タグ

パソコンとMacに関するaovenのブックマーク (3)

  • 写真をやるならWinかMacか?カラーマネジメントの問題 - スネップ仙人が毒吐くよ

    自分の読者さんが、パソコンを娘さんに贈りたいのだが、写真をやりたいという事で、機種選びに苦慮しているというお話。 www.hana3.net RAW現像がやりたいという事で、CPUの性能とかメモリなど、主にスペック面に注目されている御様子なのだが、それ以前に写真を扱うというなら忘れてはいけない事がある。 カラーマネジメント(カラーマッチングともいう)の問題だ。 自分には全てを話せるほどの知識はないので、ほんのさわり程度の説明になるが、写した被写体と同じ色が、パソコンのモニターに正確に再現されるか、あるいは写した被写体と同じ色がプリンターで正確に再現されるか、という問題である。 細かく見れば、カメラ自体の色再現性や、パソコンのグラフィックボードの癖、といった問題も含まれるが、現象として目につきやすいのは、モニターとプリンターの色についてである。 今回はパソコンの購入問題なので、プリンターにつ

    写真をやるならWinかMacか?カラーマネジメントの問題 - スネップ仙人が毒吐くよ
  • カメラマンが教える、快適な写真編集向けパソコン環境とは?![Lightroom, Photoshop] | studio9

    デジタル写真を高いレベルで扱うにはそれなりに高機能なスペックのパソコンが必要です。この「それなり」というのが意外と難しいところ。写真を快適に扱うために適したパソコンのスペックって何??という方向けに、オススメのPCスペックとデータを安全に運用するための方法についてまとめました。結構長めです。 写真編集に快適なパソコンを選びたいデジタル写真の完成度はカメラの撮影で5割、後の編集で5割くらいの比率で重要だと思っている私です。そんなに編集しないよという人でも大量の写真を管理するならパソコンは必要です。でも、現像用PCに求められる性能ってなんなの?という人も多いでしょう。 一般の事務用PCと写真編集用PCに求める性能の違いは1.RAWをサクサク編集できるパワー、2.大量の写真をサクサク表示するスピード、3.大容量データのバックアップ機能、4.広くて正確な作業領域(モニター) の4つかと思います。

    カメラマンが教える、快適な写真編集向けパソコン環境とは?![Lightroom, Photoshop] | studio9
    aoven
    aoven 2017/06/30
    スペックが実体験込みでわかりやすい
  • 「PCをWin7のままにしておきたいのに強制的にWin10にするMSが嫌だ!Macに行く!」という方へMacユーザーとして言っておきたいこと

    Twitter などで「5年前に買ったPCを Win7 のままにしておきたいのに、強制的に Win10 にする MS が嫌だ!もう Mac に行く!」などというツイートを見かけることがありますが、Mac が大好きで、普段Macユーザー増えることに対して大歓迎のスタンスである私から1つだけ言っておきたいことがあります。 「こっち来んな。以上」 この記事はこれで終わりです…と言いたいところですが、さすがにこれだけでは普段 Mac を使っていない方には投げやり過ぎるかもしれないのでその理由を書いておきます。 5年前に買ったMacを使い続けられるのか 少なくとも メインマシンとして仕事でバリバリ使う のは厳しいです。 私の場合、5年前に買った Mac といえば MacBook Air 2011 ですが、4年前に知人に売却しています。 さすがに Mac を毎年買い換えている方は多くはないと思いますが

    aoven
    aoven 2016/03/13
    そうだ、Linuxに行こう
  • 1