タグ

2019年7月6日のブックマーク (16件)

  • 我ながら馬鹿なことを聞くのだが、例えば「7月1日から7月5日までは何日間あ..

    我ながら馬鹿なことを聞くのだが、例えば「7月1日から7月5日までは何日間ありますか?」という質問に数式で答える場合どう答える? 直感的には5-1で4日間ってなってしまうのだが、実際には5日間ある。 7月1日0時0分から7月6日0時0分までと脳内で置き換えないといけないのかな。 それなら6-1で5日間と答え通りになる。 しかし自分はあまり納得いかない。

    我ながら馬鹿なことを聞くのだが、例えば「7月1日から7月5日までは何日間あ..
  • 大雨が続くと心配な土砂災害「深層崩壊」 危険な地域は

    大雨が降り続くと河川の氾濫や土砂災害の危険性が高まります。 今週の九州の大雨でも土砂崩れが発生しましたが、懸念されると伝えられていた「深層崩壊」には至っていない模様です。恐れられている深層崩壊とはどんな災害なのでしょうか。 深層崩壊は数年ないし十数年に1度の割合で発生していますが、最近では2011年9月に台風12号による1000mmを超える大雨で発生した「紀伊半島大水害」の深層崩壊が知られています。このときは土砂崩れ3,077ヵ所のうち76ヵ所が深層崩壊と確認されていますが、流出土砂量1億立方(東京ドーム80個分)の8割が深層崩壊によるものでした。 いかに深層崩壊の規模が大きいかわかります。一般的な土砂崩れは「表層崩壊」といって50cm〜2mの厚さの表土層が崩れる現象ですが、「深層崩壊」は深さ数十mにおよぶ岩盤も崩れるため規模が大きく甚大な被害になりやすいのです。奈良・和歌山・三重の3県で

    大雨が続くと心配な土砂災害「深層崩壊」 危険な地域は
    arajin
    arajin 2019/07/06
    “降り始めからの雨量が400mmを超えると発生したことがあり”/ 地図をみるとフォッサマグナ周辺や中央構造線の南側で危険度が高く見える。
  • 【訃報】カオス理論の先駆的研究者ミッチェル・ファイゲンバウム博士が死去

    自身の名を冠したファイゲンバウム定数などカオス理論の分野で卓越した業績を残したミッチェル・ジェイ・ファイゲンバウム博士が2019年6月30日にニューヨークで亡くなっていたことがわかりました。74歳でした。 The Rockefeller University » Mitchell Feigenbaum, physicist who pioneered chaos theory, has died https://www.rockefeller.edu/news/26289-mitchell-feigenbaum-physicist-pioneered-chaos-theory-died/ ファイゲンバウム博士は1944年12月19日、アメリカのペンシルベニア州フィラデルフィアで生まれ、ニューヨーク州ブルックリンで育ちました。ラジオ機器に興味を持っていたファイゲンバウム博士は、電気技師を志し

    【訃報】カオス理論の先駆的研究者ミッチェル・ファイゲンバウム博士が死去
  • 人生100年時代、65歳で完全リタイアし「無税生活」がよっぽど現実的 | マネーポストWEB

    自民党の「人生100年時代戦略部」が掲げたのが、「エイジフリー社会」の構築だ。同部が今年5月21日に安倍晋三・首相に提出した「社会保障改革ビジョン」では、社会保障=年金のあり方について、〈給付抑制や負担拡大は不可避であるが、それらに加えて社会保障改革の「第3の道」(「支える側」と「支えられる側」のリバランス)を進めるという発想も必要である〉と提言している。 すなわち、年金減額と保険料アップに加えて、現役時代に年金保険料を積み立ててきた高齢者にも、まだまだ年金をもらう側ではなく払う側に回ってもらう。 〈「年齢の壁」を超えて、「高齢者」や「現役世代」の捉え方を見直し、エイジフリーで活躍できる環境を整備することが必要〉 “生涯現役で働き、死ぬまで年金をもらうな”ということだ。 実は、これからの人生100年時代を乗り切るには、この政府・自民党の方針の逆をやったほうがいい。長く働くのではなく、6

    人生100年時代、65歳で完全リタイアし「無税生活」がよっぽど現実的 | マネーポストWEB
    arajin
    arajin 2019/07/06
    「大都市圏に住む夫婦2人世帯であれば、夫の年金が年211万円(月額約17.5万円)以下で、妻が国民年金(月額約6.5万円)の場合、「住民税非課税世帯」となり、税金はゼロ、健康保険料なども軽減措置で安くなる。」
  • この増田、そうとう考えて書いてるなと思う。 あるいは欲求のままに書いた..

