aranciarossaのブックマーク (4,193)

  • 桜旅北海道編20日目:留寿都から支笏湖を経て苫小牧まで - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    思わぬ夜間移動を強いられて車中泊することになったルスツの道の駅から、まずは支笏湖に向かいます。 前夜は、未知の人に対する恐怖心からクルマを移動させることになったのですが、移動している最中は、全くの暗闇の中ヘッドライトの灯りだけを頼りに北海道の原生林の中を20~30分程走ることとなりましたから、突然飛び出して来るエゾタヌキやキタキツネに肝を冷やしましたし、それより何より生き物以外の何か物の怪といったものの雰囲気に恐れをなしました。自分は、人や物の怪的なものをこんなに恐れる人間だったんだと我ながら驚くこととなった経験でした。 そして広い北海道を行ったり来たりしている間に桜の季節もほぼ過ぎましたので、そろそろ帰る時です。あと一か所だけ、平取(びらとり)には行きたいと思っていますので、支笏湖の次は平取に向かったのですが、この日はその手前の苫小牧辺りで泊まることになりそうでした。 支笏湖はほぼ無風で

    桜旅北海道編20日目:留寿都から支笏湖を経て苫小牧まで - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
  • 那須高原の宿 山水閣(2023.6)③301 源平 その2 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

    前回からの続きです。 部屋風呂は下の階にあるので、こちらの階段を下ります。 足元はカーペット調?になっていて、手すりもあるし歩きやすかった。 メゾネットって好き嫌いが分かれるけど、私は非日常を味わえるので好きかな。 階段を下りた先には、ゆとりのある脱衣所エリア。 ここは以前他の客室だったはずで、リニューアルで全面改装したものと思われます。 階段側を振り返ったところ。 脱衣所と階段の間にはドアや仕切りは無し。 6月の訪問だったので除湿機が大活躍してくれました✨(途中タンクが満水になって自分で入れ替えた) エアコンもあるので、お風呂上がりも快適な室温でしたよ。 味のある箪笥の上には、バスローブと大小タオル2枚ずつ。 バスローブがあるのはありがたい🥰 パウダースペースも新しく綺麗にされてます~。 ただ、座る椅子が無いのは人によっては気になるかも。 アメニティは2人分用意されていました。 洗顔料

    那須高原の宿 山水閣(2023.6)③301 源平 その2 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
    aranciarossa
    aranciarossa 2024/06/08
    階段に滑りにくい工夫がされているのはありがたいですね!それにしてもお風呂が素敵なこと✨すごくリラックスできそうです…
  • ブッドレア バタフライキャンディ - Ushidama Farm

    ブッドレアは、ゴマノハグサ科フジウツギ属の落葉低木で、アジア、南北アメリカアフリカの温帯から熱帯の地域に、広く分布しています。 バタフライキャンディは、コンパクトにまとまり、分枝性に優れた品種です。 花付きが良く、甘い香りがします。 花は、長い円錐形の花穂で、花色は、赤、白、ピンク、薄紫、紫などです。 開花期は6~10月です。 蝶やハチが、よく集まります。 樹高は50~80㎝で、成長は早いです。 暑さ、寒さに強いです。 乾燥に強く、加湿を嫌います。 日当たり、水はけ、風通しの良い場所を好みます。

    ブッドレア バタフライキャンディ - Ushidama Farm
    aranciarossa
    aranciarossa 2024/06/08
    お花がまとまって咲いているので 香りが良さそうですね💛 綺麗です✨
  • ニーレンベルギア オーガスタ - Ushidama Farm

    ニーレンベルギアは、ナス科アマモドキ属の常緑多年草で、原産地はメキシコから南米にかけてです。 オーガスタは、日で育種された園芸品種です。 花は花径3㎝ほどで、形がカップに似ていて、カップフラワーとも呼ばれています。 和名は銀盃草です。 花色は白、青、紫などで、開花期は5~10月です。 草丈は10~30㎝で、脇芽が良く伸び、こんもりとしたドーム状に育ちます。 高温多湿は苦手です。 寒さには比較的強いですが、霜に当たらないよう注意が必要です。 日当たりを好みます。

