タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (8)

  • G SuiteのアカウントでWindows 10へログイン可能に シングルサインオンの範囲を拡大

    この記事は新野淳一氏のブログ「Publickey」に掲載された「G SuiteのアカウントでWindows 10へログイン可能に。G Suiteのシングルサインオンの範囲がWindows 10へ拡大」(2020年1月20日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。 米Googleはこのほど、クラウド型グループウェア「G Suite」のWindows向けデスクトップセキュリティ機能を強化したと発表しました。G SuiteのアカウントでWindows 10へのログインを可能にするなど、シングルサインオンの範囲を拡大した他、アンチフィッシング、アンチハイジャッキング、盗難時のリモートワイプ――などの新機能をベータ版としてGSuite Admin consoleに追加したといいます。 追加した新機能は、以下だと説明しています。 Enable their organiz

    G SuiteのアカウントでWindows 10へログイン可能に シングルサインオンの範囲を拡大
  • 「ヤベェ本」2万RTで異例の重版、「有職装束大全」が絵師のハートをつかんだ理由

    清田さん 竹内が「こんなツイートを見つけた」と言ってきたのが翌日。それまでは、何が起きているのか全然分からなかったです。でも、これってバズるツイートのセオリーですよね。著者名もタイトルも出版社名もない、宣伝にならない内容で。販売する側が読ませようとするツイートはバズりません。いちユーザーが自分たちに引き寄せて「こんなに便利ながある」と言ってくれるのが、いまバズるツイートの“型”だなと思います。 出版社や著者のツイートがバズることは、そうないんです。やはり、読者のツイートが一番影響力が大きい。創作畑の人のツイートは強いですよね。創作畑の人は情報収集に意欲があり、お金もかけている。有職装束大全の価格は税別で6800円ですが、それでもみなさんどんどん買っています。 ──図書館需要は手堅いという話ですが、どれくらい数が出るものなのでしょう。 清田さん 有職装束大全は初刷りが3000部で、その半分

    「ヤベェ本」2万RTで異例の重版、「有職装束大全」が絵師のハートをつかんだ理由
  • GPSがないPCで現在地を特定できる理由

    こんにちは。日HPで製品企画を担当している白木智幸です。皆さんはPCのブラウザでマップを開いたときに、現在地が表示されてびっくりした経験はないでしょうか。GPSを搭載しているスマートフォンなどでは当たり前の機能ですが、「PCでも現在位置が分かっちゃうの?」と不思議に思った方もいるかもしれません。今回はそんな素朴な疑問に切り込んでみたいと思います。 おなじみの「GPS:グローバル・ポジショニング・システム」とは 現在位置を特定する仕組みといえば、GPSを思い浮かべる方が多いはずです。もともと米国の軍事用途に開発されたといわれていますが、実際、スマートフォンはおろか、フィーチャーフォンの時代以前からGPSはは民生機などに組み込まれ、一般の人にとっても身近な存在となりました。 まるでスパイ映画のように、ジャングルの奥地でも太平洋上でも、基的に空が見渡せる場所であれば、地球上どこでも居場所を特

    GPSがないPCで現在地を特定できる理由
  • えっ、CDプレーヤーが売れている? エスキュービズムの戦略が面白い

    えっ、CDプレーヤーが売れている? エスキュービズムの戦略が面白い:水曜インタビュー劇場(隙間公演)(1/5 ページ) ポータブルタイプのCDプレーヤー市場がちょっと面白いことになっている。 「えっ、CDプレーヤー? いまさらなに言ってるの。オワコンでしょ」と思われたかもしれないが、家電製品を製造・販売しているエスキュービズムのCDプレーヤー(4980円、税別)が売れているのだ。2014年に販売したところ、5000台が2カ月で完売。翌15年には7000台、16年は3万台、17年も3万台を超える勢いで売れているのだ。 CDプレーヤーの1号機(16万8000円)が登場したのは1982年のこと。500円硬貨が発行された年にソニーが発売したところ、たちまち話題に。その後、多くの家電メーカーが相次いで参入したこともあって、あっという間に飽和状態に陥る。オーディオ不況も重なってなかなか大ヒットにはつな