    この増田、そうとう考えて書いてるなと思う。 あるいは欲求のままに書いたのであっても、その欲求は普段から研ぎ澄まされていたものであり、良く練られ良く思考された欲求と思う。 以下に順を追ってみて行こう。 踏み役の田翼今回のメンツの内、身体に直接触れている女性陣のなかで、増田から直接顔を見ることができるのは田翼に限られる。 ご存じの通り、田翼は屈託のない笑顔が素敵な、硬めの役柄も柔らかめの役柄もこなせる可愛らしく美しい女性だ。 そんな田翼が、おそらく明け透けな笑顔で「あんたバカ?」と言いながら踏んでいる。 もしかしたら笑顔が可愛い女性が真顔になっている、というギャップを愉しんでいるのかもしれない。 増田はその顔を見たいのだ。とにかく、顔が見えるということがこの場合の田翼の役割だ。 ということで、増田の顔のタイプは田翼なのだろう。 そして、踏んでいる。踏んでいるのだ。何を踏んでいるかは

    この増田、そうとう考えて書いてるなと思う。 あるいは欲求のままに書いた..
  • Javaはもう死んだの? – ITエンジニアのまとめ

    Java8のOracleからの無償サポートが切れる頃には>>1に先見の明があったと言うことになるかもしれない。 すなわち、お前はもう死んでいると。

    Javaはもう死んだの? – ITエンジニアのまとめ
  • 「Javaの方針転換」リスクに関する考察 - Qiita

    Java捨ててC#にでも振ったほうがいいのかなあ」 なんて聞かれ、 「nodeとかあるしJSのがまだマシじゃないすかね、というかOracleから逃げた結果がMS行きってどうなんすか」 とか答えたあと、もう少し考えてみたほうが良さそうだなあ、と思ったので考えてみる。 なお、筆者は諸事情でこれまでJava仕事が多かった人種ではあるものの、基的にJava嫌いかつOracle嫌い1であるため、考察には強いバイアスが掛かっている可能性が高いことを申し添える。 TL; DR 「Javaは捨てたほうがいいんじゃないのか」という発想は間違っていないが、性急、または手遅れである。 そもそも特定言語一で行くような無茶をしてはならない。また今回みたいなことになりたいんでなければ。 Javaの強み 「Javaの強みはなんですか?」 たぶん、Javaの草創期は「オブジェクト指向」が上がったのではなかろうか。

    「Javaの方針転換」リスクに関する考察 - Qiita
  • Oracle DBの「非公開バグ」が表面化、大阪市基幹システム障害の真相

    大阪市で住民票などの証明書発行業務を担う基幹システムが停止。復旧まで21時間を要し、8000件近い証明書発行業務に影響が及んだ。原因はOracle Databaseのクラスタ機能に潜むバグだった。ネットワークの不調をきっかけにシステムが停止し、再起動もできなくなった。米オラクルはバグの存在を把握しながら対外開示をしていなかったとみられる。 2019年6月7日午後0時5分頃。大阪市内の24の区役所や出張所、梅田・難波・天王寺のサービスカウンターで、住民票の写しや記載事項証明書、国民健康保険や税務関連の証明書などが印刷できなくなった。金曜日の昼休みということもあり、週内に書類を発行してもらおうと区役所など窓口に来ていた住民からは悲鳴と怒号が上がった。 同じ頃、大阪市西区の阿波座にある大阪市ICT戦略室も騒然としていた。システム障害を知らせる警報が鳴り、各区役所からトラブル発生を知らせる電話が相