    ニーレンベルギア オーガスタ - Ushidama Farm
    aranciarossa
    aranciarossa 2024/06/07
    花の形がおしゃれな小皿みたいですね✨可愛らしいです(*^^*)
  • 桜旅北海道編19日目:秩父別から小樽・積丹半島を経由して留寿都まで - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    秩父別の道の駅で目覚めた時にはまだ雨が降っていました。一晩中ずっと降り続いていたようです。 この日の目的地は積丹半島で、積丹ブルーが見られないなら正直魅力半減なのですが、昼からは晴れるという天気予報に期待して出発しました。前日は25℃まで上がった気温も前夜から降り続く冷たい雨もあって急降下です。 最初は秩父別から留萌に出て、日海沿いを走って積丹半島に行く積りだったのですが、強い雨と霧のこの天気では海岸線の眺めも期待できませんから、最短ルートをとって、内陸の国道275号線、337号線で南下し、札幌市をかすめて海岸線に出ることにしました。旭川と同じく札幌もほんの隅っこを通り過ぎただけです。 銭函といういかにも金運が上がりそうな街で海岸線に出ましたが、そこには「カブの駅 銭函」というのがありました。カブ主でない私は知らなかったのですが、道の駅と同様に、カブライダーの方が集える場所として全国にあ

    桜旅北海道編19日目:秩父別から小樽・積丹半島を経由して留寿都まで - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
  • 草原の音楽  蒸し暑い季節に涼やかな風を - Good Old Music 、Fantastic高校野球

    皆様、いかがお過ごしでしょうか、、m(_ _)m だんだんと蒸し暑さが顕著になってくる季節が近づいてきましたね(´∀`*)ウフフ ここ金沢では、百万石まつりが蒸し暑い季節の到来を告げる号砲となっております。 (↑あくまでワタシ個人に限った解釈でございます.笑) 祭りの前夜(金曜夜)、、 地域の子供たちによる「ちょうちん行列」が我が家の前を通り過ぎるのを見やりつつ、 微笑ましく思うと同時に、「またこの季節か、、」とどんよりした気分になるのです。 そう、、ワタシはこの6月が最高にキライです(笑) ジューンはワタシの天敵(笑)なのでございます。 それは結婚記念日が6月にあるから(笑)というワケでは決して無く!!、、 単にジメジメが嫌いだから、、、というのがその主な理由にございます。 それに空模様も暗くてはっきりしないし。 なので、もし🦍が皆様にお会いすることがあるとすれば6月はイヤだな、、 冬

    草原の音楽  蒸し暑い季節に涼やかな風を - Good Old Music 、Fantastic高校野球
    aranciarossa
    aranciarossa 2024/06/06
    6月はご結婚記念日なのですね!おめでとうございます!ジメジメした季節は私も苦手ですが 紫陽花がしっとり雨に濡れている光景はよいですよね… 神山純一さんの清々しい曲✨今日は海辺で楽しませていただきました😊
  • 那須高原の宿 山水閣(2023.6)②301 源平 その1 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

    今回予約していたのは301 源平。 源平は2022年3月にリニューアルされた、山水閣では最もグレードの高い客室です。 お値段も相当だったけど、休前日のためか予約時点では他に空きがなかったのでね。 入口のドアを開けたところ。 格子状の仕切りが良い感じ。 玄関はこんな感じで、思っていたよりこぢんまり。 踏み込みはスロープ状になっていました。 写真右手は客室露天風呂に通じる階段です。 源平の間取り図 そう、源平はメゾネットタイプのお部屋なんですよね👀 入口、リビング、寝室は2階、客室露天風呂は1階です。 玄関から入ると、まず手前側にあるリビングスペース。 和のテイストが適度に感じられ、パブリックスペースのインテリアと調和が取れています😄 椅子ははカウチソファやオットマンチェアだと更に良かったけど、これは完全に好みの問題ですね。 ソファに腰かけてみました。座り心地は良好✨ 左奥のドアは2階トイ

