タグ

ブックマーク / blo.blog.shinobi.jp (9)

  • #の唐倶利ブログ - 「金のために同人誌作る」というのは案外難しい(二次限定)

    これで「二次創作同人作家」の定義も出来るような気も。 先日、昔からの自分の同人活動っぷりを知ってくれているお知り合いから 「オフセット100部作って2年も3年もかかって完売しないようなジャンル、続けるの無理じゃん」 「何か別の売れ線ジャンルのを兼業で作ってそっちで売れた分で命ジャンルやるとかしたら?」 とか言われてしまいましたよ。ハハハ!(……はは…は……) 実際、命ジャンルのを作る原稿を描く時間を作るだけでもかなり苦労している(&昔と違ってどんどん絵が劣化していっている・技術レベルが落ちてる)のに、別ジャンルのなんて作っている余裕なんて全然ありませんが!! 仮に、時間に余裕があっても無理なんですよね。 実は過去にやってみようと思って、売れそうなジャンルのを数冊作った事があります。 それは、当時のお友達とサークルを組んでの活動だったのですが、2人で「頑張ろうね!売れようね!」と

  • #の唐倶利ブログ - 続・ 同人誌で儲ける方法

    しつこくてスミマセンねぇ。 以前 ◆ 同人誌1冊作って儲けるのとコンビニバイト、どっちが割がイイか考えてみよー☆ …というテキストを書いたのですが。 久しぶりに忍者ブログのアクセス推移でチェックしてみたら、2年も前に同じようなテキストを書いているブログさんがある事を知ったのでご紹介。 ☆つぐながクン☆(237) 同人誌で儲ける方法 こちらは時給計算で書かれています。 最後の ■終わりに 必読。この方のテキストには同人活動に対する愛情を感じました。 そして、この手の話題は定期的に出るんだなぁー…と思いました。

  • #の唐倶利ブログ - 同人誌1冊作って儲けるのとコンビニバイト、どっちが割がイイか考えてみよー☆

    【リンク追加】2009.11.12 久しぶりに忍者ブログのアクセス推移でチェックしてみたら、2年も前に同じようなテキストを書いているブログさんがある事を知ったのでご紹介。 ☆つぐながクン☆(237) 同人誌で儲ける方法 こちらは時給計算で書かれています。 最後の ■終わりに 必読。この方のテキストには同人活動に対する愛情を感じました。 【加筆】2009.9.7 ちょこちょこと「これも入れた方がいいかな」と思った事を加筆してます。 (現在進行形で加筆してます。文章下手で後から修正加筆しまくってすみません) ◆コミケは色んな人が色んな思惑持って集まってくる色んな要素の集まった場所なんだよね で、「同人で儲けるくらいならコンビニバイトの方がよっぽど儲かる」と書きました。 これはネット上の同人関連の話題がよくあがる場所各所で以前からよく言われている例え、です。(コンビニとは特定されていない事が多い

  • #の唐倶利ブログ - 今思い出したんだけど

    今は同人誌で売れたかったら 人気作家の絵をパクって、流行ジャンルで、エロ作ればいい って言われているけど、 自分が格的に同人活動始めた時には 次にブームが来そうなジャンルに誰よりも早くツバつけてを出す もしくは 流行ジャンルの、1番人気カプではなく3番人気(1番人気カプとキャラが片方被っているとベスト)くらいの人気カプで派手で分厚いを半年出し続ける って言われたけど、戦術は日々変化しているんだなぁ~… まぁ上のは女性向けでの話なので、男性向けは今も昔も同じなのかもしれません。 【関連エントリ】 ◆コミケは色んな人が色んな思惑持って集まってくる色んな要素の集まった場所なんだよね ◆同人誌1冊作って儲けるのとコンビニバイト、どっちが割がイイか考えてみよー☆

  • #の唐倶利ブログ - コミケは色んな人が色んな思惑持って集まってくる色んな要素の集まった場所なんだよね

    久しぶりになっがい読み辛いテキスト書きます。 夏コミ前に「同人誌が儲からないなんて嘘だ」というテキストが一部で話題になりました。 ・ゲームセンターに明日はあるの?:これで「儲からない」とかありえんだろ。 - livedoor Blog(ブログ) ・ゲームセンターに明日はあるの?:「同人誌は儲からない幻想」っつーか大嘘をつき続けて自らの無謬性を保持しようとする連中は何なの? - livedoor Blog(ブログ) で、これに対しての賛否色々がありまして。 ・外から見ているだけの人間の想像力の限界:同人誌が儲かるだって? - FANTA-G - 楽天ブログ(Blog) ・「同人誌は儲からない」のウソ | Half Moon Diary ・自腹を切れるか?の違い:未だに続く同人が儲かる、儲からない論争 - FANTA-G - 楽天ブログ(Blog) で、夏コミ後にこんな話題が出て涙を誘ったとこ

