タグ

2006年10月22日のブックマーク (7件)

  • 場の空気が読めない 「モヒカン族」

    「過去記事を読んでから質問しろ!」「○○ではなく△△ですね~」(誤字や言い回しの間違いの指摘)「問題発言は追及するべきでしょ!?」「すべてアクセス解析でわかっていますよ、こっちは」。ブログへのコメントや掲示板などで、コミュニティーの雰囲気が壊れて嫌ァ~な思いをする。こんなカキコミをする人を「モヒカン族」と言うらしい。いったいどんな性質の「種族」なのか。 「モヒカン族」と命名したのはシステム管理者のotsuneさんだ。2005年7月頃から「はてなグループ」で話題として取り上げ、「現代用語の基礎知識」の2006年版にもネット流行語として登録された。J-CASTニュースの取材に、otsuneさんは命名の経緯をこう答える。 正しいけれど、シラケる発言をする 「ネットは現実とは違い、淡々とした理系眼鏡君タイプがツッコミをしてくる。『北斗の拳』のサザンクロスシティのように危険で殺伐とした場所のようだ、

    場の空気が読めない 「モヒカン族」
    aozora21
    aozora21 2006/10/22
    40の手習いでパソコンはじめますた。
  • kom’s log 世界のアルゴリズム体操新着。

    ブラジルおやじジョアン・ボスコとキューバンジャズピアニスト、ゴンサロ・ルバルカバのライブを見に行ってきた。会場はうちから車で40分ほどの距離にある工場地帯の街。町内会の講堂のようなホールに、観客は200人ほどで満員。ジャズというと背広にイブニングドレスを着てしまうドイツ人と、胸をこれでもかとぎりぎりまでさらけだしたボスコ目当ての華やかなブラジル人女性たち、ラテン音楽クラブ系であろうよれよれした若者が交じり合うつりあいのまったくとれていない観客一同で、これまた見ものだった。 すでに満席だったので壁際にたっていたら、研究所の人間が結構いて、お、なんだお前もきたのか、と始まる前から酒盛り状態。しかもみな椅子に座れぬものだから結局10人近くで最前列の前の床に座り込んで車座ビール。並んでいる顔は、イタリア人、コスタリカ人、スイス人、スペイン人二人、ポルトガル人、フランス人二人。続けて手持ち無沙汰に立

    kom’s log 世界のアルゴリズム体操新着。
    aozora21
    aozora21 2006/10/22
    『このようにウェブでくだらぬことを書いているわれわれすべて、あるいは無断リンクをいくらでも張れるこの世界でその非明示的な内容とネットワークを「共謀」として解釈することも可能なのを忘れてはいけない。』
  • 鳥新聞 / 燕雀の言葉 / いまどきリンクは自由だとか権利だとか言ってる奴はとても滑稽だと思う

    トップページへ 前の記事へ「ニッポンの首相が脅迫行為~ファッキンTony LaRussa」 ~今日もTony LaRussaに失望した。糞じいいが。今日だけじゃない。ポストシーズンで先発メンバーに田口がいない試合すべてに失望してる。ウィルソンもエンカルナシオンもスピイジオもろくにバットにあたりゃしない。ましてや、田口は一度も凡退して... 次の記事へ「代引きシステムの欠陥」 ~ ホットサンドトースター980円(楽天市場) 無線LANのアクセスポイントのついでに安いから買ってみたのだけど、焼きあがりがうれしい商品。パンの外側にマーガリンをぬって、ポテトやキャベツ、コーン、ハム、ソーセージ、チーズ、納豆、卵、マヨネー... コメント 匿名 からコメント >そして大人になれよ おまえもな Commented at 2006年10月22日 00:47 鳥新聞 からコメント だって、だってブックマー

    aozora21
    aozora21 2006/10/22
    『いじめをなくすための対策として僕なりのまとめ…中略失礼…「1、自分が嫌だと感じたら表明すること」、「2、その表明を尊重すること」』
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    aozora21
    aozora21 2006/10/22
    「あの○○はいい○○だ」という限りは他の○○に関する知識に裏づけされているんだろうな、と思ってしまう。
  • 主張の一貫性って必要?

    たまに、過去のエントリと現在のエントリとでブログ主の主張に齟齬があると、やたらとそこを攻撃したがる人がいたりします。しかし、ふと思うのは「ブログのエントリ内容に齟齬があることがそんなにいけないコトなのか?」というコト。そりゃ、政治家みたいな職業の人が毎回言うことが違ってたんじゃ困りますけど。 んで。人間の思考なんてそこまで一貫したものじゃないと思うんですよ。必ず矛盾がある。さすがに、昨日と今日で言うことが正反対、とかいうのは困りますけど。で、そういう矛盾を孕んだ部分をいろいろこねくり回して、思考を形作っていくものだと思うんですね。じゃあ一度形作られたらそれでお終いか、というとそうではなくて、また作り直すことだってあるわけです。それの繰り返し。ついでに言うと、年を取るとこの作り直す作業が億劫になっちゃう。だから頑固になっちゃうんですな。 書籍なんかは、一度きちんと形作られたものを提示する。そ

    aozora21
    aozora21 2006/10/22
    『人間の思考や感情に、完璧な整合性があったらむしろ気持ち悪いですよ。』他人の不整合にはよく気づくけど自分のは気づかないことが多いなあ。
  • http://d.hatena.ne.jp/laddertothemoon/20061020/p1

  • 内田樹の研究室: 学校のことは忘れて欲しい

    2024 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 2023 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2022 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre

    aozora21
    aozora21 2006/10/22
    『政治家と官僚たち/が学校のことを忘れてくれたら、それだけで日本の教育はめざましい復活を遂げるであろう』