タグ

言語に関するasamonのブックマーク (4)

  • 地理の問題がもはや地理じゃないと話題→いやいやこれめちゃくちゃ良問だぞ!!

    Hetare_takumu @Hetare_Takumu インド・ヨーロッパ語族の地図が頭にあれば解けるわけだけど,比較言語学が地理で習うかはわかんない.画像はWikipediaインド・ヨーロッパ語族より. twitter.com/Typewild6th/st… pic.twitter.com/zxLDb6Nsjj Hetare_takumu @Hetare_Takumu 補足すると黄色がイタリック語派,赤がゲルマン語派,緑がバルト・スラブ語派です. 問題文の語形から, A BCフランス語 Dスウェーデン語英語 の3グループに分かれて,それぞれバルトスラブ語派,イタリック語派,ゲルマン語派となってる.

    地理の問題がもはや地理じゃないと話題→いやいやこれめちゃくちゃ良問だぞ!!
    asamon
    asamon 2015/10/04
    これは頭の良くなりそうな問題。
  • ワイリー・サイエンスカフェ

    で8月に最もよく売れたWiley(Wiley-Blackwell, Wiley-VCHを含む)の理工書トップ5をご紹介します。タイトルまたは表紙画像をクリックすると、目次やサンプル章(Read an Excerpt)など、詳しい内容をご覧いただけます。 1位 Sequence Stratigraphy Edited by Dominic Emery, Keith Myers ISBN: 978-0-632-03706-3 Paperback / 304 pages / August 1996 地層学の有力な手法として近年急速に重要性を増した「シーケンス層序学」に関する古典的教科書です。British Petroleum (BP) で使われた研修用教材を基に編纂されたもので、シーケンス層序学の基的な概念とテクニック、応用法を解説します。 2位 Advanced Analysis of

    ワイリー・サイエンスカフェ
    asamon
    asamon 2015/06/30
    少なくとも読む勉強はしたいですね。
  • 元の木阿弥/もとのもくあみ - 語源由来辞典

    元の木阿弥の意味 元の木阿弥とは、一旦よい状態になったものが、元の状態に戻ること。 元の木阿弥の語源・由来 元の木阿弥の「木阿弥」は人の名前で、次の話に由来する。 戦国時代、大和郡山の城主 筒井順昭(つついじゅんしょう)が病死した。 後継ぎ息子の順慶(じゅんけい)は幼少だったため、遺言どおり順昭の死を隠すことになり、替え玉として、姿や声の似た盲人の木阿弥を寝室に寝かせた。 順慶が成人した三年後、順昭の死を公表し、木阿弥は用済みになったため、城主から元の木阿弥に戻ったという話である。 元の木阿弥の語源は、上記の説が最も有力とされるが、他に以下の二説がある。 と離縁して出家し、木の実をべて修行に励んだ、木阿弥と呼ばれる僧がいた。 年老いた木阿弥は心身が弱ったため、のところへ戻り、長年の修行が台無しになってしまった。 それを知った人々は、「元の木阿弥」と言って嘲笑したという説。 お椀の朱塗

    元の木阿弥/もとのもくあみ - 語源由来辞典
    asamon
    asamon 2015/05/17
    へえ。てっきり、阿弥陀の木像かなにかの話かと思ってた。筒井順慶の父の替え玉だったんだねえ。
  • 「サカルトヴェロ」「グルジア」「ジョージア」呼び名の問題

    国名表記の問題。 まとめ主は「…サカルトヴェロ(もしくはサカルトベロ:…カルトゥリ語からの表記)ではなぜ駄目なの?どうして英語由来の表記を?」と考える者でして、そちら方向からのまとめになっています。

    「サカルトヴェロ」「グルジア」「ジョージア」呼び名の問題
    asamon
    asamon 2015/04/22
    なんと呼ぶか。そして、なんと呼ぶよう教えるか。
  • 1