2011年3月2日のブックマーク (6件)

  • コメント欄のサイズをマウスドラッグで伸縮できるようにする

    コメント欄のサイズをマウスドラッグで伸縮できるようにする Permalink URL http://www.magicvox.net/archive/2008/08211502/ Posted by ぴろり Posted at 2008/08/21 15:02 Trackbacks 関連記事 (0) Post Comment コメントできます Category ブログのコメント欄のサイズをマウスドラッグで自由に伸縮できるようにする方法を紹介します。以前にコメント欄を伸縮できるボタンを設置する方法を紹介しましたが、それよりも少ない設置面積で感覚的に操作できるメリットがあります。jQuery と呼ばれる JavaScript のライブラリを利用するので設置も比較的簡単です。

    コメント欄のサイズをマウスドラッグで伸縮できるようにする
    ask11
    ask11 2011/03/02
  • 間違いだらけの「かんたんログイン」実装法

    今回は、そのかんたんログインの問題点について説明します。 「契約者固有ID」を用いるかんたんログイン かんたんログインとは、携帯電話の「契約者固有ID」を用いたログイン手法です。 第1回で説明したように、携帯電話のブラウザのリクエストヘッダには契約者固有IDと呼ばれるIDを付けることができます。契約者固有IDは、携帯電話事業者によって詳細は異なりますが、すべての携帯電話事業者が対応しています。 図1は、NTTドコモの携帯電話がサポートしている契約者固有IDである「iモードID」がサーバに送信される様子です。この情報は、ユーザーがそれと意識することなく送信されます。携帯電話のかんたんログインとは、契約者固有IDのみを用いて認証を行い、ログイン機能を実現することです。 かんたんログインは、ベーシック認証のようにIDとパスワードを管理する必要もなく、Cookieのように対応する端末を考慮する手間

    間違いだらけの「かんたんログイン」実装法
    ask11
    ask11 2011/03/02
  • Google DocsのOCR変換機能が日本語に対応

    PDFファイルやスキャナで読み込んだ文書の画像ファイルをGoogle Docsにアップロードすると、編集可能なテキストファイルに変換できる機能が横書きの日語に対応した。 米Googleは2月28日(現地時間)、昨年6月にGoogle Docsに追加したOCR(光学式文字認識)機能を、新たに日語を含む29カ国語に対応させたと発表した。日語のPDFやスキャナやデジカメで取り込んだ文字を含む画像をGoogle Docsにアップロードすると、ファイルがテキストデータに変換される。 使い方は、Google Docsの「アップロード」の画面で変換オプションを以下のように設定し、「アップロードを開始」をクリックする。変換が可能なファイル容量の上限は2Mバイトだ。 実際にやってみたところ、PDFではほぼ問題なくテキストに変換されたが、デジカメで撮影した画像からの変換の精度はまだ高いとはいえないようだ

    Google DocsのOCR変換機能が日本語に対応
    ask11
    ask11 2011/03/02
  • Android開発者が知るべき10のこと - Tech Booster

    記事はAndroid DevelopersのDesigning for Seamlessnessを意訳、加筆したものです。Androidアプリをシームレスに連携させるためのノウハウを紹介します。 特性を理解する アプリケーションが高速に動作し、レスポンスが良くても、アプリケーション遷移やダイアログ表示を乱用した無計画なUI、不用意なデータの喪失、意図しないタイミングでの操作妨害など知らず知らずのうちにUXの良くない設計になっているかもしれません。これらの問題はどのように避ければ良いでしょう? アプリケーションが動作するコンテキスト Androidフレームワークの特性(アプリケーションへどんな影響を与えるか) を理解することが開発の手助けになります。 ユーザ操作を妨げない ユーザ操作のシームレス性で問題になるケースとしてよくあるのが、他のアクティブなアプリケーションを無視して、自分のダイア

    ask11
    ask11 2011/03/02
  • 【簡単】WordpressにFacebookのLike(いいね)ボタンを設置する方法 | Last Day. jp

    Facebook Week 今週はFacebookの記事を多く書こうと決めたので、日もFacebookに関する記事になります。昨日はFacebookを始めよう!Facebook初心者のための10ステップ+α | Last Day. jpという記事は書きましたので、まだFacebookを始めてない方是非お読みください。 僕はブログの運用にWordpressを使っているのですが、Facebook Like buttonというプラグインをインストールすると驚く程簡単に自分のブログにFacebook Likeボタンを設置する事ができます。 なお他のブログの設置方法に関しては@drakontiaさんのFacebookのLike Buttonを付ける【Δρακοντια Lifehacker’s Kingdom】で紹介されいるので読んでみてください。 Facebookでの設定 まずFacebo

    ask11
    ask11 2011/03/02
  • 2011-03-01

    2011-03-01 RASFF Week 8-2011 EU 警報通知 イタリア産トマトのエテホン(2.5 mg/kg)、ポーランド産飼料プレミックスのジルパテロール(15 microg/kg)、チェコ産ハチミツのスルファジメトキシン(3 microg/kg)、ドイツ産粉末乾燥バジルのダイオキシン(1.05 ng/kg)とダイオキシン様PCBな… 2011-03-01 EFSAは人工甘味料の安全性に関する2つの論文をレビュー EFSA EFSA reviews two publications on the safety of artificial sweeteners 28 February 2011 http://www.efsa.europa.eu/en/press/news/ans110228.htm 2月28日に発表された声明において、EFSAは人工甘味料の安全性に関する最近の

    2011-03-01
    ask11
    ask11 2011/03/02