    えっ、CDプレーヤーが売れている? エスキュービズムの戦略が面白い
  • 「アズールレーン」席巻 大躍進「中華ゲーム」のヒミツ

    「アズールレーン」という艦船擬人化スマホゲームが注目されている。ストーリーは史実を踏まえたファンタジー。第2次世界大戦の米英や日独をモデルにしているような2つの勢力が、さまざまな国の軍艦を美少女に擬人化した「艦船少女」とともにぶつかり合う。 9月14日のリリース以後、軍事好きやゲームファンを中心にTwitterで話題になり、ユーザー数が増加。急きょサーバを増設し、10月3日には登録ユーザーが100万人を突破した。App StoreやGoogle Playでセールスランキングトップ10にい込むなど、売り上げも好調だ。 実はこのゲーム中国の動画プラットフォーム「ビリビリ動画」の子会社が開発したゲームの日向けローカライズ版。日国内サービスは中国Yostarが運営している。 日ゲーム市場で、中華圏発のゲームアプリが増えている こうした中華圏発のゲームアプリが、日ゲーム市場で数多く展

    「アズールレーン」席巻 大躍進「中華ゲーム」のヒミツ
  • なぜ、GPUはAIの研究開発に向いているのか

    AIやHPC(高性能計算)の分野で注目されているGPU。そのアーキテクチャの特徴や用途をまとめてみます。 以前TPUについて書いたときにも触れた通り、現在、ディープラーニングの学習や推論処理にはGPUを使うのが一般的になっています。なぜGPUを使うかというと、「安くて速い」からですが、その理由はアーキテクチャにあります。 GPUのアーキテクチャ GPUはGraphics Processing Unitの略で、その名の通り、3次元グラフィックスに必要な計算を高速に行うために専用に設計されたプロセッサです。Intelなどの汎用プロセッサは、さまざまな計算を行う必要があり、回路も複雑になっています。しかし、グラフィック計算のみを高速に行えればいいGPUは、回路がシンプルになります。 汎用プロセッサでも、最近はメニーコアになっていますが、それでも数十程度が一般的です。回路が複雑ということは、チップ

    なぜ、GPUはAIの研究開発に向いているのか
  • ポケモンGOとサン・ムーンに見る「脱落させない」ゲームの作り方

    「ポケットモンスター 赤・緑」が発売された1996年、私は小学生だった。さすがに小学生の頃というと記憶がおぼろげになっているが、通信ケーブルの所持がとても重要だったことは今でも覚えている。 赤緑の20年後に発売された「ポケットモンスター サン・ムーン」も、発売前に予約して初日からプレイしている。 実は前作の「ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア」は序盤で飽きてやめてしまったのだが、今回は学生時代に比べて少なくなった遊び時間をほぼサン・ムーンに費やして一気にクリアしてしまった。 時間の少ない社会人でも飽きずにクリアできた、というのは「Pokemon GO」でポケモン熱が再燃しているのもあるが、サン・ムーンがこれまでのポケモンシリーズに比べて大きくゲーム設計を変えたのが何よりも大きな要因だと考えている。 端的に言えば、プレーヤーを「脱落させない」ゲーム作りになった。 そう思う点

    ポケモンGOとサン・ムーンに見る「脱落させない」ゲームの作り方
  • ITmedia:特集:第1回 フレームワーク「Struts」の基礎を知る

    特集:第1回 フレームワーク「Struts」の基礎を知る (1/8) Javaプログラミングでは定型ライブラリが共有させるフレームワークと呼ぶ仕組みがある。「Struts」はいまいちばんホットなソフトとして注目されている。 Java特集「オープンソースで作るJavaDB」では、JSPを用いてデータベースにアクセスする手法を解説した。この特集「StrutsによるWebアプリケーション入門」では、JavaでWebアプリケーションを作る際に使う「フレームワーク」ソフトのひとつである「Struts」を使い、Webアプリケーションを構築する方法を紹介しよう。 フレームワークは共通利用の定型ライブラリ JSPを使ってWebアプリケーションを構築する方法については、すでに「JSPプログラミング入門」や「オープンソースで作るJavaDB」にて解説した。小規模なWebアプリケーションであれば、JSPだけ

    arvelt
    arvelt 2012/04/01
  • 1