2014年8月25日のブックマーク (5件)

  • 「消費税10%の環境整う」 民間エコノミスト - 日本経済新聞

    エコノミストの間では、7~9月の成長率に統計上の押し上げ要因があることを考慮しても消費税率を10%に引き上げる環境は整うとの見方が多い。4月に増税した影響は年度ベースではなく、暦年ベースで見るとならされる。BNPパリバ証券は実質成長率が2013年の1.5%に続き、14年は1.1%になると予測。「13年から14年にか

    「消費税10%の環境整う」 民間エコノミスト - 日本経済新聞
    arrack
    arrack 2014/08/25
    増税ありきのエゴノミストは消えてくれ
  • 変質アベノミクス - シェイブテイル日記2

    2012年12月に第二次安倍内閣が発足し、最重要課題としてデフレ脱却を掲げ、その主要施策を3の矢とするアベノミクスが始まりました。 しかし、消費税を上げた現在当初の目論見とは違いアベノミクスは大きく変質したようです。 (この図はイメージです) アベノミクスでは2%のインフレ目標を掲げ、日銀による長期国債の大量保有によるマネタリーベースの二倍化によりデフレ脱却を目指していました。 財政政策でも、国土強靭化計画を掲げ、自民党国土強靭化総合調査会では、「今後10 年間で総額200 兆円規模のインフラ投資が必要だとの提言を発表しました。 ところが、最近の物価動向、特に東大日次物価指数を見ますと、デフレ脱却が容易ならぬ状況になってきたことが分かります(図表1)。 4月以降、消費者の価格志向が強まった 図表1 東大日次物価指数 2014年8月21日時点 出所:東大日次物価指数プロジェクトウェブサイト

    変質アベノミクス - シェイブテイル日記2
    arrack
    arrack 2014/08/25
    結局単なるまぐれ当たりなだけだったというオチ。
  • 7月の外食売上高、2.5%減 2カ月連続マイナス 台風が影響 - 日本経済新聞

    フードサービス協会(東京・港)が25日発表した7月の外売上高(全店ベース)は、前年同月比2.5%減少した。前年実績割れは2カ月連続。客単価は1.4%増えたが、台風や週末の天候不順が響き西日を中心に客足が鈍った。客数は3.9%減だった。業態別にみると、ファストフ

    7月の外食売上高、2.5%減 2カ月連続マイナス 台風が影響 - 日本経済新聞
    arrack
    arrack 2014/08/25
    ここずっと天候不順ですね(笑
  • 【マンション業界の秘密】日本が空家だらけにならないために 新築信仰を改めるべき

    総務省から日の空き家率が発表された。5年前よりも0・4ポイント増えて、13・5%。これは、私の予想をはるかに下回っていた。15%くらいには達するのでは、と考えていたのだ。ところが、意外に低い伸び率だった。東日大震災で多くの家屋が失われたのが、空き家率の伸びを鈍らせたはずだ。 しかし、13・5%というのは深刻な数字。7~8戸に1戸が空き家になっている状態。身近に空き家の増加を感じている人も多いと思う。 「それは過疎地の話で、都市部は違うよ」と、考える人もいるだろう。しかし、これは全国的な現象だ。空き家率は関東の大都市圏で11・4%、近畿大都市圏で13・9%となっている。東京都は10・9%。9戸に1戸が空き家ということになる。 ただ、これは平均値。自分の住んでいる街で観察していただきたい。駅から離れるほど、賃貸住宅の空室が多くなっていることに気づくはずだ。古いマンション郵便ポストを見ると

    【マンション業界の秘密】日本が空家だらけにならないために 新築信仰を改めるべき
    arrack
    arrack 2014/08/25
    ガンガン作れるだけ作ればいい。俺の買う予定の中古物件が下がるから
  • デフレ長期化で賃上げ交渉困難 日銀総裁、労使協調訴え - 日本経済新聞

    日銀の黒田東彦総裁は23日に米国で講演し、デフレの長期化で春闘などの賃金交渉が機能しにくくなったと指摘した。その上で、賃金上昇

    デフレ長期化で賃上げ交渉困難 日銀総裁、労使協調訴え - 日本経済新聞
    arrack
    arrack 2014/08/25
    馬鹿も休み休み言え