    那須高原の宿 山水閣(2023.6)②301 源平 その1 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
    aranciarossa
    aranciarossa 2024/06/05
    明るくて素敵な寝室✨ 窓からの緑が眩しいですね(*^^*)
  • 味噌ラーメンのお店 - Ushidama Farm

    近くに、美味しい味噌ラーメンのお店があり、家族で出かけました。 味噌ラーメンの専門店で、ラーメンのメニューは、北海道味噌と信州味噌、九州味噌の3種類です。 北海道にはフライドポテトが入っていて、信州には山菜、九州にはさつま揚げが入っています。 使っている味噌は、それぞれ異なっているようで、九州のスープが、いちばん甘みがあり、家族は全員、九州を頼みました。 私もいつもは九州を頼むのですが、暑い時期には、冷やし担々麺がメニューに加わるので、私はそれにしました。 九州味噌ラーメン 冷やし担々麺 ラーメンのお店のすぐ近くに、ケーキ屋さんがあり、3時のおやつにと、ケーキを買いました。 糖分多めですね。

    味噌ラーメンのお店 - Ushidama Farm
    aranciarossa
    aranciarossa 2024/06/05
    ケーキがかわいいです♡
  • 初夏の山野草3 - Ushidama Farm

    この時期から夏に向けて咲く、山野草の花をいくつか見かけました。 岩ユキノシタ ユキノシタ科ユキノシタ属の常緑宿根草 州の関東以西から紀伊半島、四国の湿った岩肌に生える。 花色 白い穂状の花 開花期 5~6月 草丈 10~20㎝ 寒さに強い。 乾燥は苦手。 半日陰を好む。 ホタルブクロ 駿河 キキョウ科ホタルブクロ属の落葉宿根草 駿河は、イシダテホタルブクロの交配種。 イシダテホタルブクロは、徳島県石立山に分布。 花色 二重咲きの白花で、花弁底にかけて紅色が入る。 開花期 6~8月 草丈 30~50㎝ 暑さ、寒さに強い。 冬は地上部は枯れ、休眠。 日当たり、風通し、水はけの良い場所を好む。 ヤマアジサイ アジサイ科アジサイ属の落葉低木 州の関東以西から四国、九州に分布。 花色 赤、白、ピンク、緑、青、紫などで、ガク咲き。 開花期 5~7月 樹高 1~2m 半日陰の湿地を好む。 沢でよく見

    初夏の山野草3 - Ushidama Farm
    aranciarossa
    aranciarossa 2024/06/04
    ユキノシタと聞くと 名前から早春のイメージですが 初夏の花なんですね!山野草…可愛らしいです(*^^*)
  • 桜旅北海道編18日目:小清水から阿寒を経由して秩父別(ちっぷべつ)まで - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    浜小清水にある道の駅を出発して、北海道の東から西の積丹半島を目指します。 簡単に道東から道西を目指しますと言いたいところなのですが、何故か道北・道南・道東と道央はあっても道西はありません。感覚的には積丹半島は道西だと思うのですが、ここは道央なんですね。 更に北海道には従来から支庁(現在は総合振興局または振興局)というものがあって、変遷しながら今は14に区分されています。石狩とか後志(しりべし)とか胆振(いぶり)、渡島(おしま)というやつで、私は未だに位置も読み方も覚えきれませんが、北海道の天気予報は基この単位ですから、道民の方は多分全て頭に入っているんでしょう。ちなみにこの日目指していた積丹半島は後志総合振興局、出発点の小清水町はオホーツク総合振興局に含まれます。オホーツク総合振興局は元々網走支庁といったらしく、素人考えではその方がずっと親しみやすいし知名度もあると思うのですが、実はこの

    桜旅北海道編18日目:小清水から阿寒を経由して秩父別(ちっぷべつ)まで - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
  • <小田原北条氏の防衛戦(その18)>誰が城主なのか分からないのに凄い城 杉山城(2/2) - 歴史ぶらり1人旅