    Oracle DBの「非公開バグ」が表面化、大阪市基幹システム障害の真相
  • 卒業生の思い出のタイムカプセル 小学校が誤って廃棄 | NHKニュース

    京都市にある小学校が校内で保管していた卒業生およそ400人の思い出の品を詰めたタイムカプセルを校舎の改修工事の際に誤って廃棄していたことが分かりました。 その後、校舎内の別の場所に移動していましたが、去年行われた校舎の改修工事の際、誤って業者に廃棄するよう指示していたということです。 タイムカプセルの中には平成20年度と平成22年度から26年度の合わせて6年分の卒業生およそ400人が将来の自分に宛てた手紙や作文などが入っていました。 ことし3月、複数の卒業生がタイムカプセルを開封するために学校を訪れましたが、見当たらなかったことから学校が調べたところ、廃棄が分かったということです。 学校は先週、説明会を開いて卒業生や保護者に経緯を説明し謝罪しました。桃山東小学校の広瀬容子校長は「大切な思い出が入ったカプセルを大事に保管できず卒業生と保護者の皆さんの気持ちを傷つけてしまい、大変申し訳なく思っ

    卒業生の思い出のタイムカプセル 小学校が誤って廃棄 | NHKニュース
  • ライブ顔認証システムが見つけた「容疑者」のうち81%は無実

    by Niv Singer ロンドン警視庁が運用している、監視カメラの映像内に写った顔とデータベースの顔写真を照合して容疑者を見つけ出すライブ顔認証システム(LFR)は「極めて不正確な精度で運用も不透明」と指摘を受けています。このたび、ロンドン警視庁からの依頼を受けてLFRに関する調査が行われ、「容疑者」と認識された人のうち81%が無実だったという精度の低さが浮き彫りとなっています。 met police live facial recognition trial concerns | University of Essex https://www.essex.ac.uk/news/2019/07/03/met-police-live-facial-recognition-trial-concerns 81% of 'suspects' flagged by Met's police fa

    ライブ顔認証システムが見つけた「容疑者」のうち81%は無実
  • 「非再帰的ZIP爆弾」は10MBのファイルが281TBに膨らむ

    by Tomas Sobek 数十KBのZIPファイルに見えて解凍すると膨大なファイル容量をう「ZIP爆弾(高圧縮ファイル爆弾)」は、ZIPファイルの中にZIPファイルを格納し、内側のZIPファイルの中にさらにZIPファイルが……という入れ子構造を用いることで圧縮アルゴリズムの限界をうまく回避していますが、それゆえに多くのアンチウイルスソフトで対策されています。この弱点を乗り越えた「非再帰的ZIP爆弾」は、展開後のサイズこそ高効率で作られた再帰的ZIP爆弾にかなわないものの、わずか10MBから281TBへ2800万倍に膨らみます。 A better zip bomb https://www.bamsoftware.com/hacks/zipbomb/ ZIPの圧縮で一般的に用いられているアルゴリズムは「Deflate(デフレート)」と呼ばれるもので、圧縮・展開速度の速さが特徴的です。圧縮

    「非再帰的ZIP爆弾」は10MBのファイルが281TBに膨らむ
    arajin
    arajin 2019/07/06
    「ZIPファイルの中にZIPファイル」
  • 抜井規泰 on Twitter: "この会社で学んだこと① 1995年秋 「2年生記者研修」にて 籔下彰治朗・元朝日新聞編集委員 《(前略)あなた方にはいま、自分は見たままを書けるという自信があると思います。入社以来、徹底して見たままを書けばいい、率直に書けばいいとの教育をされていると思います。》"

    この会社で学んだこと① 1995年秋 「2年生記者研修」にて 籔下彰治朗・元朝日新聞編集委員 《(前略)あなた方にはいま、自分は見たままを書けるという自信があると思います。入社以来、徹底して見たままを書けばいい、率直に書けばいいとの教育をされていると思います。》

    抜井規泰 on Twitter: "この会社で学んだこと① 1995年秋 「2年生記者研修」にて 籔下彰治朗・元朝日新聞編集委員 《(前略)あなた方にはいま、自分は見たままを書けるという自信があると思います。入社以来、徹底して見たままを書けばいい、率直に書けばいいとの教育をされていると思います。》"
  • 【保存版】PayPay(ペイペイ)の危険性と最も安全に利用する方法まとめ

