タグ

2013年3月1日のブックマーク (7件)

  • 2013年1月のタブレット向けディスプレイの出荷枚数、7インチ型伸びるも9.7インチが激減

    米NPD GroupのDisplaySearchが現地時間2013年2月28日に公表したタブレット端末向け液晶ディスプレイパネルの調査によると、同年1月における世界出荷枚数は、9.7インチ型が130万枚となり、前月の740万枚から急減した。これに対し、7インチと7.9インチ型の合計枚数は前月の1200万枚から1400万枚へと増加した。タブレット端末市場で最大のシェアを持つ米Appleが「iPad mini」を投入した影響が出ており、DisplaySearchでは1月の調査結果は2013年の市場傾向を示している可能性があるとしている。 DisplaySearchがこれまで把握していた、2013年におけるAppleのタブレット端末販売計画は、iPad mini(7.9インチ)が4000万台、iPad(9.7インチ)が6000万台。しかし今はiPad miniの人気が高まっていることからDisp

    2013年1月のタブレット向けディスプレイの出荷枚数、7インチ型伸びるも9.7インチが激減
    asla
    asla 2013/03/01
  • 2012年Q4の世界サーバー市場が5四半期ぶりに成長、米調査

    米IDCは現地時間2013年2月28日、世界のサーバー市場に関する調査結果を発表した。2012年第4四半期における同市場の売上高(工場出荷時)は146億3900万ドルで、前年同期と比べ3.1%増加した。四半期売上高が前年実績を上回るのは5四半期ぶりとなる。サーバー出荷台数は210万台で前年同期比3.9%減少した。 ベンダー別売上高を見ると米IBMがシェア36.5%を占め、首位の座を維持した。米Hewlett-Packard(HP)はシェア24.8%で2位。米Dellはシェア15.1%で3位に付けた。次いで、米Oracle(シェアは4.1%)、富士通(同3.4%)、米Cisco Systems(同3.3%)が僅差で4位の座を争った。なおCiscoは前年同期と比べ売上高が50.7%急成長した。 OS別でみた場合、Linuxサーバーは高性能コンピューティング(HPC)やクラウドインフラの導入が追

    2012年Q4の世界サーバー市場が5四半期ぶりに成長、米調査
  • 7インチタブレットが変えるスマホ至上主義 | 想像力と創造力

    7インチタブレット戦争が始まるのか? 先日アップルはディスプレイが7.9インチの『iPad mini』の販売を開始した。またグーグルは、一足先に彼らの独自端末『Nexus7』の発売を開始している。NTTドコモは7.7インチの『GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E』を10月に発売した。 ここにきて、ディスプレイが7インチ程度のタブレット花盛りである。なにせ重量も300g程度と軽く持ち歩くのに便利。しかも大きさも200mm×130mm程度で、これまた片手で持てるサイズでちょうどよい。 値段は『iPad mini』はWi-fiのみの16GBモデルが28,800円でちょっと高めだが、『Nexus7』は同じ16GBモデルで19,800円である。カメラ搭載の有無など機能の差があるとはいえ、『Nexus7』割安感が目立つ。 『GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E』はWi-

    asla
    asla 2013/03/01
  • Windows 8 クライアントHyper-Vのインストール方法と特徴 (TechTargetジャパン) - Yahoo!ニュース

    Windows 8はさまざまなうたい文句で宣伝されているが、重要な機能があまり目立たない存在になっている。デスクトップ管理者にとって同OSで最重要な機能の1つであるクライアントHyper-Vがそれだ。 ※関連記事:Windows 8クライアント版に搭載されるHyper-Vの重要な新機能とは? →http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1110/28/news04.html Windows 8のクライアントHyper-Vは、米MicrosoftのハイパーバイザーをデスクトップPCやノートPCで利用できるようにするものだ。クライアントハイパーバイザーは以前からあるが、クライアントHyper-Vは、Microsoftがこれまで提供してきたデスクトップ仮想化技術とは別物だ。Windows ServerのHyper-Vをベースにしており、このサーバ版の利

    asla
    asla 2013/03/01
    Win8 の クライアント Hyper-V について。
  • Windows 7 on Hyper-V(WS2012) on ESXi 5.1 成功 - tuedaの日記

    ESXi 5.1のゲストOSとしてWindow Server 2012をインストールしてHyper-Vを入れてWindows7をインストールするテスト。 2時間ほどで意外とあっさり動いた。こんな感じ。 問題はHyper-Vを入れるところで実機のCPUが仮想化をサポートしいる事をちゃんと教えてやらないといけない事。 おおよその手順は下記のURLの通り(なのだが後述の仮想ディスクをバージョン9にしないとHyper-Vは使えません)。 http://wahlnetwork.com/2012/09/05/installing-hyper-v-server-2012-on-esxi-5/ まずsshでログインして/etc/vmware/configに1行加える。 vhv.allow = "TRUE" で、リブート(しなくてもいいかも)。 起動したら次に仮想PCを適当に作る。仮想PCのバージョンは8で

    Windows 7 on Hyper-V(WS2012) on ESXi 5.1 成功 - tuedaの日記
    asla
    asla 2013/03/01
    Hyper-V on ESXi の話
  • 東京新聞:経営に都合よく制度利用 「IT企業は残業代いらぬ」:社会(TOKYO Web)

    労働相談のホームページを開く30代男性。IT業界を渡り歩いてきたが「残業代を払ってくれない会社がほとんどだった」と明かす=東京都内で(写真と文とは関係ありません) 裁量労働制の導入が広がる中、IT業界では経営者が都合のいいように制度を悪用するトラブルが後を絶たない。「IT企業は残業代が出ない」という誤った認識が、業界では半ば常識のようにはびこり、過酷な労働環境を生む温床になっている。(中沢誠) 「裁量労働制だから残業代は出ない」 神奈川県内のシステム開発会社に勤めていた四十代のプログラマーの男性は会社から採用時にこう説明された。 「情報処理システムの分析・設計」を統括するシステムエンジニア(SE)は、裁量労働制の対象だが、プログラマーは対象外だ。 実際の勤務は朝九時に出社し、上司の指示通りに業務をこなす。自分の裁量はほとんどないのに、無理な納期を強いられ、長時間労働が慢性化していた。入社

    asla
    asla 2013/03/01
  • 手足を切るような”大リストラ”が始まる

    グローバル化の進展により、国の枠を超えて活躍する「グローバルエリート」が生まれている。しかし、そのリアルな姿はなかなか伝わってこない。グローバルエリートたちは何を考え、何に悩み、どんな日々を送っているのか? 日生まれの韓国人であり、国際金融マンとして、シンガポール、香港、欧州を舞台に活動する著者が、経済、ビジネス、キャリア、そして、身近な生活ネタを縦横無尽につづる。 (司会・構成:佐々木紀彦) ――今回の「グローバルエリートは見た!」は、人事コンサルタントの城繁幸さんを特別ゲストにお迎えして、対談形式で進めていきます。 テーマは、不況が続く日の中で、国内だけに依存しないキャリアをどう築くか、です。ムーギーさんには、シンガポールなど海外の視点から、城さんには国内の視点から、幸せなキャリアを築くために大事なことについて、語っていただきたいと思います。 外資金融、コンサルの撤退組が急増 ムー

    手足を切るような”大リストラ”が始まる