    こんにちわ、rekikakkunです。 前回の続きで、杉山城をご紹介致します。 15.杉山城(国指定史跡、続日百名城) 4)杉山城探訪 前回の投稿時、杉山城を大手口から順に探訪し、 凄いな~と感動しながらも、パシャパシャと 普通に撮影していました。 しかし杉山城の魅力をまだ把握できていない 感じがして、5日後の埼玉探訪最終日に 再訪しました。 その時、堀底と土塁上を歩いてみることに、 ふと気が付きました。 (それが出来るという事に///) 2度目なので最低限の全体像が分かってて、 心に余裕が出来たからだと思います。 そこで2箇所ほど、堀底と土塁をピックアップ して投稿してみます。 キーワードは3方向。。。😆 ~馬出し郭付近から堀底を歩く~ 馬出し郭付近からの堀底歩行ルート (赤線の方向に歩きます) 下図右下の堀1から、馬出し郭と外郭の間の堀底を歩きます。 ただし、ここは地獄の進入路だっ

    <小田原北条氏の防衛戦(その18)>誰が城主なのか分からないのに凄い城 杉山城(2/2) - 歴史ぶらり1人旅
    aranciarossa
    aranciarossa 2024/06/03
    空堀は "越えさせない"というだけじゃなく 底を歩かせて迷わせ 上から袋叩きにするというのがメインの作戦だったのでしょうかね...
  • 玉ねぎ(ネオエース、赤玉)の収穫 - Ushidama Farm

    昨年10月末に、苗を植えた玉ねぎを収穫しました。 収穫したのは、中晩生のネオエースと赤玉です。 今回は、とう立ちした玉ねぎが多く出ました。 一定以上の大きさになった玉ねぎは、冬の寒さに遭うと、花芽ができてとう立ちし、ねぎ坊主ができてしまいます。 ねぎ坊主ができると、玉に栄養が行かず、肥大化しないで、成長が止まってしまいます。 ねぎ坊主は、見つけたら摘み取るようにしていましたが、とう立ちした葉は、硬くなってしまいます。 収穫適期の目安は、半分以上の株の葉が倒れた頃ですが、倒れたものは少なかったです。 春先は、玉が成長する時期ですが、今年は3月に寒さが戻り、花芽ができてしまったようです。 途中までは、順調に成長していただけに残念ですが、玉ねぎを育てるのは難しいです。 玉ねぎの畝 収穫したネオエース 収穫した赤玉

    玉ねぎ(ネオエース、赤玉)の収穫 - Ushidama Farm
    aranciarossa
    aranciarossa 2024/06/03
    植物の成長は天候不順に左右されるので 毎年ハラハラしますよね… 赤玉玉ねぎはポリフェノールたっぷりで嬉しいですね✨
  • ゴルフ上達の秘訣!目標設定がカギ🔑 #ゴルフ #上達 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    ゴルフが上達しないのは目標設定に問題あり 目標を間違えると 自分に問いかけてみる ゴルフは他人と競うから楽しい 目標設定のほんの一例 まとめ ゴルフが上達しないのは目標設定に問題あり 皆さんはゴルフで目標をもってます? 自分がどうなりたいのか? たとえば数字でいえば... 100を切りたいのか、90切りを目指しているのか、はたまた80切り?もしかしたらみんなで楽しめればいい...と思っている人もいるでしょう。 目標を間違えると 100が切りたい人は100を切ったとたん上達は失速する。 それは90切りを目標にした人にもいえます。 ではなぜ目標をクリアしたと同時に上達が遅くなるのか? 答えは簡単、 次の目標を見失うから。 満足してしまうからです。 人間、達成感を味わうと満足してしまう。 その結果、目標を失うことになります。 しかし逆に目標が大きすぎると達成するまでに心が折れてこれまたやる気を失

    ゴルフ上達の秘訣!目標設定がカギ🔑 #ゴルフ #上達 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
  • ほりきりんの棲む町の。 - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog

