ブックマーク / techfactory.itmedia.co.jp (3)

  • SamsungがAMDからGPU IPをライセンス取得したワケ

    SamsungがAMDからGPU IPをライセンス取得したワケ:大原雄介のエレ・組み込みプレイバック(1/2 ページ) エレクトロニクス/組み込み業界の動向をウオッチする連載。今回は、2019年6月の業界動向の振り返りとして、SamsungがAMDからGPU IPをライセンスを取得した件を紹介する。 2019年6月で一番大きなインパクトがあったニュースは、恐らくはInfineonによるCypressの買収、次がルネサスエレクトロニクスの社長交代というあたりではないかと思うが、これらは既に何かの解説記事があるので見送らせていただくとして、ちょっと面白いニュースを取り上げたいと思う。 2019年5月末から台北で開催されたCOMPUTEX TAIPEI 2019にあわせて米AMDは同社の第3世代Ryzen CPUと、Radeon RX 5700シリーズGPUの詳細を発表したが、この1週間後にそ

    SamsungがAMDからGPU IPをライセンス取得したワケ
    asakura-t
    asakura-t 2019/07/23
    例の件がなければファーウェイもAMDからGPU IPラインセンスを取得した可能性はあったのかなぁ。
  • ファーウェイ、生き残るための“次善の策”

    ファーウェイ、生き残るための“次善の策”:大原雄介のエレ・組み込みプレイバック(1/2 ページ) エレクトロニクス/組み込み業界の動向をウオッチする連載。今回は、2019年5月の業界動向の振り返りとして、2018年末から話題となっているファーウェイを巡る話を紹介する。 今月はファーウェイ(華為技術Huawei)の話をしたいと思う。 ファーウェイを巡る話は、端末側については既に多くの記事が出ており、これらをお読みになった方も多いと思う。大というか、発端になったのはおそらく2018年12月ごろに話題になった、「ファーウェイの機器に『余計なもの』が入っている」という報道だと思われる。これに先んじて2018年10月には、米Bloombergが中国で生産されたSupermicroのマザーボードにバックドア用のマイクロチップが埋め込まれていたと報道されており、当初はファーウェイの報道もこれに続くも

    ファーウェイ、生き残るための“次善の策”
    asakura-t
    asakura-t 2019/07/23
  • 組み込みLinuxの「正体」と開発の「困難さ」

    数ある組み込み機器のなかでも、タッチパネルやネットワークなどある程度リッチな機能が必要となる際に選択されることの多いOSが「組み込みLinux」である。他OSとの違いや開発にまつわる現状を解説する。 組み込み機器の中でも、ある程度の機能が要求されるデバイスになると、ソフトウェア側にも相応に配慮が必要になる。例えば最近の旅客機に搭載される多機能エンタテイメント機器。オンデマンドでの映画音楽の再生、飛行情報や地図上での現在位置の表示といった機能がてんこ盛りになっている訳だが、これの実装を例にして考えてみよう。 まずマルチタスクOSは当然必須で、機内のVODサーバと接続するためにはネットワークスタックも必要である。そして音楽や動画のコーデックも搭載して、プレーヤーも載せなければならない。地図表示も単に世界地図上に現在位置を表示するだけの簡単なものもあれば、3Dで地形や航路を表示するものまである

    組み込みLinuxの「正体」と開発の「困難さ」
    asakura-t
    asakura-t 2017/08/08
  • 1