タグ

2009年5月17日のブックマーク (3件)

  • 古本屋が作家に利益を還元するってホント!?

    アーカムの畠中社長から頼まれたので、ブログで取り上げます。 古・中古CD・中古ゲームなどの販売/買取を行っている「アーカムブックス」では、現状の新刊/古の販売形態を改革し、「中古の利益をアーティスト、著作権者に還元すること」を決定しました。現在2009年8月のリリースに向けて、外部の人からの感想、持論、批評などを求めています。 以下、畠中社長からのメッセージです。 弊社は新刊、古ごっちゃのオンライン書店と実店舗を運営しておりまして、DNPさんがブックオフ筆頭株主になったニュースなどにあるように新刊業界と古業界は仲良くやっていくべきだと常々考えております。 この10年考えた挙句以下のようなことを考えました。 https://arcam.typepad.jp/arcamstaff/2009/05/post-febc.html ただ、当にこの思想があっているのか間違っているのかわかり

    古本屋が作家に利益を還元するってホント!?
    arcam
    arcam 2009/05/17
    レビューありがとうございます!確かに還元率が焦点ですね、参考なりました! PSCD交換しますよ。。
  • Rizocchi@Bedmakes blog

    arcam
    arcam 2009/05/17
    レビューあざっす!循環型は21世紀のキーワードになりますよね!
  • アーカム:中古本の利益をアーティスト、著作権者に還元すること。

    中古の利益をアーティスト、著作権者に還元すること。 弊社で販売した中古の利益の一部を著作者に還元することを約束します。 割合は著作者との協議の末決定しますが、現時点ではアーカム買取査定額の3%(販売額の1%程度)もしくは古屋大賞準備金(2~4000円程度 09・7・29追加)の作家応援金からスタートします。 なぜ還元するのか? 98年に僕はインターネットに出会いました。 当時、どこかのニュースサイトで見かけたe-inkという会社の記事。近い将来、もデジタル化し、電子書籍なるものが大普及するといった内容のものでした。その記事でみた電子ペーパーは薄さも紙と変わらず、折り曲げることができたり、電源も気にしなくていい工夫が施されるという予測でした。 折りしも僕が家業の書店をつごうと決意した年でした。 いつ到来するのか予測がつかないけれど、かならず未来はこうなるはずです。 傾きゆく産業に自ら

    アーカム:中古本の利益をアーティスト、著作権者に還元すること。
    arcam
    arcam 2009/05/17
    みなさんぜひこちらの「アーカムの考え方」にご意見ください!