    ほりきりんの棲む町の“額のあるアジサイ”に出逢って、「なんて素敵なんだ✨」ってとってもワクワクしたのは3年前のことです☺️ あ、ご紹介が遅れました!こちらがほりきりん、東京都葛飾区堀切に棲む、文字通りの “きりん” です。笑 2年ぶりに訪ねたほりきりんの棲む町の“額のあるアジサイ” は、例年より少し控えめな感じがしたけれど、それでもやっぱりいつも通りイキイキ輝いている気がしました♪ ほりきりんが棲む町では、お馴染みの“こんもりなアジサイ”たちもイキイキ✨ ほりきりんの棲む町のアジサイがどれもイキイキしているのはきっとこれが大きいんだと思います。 んー、やっぱり額のあるやつが好きだ🤭 さぁ最後はほりきりんが棲む場所へ^_^ ここに咲くのは1種類だけですが、いつも通りの圧巻のボリューム、前回来た一昨年以上に額の感じが小粒で可愛らしい装い☺️ 今日の記事の結びの曲は、かつて娘がファンクラブに入

    ほりきりんの棲む町の。 - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog
    aranciarossa
    aranciarossa 2024/06/02
    アジサイが雨に唄う季節がやってきましたね✨たくさんの綺麗なお写真 楽しませていただきました。華やかなアジサイ...私も好きで以前”ダンスパーティー”という品種のものを育てていました😊ふるさと♪...癒されます
  • 那須高原の宿 山水閣(2023.6)①チェックイン・パブリックスペース - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

    今回(2023年6月)訪れたのは、栃木県の那須高原の宿 山水閣です(^^) 以前こちらの高級版の「別邸 回」に一度訪れたことがあり、館の山水閣にもいつか訪れてみたいと思っていました! 別邸 回は2023年10月にリニューアルオープンしたそうで、いつか再訪してみたいけどいかんせんお高い、、、💦 お宿の場所は那須高原の幹線道路(県道17号)から右手に少し入ったところ。 看板が分かりやすいのでさほど迷うことはないかと。 公共交通機関利用の場合、JR那須塩原駅もしくは黒磯駅からバスで、最寄りのバス停から徒歩5分ほど。一応新宿から直通の高速バスもあるけど、2024年6月現在の時刻表だと下りは夜便しかないのであまり実用的ではないかな。 今回は自家用車で訪れました。 入口前にはベテランそうな男性スタッフさんが待機されておられましたよ。 バレーサービスこそ無かったものの、駐車の誘導から館内への案内まで

    那須高原の宿 山水閣(2023.6)①チェックイン・パブリックスペース - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
    aranciarossa
    aranciarossa 2024/06/02
    私達は5月の末に訪れましたが もう少し遅い時期だとサロンでご一緒していたかもしれませんね(笑)続きも楽しみにしています(*^^*)
  • ホテイチク(布袋竹) - Ushidama Farm

    この地域は竹林が多く、春になると、いろいろなタケノコが出回ります。 4月から、モウソウチク、ハチク、マダケと順に出てきますが、ホテイチクというタケノコがあったので、手に入れました。 ホテイチクは、マダケの仲間ですが、細長く、タケノコの直径は、太い部分でも4㎝ほどで、長さは50~60㎝ほどもあります。 皮は硬い感じですが、剥き易いです。 タケノコは柔らかく、甘みがあり、アクも無く、美味しいです。 しょう油で味付けして煮付けと、タケノコご飯にして頂きました。 細長いタケノコです。 葉は斑入りのようです。 長いので、3等分して鍋に入れました。 茹でて皮を剥きました。 輪切りにしました。 しょう油の煮付け タケノコご飯

    ホテイチク(布袋竹) - Ushidama Farm
    aranciarossa
    aranciarossa 2024/06/02
    ホテイチク...食べたことがありません。ごはん美味しそうです✨
  • 桜旅北海道編17日目:ウトロで知床クルーズに参加した後、小清水まで - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    前夜泊まった「道の駅うとろシリエトク」は施設も新しく、駐車場も広くてとても快適でしたが、それにも増してゴミ処理を受け付けてくれることで、今回使った多くの道の駅の中でも、同様な取り組みをしている上士幌の道の駅と並んで最高評価でした。上士幌はゴミ袋を有料で販売して、それに詰めたゴミを引き取るやり方でしたが、ここは分別したゴミを各自が袋詰めして持ち込み、計量して料金徴収する仕組みでした。繰り返しになりますが、車中泊派にとってとても有難い存在で、これが広まることを期待します。 この日は、まず最初に前日予約したウトロ漁港発着の知床半島クルーズに乗船します。痛ましい海難事故があったことで一躍有名になってしまったこのクルーズですが、私は10年前にも今回と同じクルーズ会社のツアーに参加しています。例の会社の事務所は当然閉鎖されて廃墟のようになっていたのですが、当時ニュース等で毎日のように見ていましたのであ

