなのね。でも全国的に観れるならいいか。
  • どうして『君の名は。』はヒットしてるんですか?

    ヲタどもが新海誠好きなのは分かったんですが、 それだけでは興行収入100億も行かないですよね? ラッドウィンプスですか?

    どうして『君の名は。』はヒットしてるんですか?
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/09/22
    男(オタク)が作った少女漫画(ジャンル的に)みたいな映画。その上全くノイズのないみんなの憧れる夢の世界。当たらない訳がない。脚本が悪い意味でわかりやすい(ダメダメ)なのもこの場所はプラス要素。
  • 『君の名は。』の映画館ポスターに大量の煽り文句が…「デザインの良さを殺しにかかってる」

    輝刃@まく…はり… @teruha_kiba @amedashinichi これは梅田でもあったから、やっぱりどこでもあるものなんだろうねえ。これもクソコラ感あったけど、まさかこの上を行く続編が生まれるとは…。 pic.twitter.com/24ibhLfugS 2016-09-21 01:12:56

    『君の名は。』の映画館ポスターに大量の煽り文句が…「デザインの良さを殺しにかかってる」
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/09/22
    TOHOの本気。元々こうするつもりだったかは別として、映画を売っている側の感性はこんなもの。お陰で大ヒット映画の監督になれたので誰かさんも納得だろ。ただこういうのに一度取り込まれるとどうなるかも想像にかた