6日に大阪・関西万博の会場で、メタンガスが基準値を超えて検出されたことが分かりました。同じ区画では去年、メタンガスが原因の爆発事故が起きていて、博覧会協会は対策を強化するとしています。 博覧会協会によりますと、4月6日、万博会場北西部にある「グリーンワールド」の地下で、メタンガスの濃度が、着火すると爆発するおそれがあるとされる基準値を超えているのが見つかりました。 試験公開で万博会場を訪れていた来場者が、検知器を持ち込んで調べ、消防に通報したということで、30分ほどの換気でメタンガスは検出されなくなりました。 同じ区画では去年3月、地中から出たメタンガスに工事の火花が引火する爆発事故が起きていて、博覧会協会は、この区画で、 ▽建物の地下にファンを設置して強制的にガスを排気するとか ▽屋外の地下空間では、定期的に測定や換気をする といった再発防止策をとってきました。
日本時間の28日午後に発生したミャンマー中部を震源とするマグニチュード7.7の大地震では、第2の都市マンダレーや首都ネピドーなどで大きな被害が出ています。 日本政府は、JICA=国際協力機構の職員や医療関係者、あわせて5人からなる調査チームを現地に派遣することを決めました。調査チームは30日夜遅くミャンマーに向けて日本を出発する予定で、緊急援助隊の派遣を検討するため現地のニーズや治安状況などを確認するということです。また政府は、生活必需品を被災地に提供することを決め、準備を進めているということです。 NHKの取材班は30日、首都ネピドーに入り、建物が壊れたり道路に亀裂が入ったりするなどの被害を確認しました。このうち、数十もの店が建ち並ぶ商業施設では、建物の外壁が大きく壊れたり、窓ガラスが割れたりするなどの被害が出ていて、携帯電話ショップでは、建物全体が崩れ落ち従業員2人が下敷きになって亡く
ミャンマー中部で起きた大地震をうけて、中国は、政府を挙げて支援に力を入れています。 まず、習近平国家主席は、29日、ミャンマー軍のトップ、ミン・アウン・フライン司令官にお見舞いの電報を送りました。 中国外務省によりますと、習主席は「中国とミャンマーは、苦楽を共にする運命共同体で、両国の国民の交流は深く、中国は必要な支援を提供したい」と伝えたということです。 また中国政府は、ミャンマーに対し、1億人民元、日本円で20億円余りの緊急人道支援を提供することなどを発表し、ミャンマーに向けて、相次いで、救援チームを派遣しました。 国営の新華社通信によりますと、北京からは、29日午前、捜索や医療支援に当たる82人のチームが支援物資とともに現地に向かいました。 さらに、ミャンマーと国境を接する南部雲南省の救援医療チームの37人が、すでにミャンマーに到着し、行方不明者の捜索や医療面での支援に当たるとしてい
東急歌舞伎町タワー4F 体感型アトラクション施設 THE TOKYO MATRIX 新感覚!生身で遊ぶアクションRPG『ダンジョン∞スパイラル』 3月20日グランドオープン!(PR TIMES/ソニー・ミュージックソリューションズ)
株式会社日本中央住販(本社奈良市)がかねてより進めていた、兵庫県西宮市のマンションプロジェクト「ザ・ハートフルストーリー西宮苦楽園」が、この9月についに完成を迎えました。全室南向きの18邸は、六甲山の壮大な景色と共に、苦楽園の快適な住環境と豊かな生活を皆様にお届けします。 アクセス 「ザ・ハートフルストーリー西宮苦楽園」は、阪急「苦楽園口」駅から徒歩5分という優れた立地に位置しています。 大阪梅田まで約19分、神戸三宮まで約18分と、都心へのアクセスも非常に便利です。 また、目の前の県道85号線からは阪神高速神戸線に直接アクセスでき、車での移動もスムーズです。 敷地内駐車場の設置率は100%で、車を利用される住民の方々にも最適な環境を提供します。 ロケーション このマンションは、かつて別荘地として発展した自然豊かな苦楽園の美しい街並みに囲まれています。 「さくら名所100選」にも選ばれた夙
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く