    桜旅北海道編17日目:ウトロで知床クルーズに参加した後、小清水まで - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
    aranciarossa
    aranciarossa 2024/06/01
    ウトロ漁協婦人部食堂は私も行きました!美味しいですよね✨オーロラが見えたら最高でしたね
  • ノンオイル卵ボーロクッキー - さっさっさっと今日のおやつ

    お久しぶりでございます!gemomogeです。 ノンオイルのクッキーのレシピないかなーとリクエスト頂いたので、 子どもたちが小さいときに手持ちでべられるように 細長く作って焼いてたクッキーをちょっとアレンジして ノンオイルクッキーを作りました。 とても軽くてサクパリっとしてて 手にべたつかずくちどけも良い。 これは当に子どもをはじめ 色んな方々に優しいお菓子です。 とっても軽いんですよねー 重量が。 味のイメージは和風です、やっぱノンオイルだから 懐かしい卵ボーロのような風味。 赤ちゃんぼうろではないよ。 和菓子屋さんに置いてあった卵風味のサクサク菓子。 それではスタート!! 3.5㎝円のクッキー 60枚~70枚ほど。 ======================== 卵(M)      2つ グラニュー糖    60g 薄力粉       80g バニラオイル(あれば)  適量 ==

    ノンオイル卵ボーロクッキー - さっさっさっと今日のおやつ
  • 春ウコンの花2 - Ushidama Farm

    春ウコンは、ショウガ科ウコン属の多年草で、原産地はインドです。 熱帯性の気候を好み、日では、主に沖縄や石垣島などで栽培されています。 畑の1畝に春ウコンを植えてあり、地面の中で冬越しした根茎が、暖かくなると芽を出します。 5月中旬から、細長い円筒形の形をした芽が、次々と顔を出し始めました。 ただ、花芽は出て来なくて、今年は花は見られないかと思っていました。 しかし、庭の一画に花が咲いているのを見つけました。 以前、収穫したウコンの根茎の端切れを、庭に放って置いたものが成長し、花が咲いたようです。 この地方では、花は稀にしか咲かないですが、7輪も咲いていて驚きました。 春ウコンの花は、5月末から6月にかけて咲き、ピンク色の美しい花ですが、ピンクと緑の部分は苞葉で、花弁は黄色い部分です。 畑の春ウコンの芽 庭の春ウコンの花

    春ウコンの花2 - Ushidama Farm
    aranciarossa
    aranciarossa 2024/06/01
    春ウコンの花 とってもかわいらしいです(*^^*)💗
  • 桜旅北海道編16日目:別海から標津・羅臼を経由してウトロへ - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    前夜は別海町にある「道の駅おだいとう」での車中泊でした。正直言って寂しい道の駅で、下手したら車中泊は私だけになるかも?といった気もしましたので、最初はその前日に泊まった根室の道の駅まで戻ろうかとも考えていました。根室を出発して時計回りにほぼ一周していましたから、根室まで50km余りのところまで戻って来ていたのです。ただその「道の駅スワン44ねむろ」も数台しか車中泊はいませんでしたので、わざわざ戻ることも無いなと思い直してここで泊まったのですが、結果朝まで数台の車中泊組がいましたので心配は無用でした。「おだいとう」は「尾岱沼」で、アイヌ語で「砂の岬」を表す言葉だそうです。向かい側にある野付半島のことでしょうか? この日の最初の目的地は、尾岱沼の向かい側に野付湾を隔てて長く延びるその野付半島です。「ナラワラ」・「トドワラ」という、立ち枯れた木々が荒涼とした風景を作り上げている場所で有名で、トド

    桜旅北海道編16日目:別海から標津・羅臼を経由してウトロへ - シニアライダーの日常・R1200Rと共に