    セキュリティが甘すぎてヤバいですね… これはPayPay(ペイペイ)に登録している人だけの話ではなく「クレジットカードを持っている人全員が不正利用の被害に遭うリスクがある」ことを理解しておく必要があります。 「PayPay?パイパイ?なにそれ?」って人でも、クレカ情報がどこかで盗み取られてしまったらPayPayに登録してなくても被害に遭う危険性があるため注意しなければいけません。 そもそも、クレジットカードセキュリティコードがカード裏面に書かれている仕様自体どうなのかなって思いますけどね。 ちなみに、今回のクレジットカード不正利用についてPayPay公式は「お客様の携帯電話やクレジットカードを知りえるご家族様や知人のかたの利用の可能性についてご確認ください。」とのことです(笑) まずは、身内を疑えってことですね。 2)第三者に送金してしまう危険性PayPay(ペイペイ)の支払い方法は、「

    【保存版】PayPay(ペイペイ)の危険性と最も安全に利用する方法まとめ
  • 話題沸騰7payリセマラで「無限おにぎり」がご賞味いただけるバグが話題に : やまもといちろう 公式ブログ

    面白記者会見で話題となっていたセブンアンドアイの7payで、今度は捨て垢を駆使したリセマラで登録褒賞のおにぎりが無料で何度でももらえる素敵なバグが放置されているとかで、大変な話題となっています。 7Pay 不正決済ばっかり盛り上がってて、捨て垢登録をループすると無限におにぎりがもらえるというバグについてあんまり話題になってないよね 無限おにぎりやで 無限おにぎり — ろんず@とても疲れてる (@athlonz) 2019年7月4日 どうしたものかと思うわけですが、騒動の広がり方を見ていると7pay実施までにグループ内各社の調整に大幅な時間を取られてサービスを実装する時間が「リリース期日ありき」でデスマーチ化したのではないかと見受けられます。 7payクレジットカード不正利用:第三者乗っ取りがあり得る致命的な2つの弱点(三上洋) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.

    話題沸騰7payリセマラで「無限おにぎり」がご賞味いただけるバグが話題に : やまもといちろう 公式ブログ
  • 7pay不正利用で露呈したセブン&アイの「ITオンチなのに自前主義」

    Close-Up Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?『週刊ダイヤモンド』編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 コンビニ業界の王者・セブン-イレブンを擁するセブン&アイ・HDが満を持して7月1日にスタートさせた独自のキャッシュレスサービス「7Pay」。だが、同月2日に不正利用が発覚し、4日の謝罪会見では幹部の“ITオンチ”ぶりと当事者意識のなさが露呈。消費者の信頼を失墜させている。(ダイヤモンド編集部 岡田 悟) たった4日で900人、5500万円の被害 サービス開始から4日で謝罪会見――。コンビニエンスストア業界の圧倒的な王者であるセブン&アイ・ホールディングス(HD)の子会社が、全国のセブン-イレブンの店舗で7月1日に始めたキャッシュレス決済サービス「7Pay」で、不正利用が発覚。4日に運営会社である7Pay

    7pay不正利用で露呈したセブン&アイの「ITオンチなのに自前主義」
    arajin
    arajin 2019/07/06
    「記者会見で失態を曝した7Payの小林強社長は、かつてセブン&アイ・HD取締役として「オムニチャネル推進室長」を務めた」
  • 中3男子転落死 担任がいじめのメモをシュレッダー廃棄 | NHKニュース

    3日、岐阜市の中学3年の男子生徒がマンションから転落して死亡したことについて、岐阜市教育委員会は生徒が暴力を受けたり金銭を要求されたりしたという複数の情報が寄せられていることを明らかにしました。男子生徒の担任はいじめの内容が書かれたクラスメートからのメモをシュレッダーで処理していたとみられ、教育委員会は謝罪しました。 3日、岐阜市のマンションの駐車場で中学3年の男子生徒が転落しているのが見つかり、死亡した問題では男子生徒の自宅からいじめを示唆する書き置きが見つかっています。 これについて岐阜市教育委員会は5日午後、記者会見を開き、男子生徒が暴力を受けていたことやトイレで土下座させられていたこと、それに金銭の要求を受けていたなどという情報が4日と5日の2日間で10数人の生徒から寄せられていることを明らかにしました。 また、男子生徒が亡くなる1か月ほど前にクラスメートが担任に渡していたメモには

    中3男子転落死 担任がいじめのメモをシュレッダー廃棄 | NHKニュース