2020年6月27日のブックマーク (4件)

  • オンライン英会話レッスンで号泣した話。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 昨日チラリと書いた話、 タイトルのとおり、オンライン英会話のレッスン中にまさかの号泣事件です。 ちなみに、数日前なのですがすでに私の中では笑い話です。 「こんなこともあったよ」と防備録書いておこうと思います。 きっかけはこのこと 私の態度をどうするか そんなことがあった日のオンライン英会話レッスン 泣いて気づいたこと でも、娘だけじゃないから きっかけはこのこと ツイッターにつぶやいたのですが、こんなことがありました。 算数の時間に娘が当てられて、近くの子に「間違えればいいのに」と言われたんだって。「それでマイちゃんはどうしたの?」と聞いたら「耳を澄まさないようにしたの」って。 まだ生後7年そこそこなのに、そんな悪意とライフハックが子どもには身に付くんだね。母さん驚いたし、まだ胸がどきどきしてる。 — 梅つま子@月経カップとシンプルライフ (@umet

    オンライン英会話レッスンで号泣した話。 - 明日も暮らす。
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2020/06/27
    うちの娘は楽しかったことはすごい勢いで話すけど嫌だったことは話してくれないの。不機嫌だったり異様な空気をばらまくだけ。黙るってそれはそれで逞しいなと思ってるけど、ちゃんと話せる娘ちゃんもやっぱり強い。
  • パンの保存に萬古焼の土鍋が活躍。調湿機能で美味しく長持ち - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    パンはどうやって保存する? 休日のパン作りターイム!今日は何作るっすかね 今日は米研ぎざるで なんちゃってカンパーニュ作ってみよう。 いつも疑問だったんだけど作ったパンは どうやって保存してるの? これまでいろんな保存方法を試したけど MS家にとってはあるアイテムが一番だった。 それは萬古焼の土鍋。 なお今回はMS家が 個人的に実践しているパンの保存方法。 パンの種類や家の環境によってはうまくいかない可能性 があることをご了承ください。 パンの保存を色々試してみる パンが好きな方はその保存方法って どうされているだろうか? いろんな方法がありMS家は実験が好きなので これまでいろんな方法を試してきた。 ★これまで試したパンの保存方法 ・ブレッドケースに入れる ・タッパーに入れる ・ラップ+ジップロック ・冷凍する ・皿に入れてフードカバー ・土鍋に入れる 昔一人暮らしをしていた時は ラップ

    パンの保存に萬古焼の土鍋が活躍。調湿機能で美味しく長持ち - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2020/06/27
    なるほどー。私はいつもすぐ冷凍しちゃうけど、翌日や翌々日も食べるならこれいいな。デメリットたまに入ってること忘れるって😂むちゃくちゃ忘れん坊の私でもこんな美味しそうなパンの存在はぜったい忘れない!
  • たまにはすべて投げうって - ママンの書斎から

    毎日の中には、「やりたいこと」と「やらなければならないこと」が散らばっていますよね。 私は、「やらなければならないこと」を優先して、「やりたいこと」は最後に持ってくるタイプです。 そうじゃないと、「やらなければならないこと」をやり残していることが気になって、「やりたいこと」も楽しめないからです。 でも、ここ数日は、「やりたいこと」つまり、「自分のハッピーチャージ」を優先するようにしてみました。 やりたいことにたどり着けない 今日自分に叶えた事と得た気づき すべてを投げうって、を読む すべてを投げうって、海外ドラマを観る やりたいことにたどり着けない 例えば、1日の流れで言えば、家族を送り出した後は、午前中のうちに、仕事や、その日のメインの家事、ブログ関係など、自分の中で「しなければならない」と思っていることを終わらせるようにして、それらが全部終わってから、午後は読書海外ドラマ鑑賞やマス

    たまにはすべて投げうって - ママンの書斎から
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2020/06/27
    ゾンビ観ながらマスク縫うママンさんを鑑賞したいわ😂
  • 子どもたちとふれあってすごす大切な時間 - 「今」を大事に生きていく

    今日から午前の出勤となりました。 私としてはとてもうれしいことです。 4月から午後出勤でした。 子どもたちが昼寝をしているときに出勤して 子どもたちの使った玩具を消毒で拭きます。 子どもたちとは 3時の起床時から降園まで関わります。 でもかかわると言っても 子どもたちの安全を確認しながら 室内を消毒で清拭していました。 保育士の人手不足で 今日から午前中の保育をすることになりました。 私は助っ人マンとして 楽しく保育することにしました。 4月から午後の保育で関わってきた 0.1歳児のクラスです。 朝、おはようと保育室に入っていくと 何で朝から来るの?という顔をされました(笑) でもみんなすぐに私を受け入れてくれて 一緒に遊びました。 1歳児のMくんは 多動で目が合いません。 Mくんは友だちとのかかわりはありません。 遊びも長続きしません。 保育士と1対1の関わりがしっかりあってこそ 友だち

    子どもたちとふれあってすごす大切な時間 - 「今」を大事に生きていく
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2020/06/27
    なんかもう嬉しくて嬉しくてにやにやしながら読んでたら、、、コーヒーがぶ飲みって😂娘さんモデルのパンフレットみたーい!