ブックマーク / business.nikkei.com (2)

  • イノベーションを支えるのは実は「文系」

    2017/09/05 15:53 多くの方がコメントされるように理系だ文系だという話は、非常にナンセンス…と思いますが、僕は更に一歩踏み込んで、「理系」×「文系」のスキルセットこそ無限の可能性を秘めていると思っています。 イノベーションが新結合であり、人間の脳こそが最高の結合装置だと考えた時、一人の人間の中に文系と理系が共存することこそ望ましいと思います。これは一つの装置の中に存在しなくては能力を発揮できず、理系と文系の組織的組み合わせでは、真価を発揮できないと感じています。 さらに言えば、例えばプログラミングスキルをどれだけ頑張っても、同じカテゴリ内には優劣が存在しますが、プログラミングにもう一つ別のスキル、例えば会計知識、例えば史観、例えば哲学など、別のスキルの組み合わせを持つ場合、適材適所の原理で、より高次の仕事を行える可能性を秘めており、優劣では評価しきれない状況が発生します。 そ

    イノベーションを支えるのは実は「文系」
    ar34dn28bb
    ar34dn28bb 2017/08/01
    ビジネスで成功している真の大富豪たちは、かなりの読書家と言いますからね!
  • 第3の敗戦、日本はなぜドイツに敗れたか?

    戦後、日ドイツはともに「奇跡の経済復興」を遂げたが、いま日ドイツに大きな差をつけられた。(写真:picture alliance/アフロ) 戦後72年、日は「第3の敗戦」に直面している。第2次大戦の敗戦国として、ともに「奇跡の経済復興」を遂げ、経済大国になった日独だが、いま日ドイツに経済、外交、そして国際的な存在感で大きな差をつけられている。冷戦終結後の「第2の敗戦」に続く敗戦といえる。なぜこうも大差が生じたか。円安依存症から抜け切れず、財政規律を失い、成長戦略を編み出せなかったことが大きい。それ以上に、独仏和解を土台に欧州連合(EU)のリーダーとしての座を確かにするドイツに対して、日はいまだに中韓と融和できず、アジアでの経済、外交の基盤を固められないでいるからだろう。 「世界のリーダー」との落差 世界で最も信頼されているリーダーをあげるとすれば、それはドイツのメルケル首相

    第3の敗戦、日本はなぜドイツに敗れたか?
    ar34dn28bb
    ar34dn28bb 2017/08/01
    田原さんが提案した「政治生命を賭けた冒険をしないか」を実行に移すときですね!
  • 1