  • #の唐倶利ブログ - そもそも前提がすれ違っているのかもしれない

    ◆ コスプレに関する素朴なたったひとつの疑問に私的答えを考えてみる で、散々読みづらい長文書き飛ばして超キモイのに、まだねちこく書いちゃうよ! (マジキモイ) 書いてから思ったんですけど、 コスプレに関する素朴なたったひとつの疑問(はてな匿名ダイアリー)の 増田さんの前提、 ---------------------------- レイヤーの人は基的にオタですよね。 ---------------------------- これがそもそも「オタの定義とはなんぞや。どのラインからオタだ?」という疑問も含めて「そうじゃない人もいるよね」的な、むしろオタクと呼ばれる人種の中でも買い専に続いてライトオタ率の高い層がコスプレイヤーなんじゃないかな~、と。 「元ネタも何のキャラかも知らないけど衣装がカワイイから着ちゃいました」 …なんていうピチピチした可愛いnotオタクのお嬢さんが結構な率で混じって

  • #の唐倶利ブログ - コスプレ衣装(衣裳)販売は著作権および法律的に白か黒か

    面白い記事を発見したのでメモ。 正義の味方捕まる 茨城ご当地ヒーロー「イバライガー」 これ、無許可で販売・商売にしたら法律違反とバッサリやってしまったら巷に溢れるいわゆる「コスプレ衣装サークル」さんとか微妙な立場になるんじゃないかしら…。 だって数の問題じゃないよね。 逮捕された人、ヤフオク出品=一点ものだったんだし。 後、詳細不明で「コピー」という表現が使われているけど、ショーで使用されていた実際のゲキレンアクタースーツから原型を複製して作ったという訳ではないみたい。 …いや、もしそうなら完全アウトだろ!と思うんですが。 記事では ----------------------------------------- 録画した番組を繰り返し見てデザインを起こし、布の質や色を指定して中国の工場に発注する。 ----------------------------------------- …っ

    ardarim
    ardarim 2008/10/24
    コスプレ衣装は意匠でもあります(シャレじゃないよ)。営利目的で意匠が真似されたと解されれば目コピだろうと意匠法違反の可能性が出てくる(著作権ではない)。音楽の耳コピ販売だって著作権に違反する。
  • #の唐倶利ブログ - コスプレに関する素朴なたったひとつの疑問に私的答えを考えてみる

    コスプレに関する素朴なたったひとつの疑問(はてな匿名ダイアリー) コスプレしていなかった頃、私もそう思っていた時期がありました。 ちょっと誇張しました。でもこの気持ちは判らなくもない。 で、現在同人誌も作るし、一応芸術学部デザイン学科卒業していて、洋裁免許持ちの母にレクチャーされながらコスプレ衣装自作もやってる身でこのエントリについて考えてみると「現在のコスプレ事情」なんかが見えてくるかもしれない…と思ってみた次第。 引用しまくりです。すみません。ついでに、相変わらず書きっぱなしです。 ---------------------------- レイヤーの人は基的にオタですよね。 そしてわざわざコスプレするくらいなので、たいていその元ネタ作品に深い愛情を持っているはずですよね。 だとしたら、深い愛情を注ぎ、オタ魂を発揮して、衣装にも気合い入れるんじゃないんでしょうか。 ----------

    ardarim
    ardarim 2008/10/24
    「コスプレさん」は違和感あるなぁ~。レイヤーでいいじゃない
  • #の唐倶利ブログ - 本来、同人誌の価格決定権はそれを制作した同人作家にあるのです

    中古同人誌書店や同人転売ゴロには無いのです。<同人誌の価格決定権 下に勢い余ったテキストを書いた後、巡回していたら面白いエントリを発見。 FANTA-G さん ・同人誌を値切らないで! エロゲ制作者・妹尾拓ブログ さん ・同人イベントで値切る人は普段、屋やゲーム屋でも値切っているのでしょうか? 屋やゲーム屋は判らないけど、確実に電化製品量販店では値切っていると思いますよー。 自分が頑張って作った大事な作品を値切られたら悲しいとか、買い手が作家を下に見ているのが腹立つとか、諸経費が回収出来なくなるとか、そういう理由も理由のひとつだと思うんですがとりあえず私個人的な理由として 「同じを同じ条件なのに違う価格設定で入手した人がいるのは不公平だ」 という事で値引きはしないと思います。 ただ、印刷屋さんの搬入時、箱詰めの際表紙が折れてしまっていたとか、見誌にしていて値札が貼付き取る事が出来

  • 1