2022年7月20日のブックマーク (7件)

  • 自民党・茂木幹事長「国葬」への異論封殺で大炎上中! “安倍シンパ”へのスリ寄りも裏目|日刊ゲンダイDIGITAL

    「国葬は極めてふさわしい、適切なあり方だ」「国民から『いかがなものか』との声が起こっているとは認識していない」──。 自民党の茂木幹事長が19日こう発言し、炎上している。安倍元首相の国葬について、野党が「国民から懸念の声が上がっている」と閉会中審査での審議を求めたことに反…

    自民党・茂木幹事長「国葬」への異論封殺で大炎上中! “安倍シンパ”へのスリ寄りも裏目|日刊ゲンダイDIGITAL
    aramaaaa
    aramaaaa 2022/07/20
    世論調査で4割が反対らしいからね。こういうのは耳を塞いでるともいえるが、取り巻きが都合のいい情報しか上げないとかもあるんだろうね。党幹事長がそれでは困るが。
  • 福島みずほ 参議院議員 社民党党首 on Twitter: "1975年6月3日の朝日新聞の夕刊です。佐藤栄作さんの国葬に関して、法的根拠を欠くとして断念をしています。その通りです。 https://t.co/h1EL7OPMKV"

    1975年6月3日の朝日新聞の夕刊です。佐藤栄作さんの国葬に関して、法的根拠を欠くとして断念をしています。その通りです。 https://t.co/h1EL7OPMKV

    福島みずほ 参議院議員 社民党党首 on Twitter: "1975年6月3日の朝日新聞の夕刊です。佐藤栄作さんの国葬に関して、法的根拠を欠くとして断念をしています。その通りです。 https://t.co/h1EL7OPMKV"
    aramaaaa
    aramaaaa 2022/07/20
    これも、内閣法制局を骨抜きにした安倍政権の「レガシー」なんだよなぁ。
  • 日本の技能実習で「強制労働」 米報告書、政府対応を批判 | 共同通信

    Published 2022/07/20 06:48 (JST) Updated 2022/07/20 07:05 (JST) 【ワシントン共同】米国務省は19日、世界各国の人身売買に関する2022年版の報告書を発表した。日で外国人技能実習制度の参加者が「強制労働」をさせられているとの報告があると指摘。人身売買に関与した悪質な仲介業者や雇用主の責任を日政府が追及していないと批判し、4段階評価で上から2番目のランクに据え置いた。 国務省は過去の報告書でも日の外国人技能実習制度を繰り返し問題視。22年版は、技能実習制度の下での強制労働の報告が、日政府が把握している数を大幅に上回っているとした。被害者保護に関する「政治的な意思」が欠如し、抑止効果が弱いとして厳罰化を要求した。

    日本の技能実習で「強制労働」 米報告書、政府対応を批判 | 共同通信
    aramaaaa
    aramaaaa 2022/07/20
    米国も不法移民が、って言ってる人がいるが、アンダーグラウンドで違法状態にあるのと、政府が奴隷労働を容認し、メディアもこれがないと一部産業は成り立たないと擁護している状態は、人権侵害の程度が違うと思うぞ
  • 「燕三条産」とか書くと怒られる可能性があるので注意した方がいい

    なぜなら「燕三条」という地名・地域は存在しないから。 燕と三条はそれぞれ独立した市であり、新潟県の中央付近に隣接して位置している。共に金属加工が主力産業で、特に燕は器、三条は刃物が有名。 両市は仲が悪いという定番の地域ネタがあり、また一緒くたにされやすいためそれを嫌うというのも定番ネタである。住民ではないので実際のところは知らないが。 じゃあ「燕三条」ってなによと言うと、駅名である。燕市と三条市のちょうど境にあり、新幹線が停車するため比較的知名度が高く、それが地名と勘違いされる由縁だろうか。 すぐ近くには燕と三条の順番が逆になった「三条燕」という高速のインターチェンジがある。新幹線や高速の開通にあたって名前に燕と三条どちらを先に持ってくるかで両市が揉めた結果、このような形になったとか。 ちなみにるろうに剣心の作者である和月伸宏は新潟育ちで新潟の地名をキャラクターの命名に用いており、そのも

    「燕三条産」とか書くと怒られる可能性があるので注意した方がいい
    aramaaaa
    aramaaaa 2022/07/20
    実は燕は食器(圧延加工)、三条は刃物(鍛造)の産地で、産業的にも微妙に違う。もっとも三条の刃物メーカーは金属製品問屋という性格が強く、現在のキャンプ用品などに繋がってもいる。今では全体で融合してるとも言え
  • 唐揚げの硬度改善は失われた二十年の数少ない成果

    昔の唐揚げはな、大抵へにゃッとしてたんだよ。 いまはスーパーの惣菜程度でもしっかりガリポリしている。

    唐揚げの硬度改善は失われた二十年の数少ない成果
    aramaaaa
    aramaaaa 2022/07/20
    片栗粉を使うと固くなる。コーンスターチだと柔らかめになるので、自分の好みに配合するのが吉。
  • 木原氏、国葬で服喪強制せず 野党の反対踏まえ | 共同通信

    Published 2022/07/20 00:04 (JST) Updated 2022/07/20 07:53 (JST) 木原誠二官房副長官は19日夜のBS日テレ番組で、安倍晋三元首相の国葬実施に関する野党の反対を踏まえ「国民に『必ず喪に服してください』と強制するものではない」と語った。安倍氏の政治的評価を押し付けるものでないとも強調した。野党が訴える国会の閉会中審査については「国会で決めることだ。説明責任は果たしていきたい」と述べるにとどめた。

    木原氏、国葬で服喪強制せず 野党の反対踏まえ | 共同通信
    aramaaaa
    aramaaaa 2022/07/20
    「天皇崩御」の時って服喪を強制したっけ?
  • 霊感商法に引っかかる女性の土台

    何故か女児限定なんだけど、 幼少のみぎりに必ずと言ってよいほど 『占い・おまじないBOOK』 的なを手に取る(目にする)機会がある。 男児はあんまり興味を持たないけど、女児は必ずといっていいほど興味を持つ。 30年ほど前にMy birthdayという占い雑誌が一大ムーブメントを巻き起こして以降、 今でも屋や図書館の女児向けの棚には必ず占い・おまじないのがあるし、 消しゴムに好きな人の名前を書いて、誰にも貸さず最後まで使い切る……のは意外と面倒で途中で挫折した経験のある女性は多いだろう。 個人的にアレが女性におけるスピリチュアルの奔りっぽい気がするというか、 あんまり良くないんじゃないかな? ……と。 あの流れがやがて女性向けにしか存在しない一冊まるごと占い特集に繋がり、 バイオリズムだのスピリチュアルだの自然派だのといった根拠に乏しい疑似科学的なあれそれの門戸になっている気がする。

    霊感商法に引っかかる女性の土台
    aramaaaa
    aramaaaa 2022/07/20
    占い師をテレビに出すなという上岡龍太郎には同意。民放連の番組基準でも、迷信を肯定しない、占いを確定した事実のように伝えないとされている。