assflaのブックマーク (34)

  • 大東亜戦争の捉え方/田母神氏と副島氏の相違(2/3) - 心に青雲

    《2》 副島隆彦氏はエキセントリックで打算的な人だ。自分の言い分の根拠を示さず、こうなんだから言うことを聞け、分からんヤツは「愚か者」と決めつけるのは言論人にあるまじき態度だ。こういうスタイルが、迷える若者にはカリスマ的に見えて受ける、という計算なのだろうが…。 彼は『時代を見通す力』で「南京虐殺」はあった、と断言した。これまでは、はっきり書くことをせず、グローバルな見方ができないヤツはバカだくらいしか言っていなかった。それがついに「南京虐殺はあった」と断言したわけだが、またしてもその根拠は書かない。 「いまだに『南京大虐殺はなかった』論を言い立てている日の言論人たちがいる。愚かな人々である。日軍があのとき南京市内で殺した中国人は、最低でも2万人から4万人はいた。私はずっと秦郁彦氏の説を支持し続けている。『虐殺はあった』のである。」 と言い切った。しかしこれだけ。「大虐殺はあっ

    assfla
    assfla 2008/11/11
    "自分の言い分の根拠を示さず、こうなんだから言うことを聞け、分からんヤツは「愚か者」と決めつける" 的確な自己紹介ですな。
  • ブログを書いていてときおり思い出す山本七平の言葉 - finalventの日記

    人間はカネにならんことを一生懸命やっている限り堕落しないと私は信じているのだ。 しかし、このカネにならない仕事を長期間継続することは、相当の決心と持続力がいる。問題は「餓え」より安易につきたがる心情だろう。 私は常に楽観的なのだ。いずれ人びとはそれに気づき、自らを少しでも貧しくするため、「金にならないことは何でも」一心に行い、それで心の空白を満たすようになるだろうと思う。それは根拠なきことではない。江戸時代にはそういう人はいくらでもいたのだ。 父と息子の往復書簡―東京‐ニューヨーク: 山 七平, 山 良樹 安い⇒「父と息子の往復書簡―東京…ニューヨーク: 山 七平, 山 良樹: Amazon.co.jp:

    assfla
    assfla 2008/10/29
  • 産科医のウソを再び批判 - 心に青雲

    《1》 10月16日の夕方のTBSニュースで、自然分娩を目指す妊婦さんたちを取材したものを見ることができた。東京の助産婦のグループと、愛知県岡崎市の産科医院の取り組みを紹介していた。 ■ 助産婦さんのグループでは、臨月の妊婦たちが10人くらい集団で東京郊外の高尾山に登る。明日にも産まれるか、という女性ばかり。普通は1時間半で登頂できる程度の山なのだが、その急斜面をヒーヒー言いながらも2時間半ほどかけて頂上までたどり着く。  そしてある妊婦さんはその二日後に自宅で自然出産した。安産であった。 自宅分娩を推奨するこの助産婦さんは、きわめて優秀である。 病院で分娩しないのだから、いざというときには救急搬送されるにしても、原則的に医者の世話にはならないで産む。医療設備がない自宅だけに、みんな不安になるだろうが、それは妊婦が努力して健康体にすればいいのだという考え方である。 健康体なら

    assfla
    assfla 2008/10/28
    ブログ主は「統計の嘘というものがある->オレの"弁証法"と統計が矛盾するなら統計の方が嘘」という超論理を使う人なので死亡率を示しても無駄なのよね
  • 【エロ注意】バンダイのCMエロすぎ:アルファルファモザイク

    編集元:女向ゲー一般板「968 名前:名無しって呼んでいいか? 投稿日:2008/10/16(木) 01:42:40 ID:???」より 928 なまえをいれてください :2008/10/15(水) 22:10:03 ID:4Lb4PFua

    assfla
    assfla 2008/10/17
    なるほどー、なるほど、なるっ……なるほどー
  • 「心に青雲」ステキ語録 - NATROMのブログ

    「心に青雲」というブログの■ノーベル賞受賞者の哀れというエントリーが注目されている。 ノーベル賞という話題のトピックに加え、「学問の世界の基準からすれば、こんなゴミみたいな研究で、世界的な発見だとは笑止である」とか、「しょせんノーベル賞なんか、ユダヤ陰謀組織の配下の者へのご褒美」とか、「南部氏その他、ノーベル賞をもらった人は感性の薄い顔をしている」とか、「素人ながら私でも、素粒子が非対称であるのは、言われるまでもなく当たり前ではないかと思う」とか、全編にわたってツッコミどころがあるからであろう。念のために言っておくが、これらの主張は、釣りでもネタでもなく、マジである。 以前から「心に青雲」をウォッチしていた私としては、「無名なころから応援していた野球選手がタイトルを獲得した」とか、「新人のころから注目していた漫画家がヒット作を書いた」とか、そんな気分。実はまったく無名だったというわけではな

    「心に青雲」ステキ語録 - NATROMのブログ
    assfla
    assfla 2008/10/11
    電波は他にも大勢いるけど、日曜を除くほぼ毎日、本気で書いているってのがなぁ。
  • ノーベル賞受賞者の哀れ - 心に青雲

    ノーベル賞を日人が受賞したといって、マスゴミは大喜びらしい。一般の国民も受賞理由はチンプンカンプンなのに、わがことのように喜んでいると見える。 「暗いニュースが毎日続くなか、明るいニュースが飛び込んできました」などとテレビでアナウンサーが叫んでいる。私には特段、明るいニュースでも、嬉しいニュースでもない。学問の世界の基準からすれば、こんなゴミみたいな研究で、世界的な発見だとは笑止である。 しょせんノーベル賞なんか、ユダヤ陰謀組織の配下の者へのご褒美か、世界中の人々をまやかしの研究に目をむけさせるために方策に過ぎない、ということが分かっている人は少なかろう。 化学賞をもらった下村脩氏は、なんとフルブライド留学生であったし、南部陽一郎氏も国外逃亡組の一人である。みんなユダヤ組織に忠誠をつくしてきた連中だ。 南部陽一郎氏は米国籍を取得しているのだから、日人のうちには入るまい。下村氏も

    assfla
    assfla 2008/10/10
    予想通りノーベル賞DISキタ/"素人ながら私でも、素粒子が非対称であるのは、言われるまでもなく当たり前ではないかと思う"爆笑した。この調子でよろしく
  • 松浦晋也のL/D: このっ、バカ共が!

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    松浦晋也のL/D: このっ、バカ共が!
    assfla
    assfla 2008/10/01
    "リアルタイムで映像配信をヤレ。ということです"(キリッ)…AA略
  • なぜ南郷先生が超有名人ではない? - 心に青雲

    先週、shinさんから以下のコメントをいただいた。 最初のコメントと二度目のコメントを紹介する。 *     *     * 【1】誹謗するつもりはありませんが、南郷先生の空手がそれほど優れているなら何故、普遍性がないのでしょうか。また弁証法は問題を解決できる体系が出来上がったから科学であると言われる。それなら空手会員がどうしたら増えるかと言う問題が何故解決できずにいるのでしょうか。ある問題が発生したとき弁証法を習得していれば名探偵のホームズのようにその問題を解決できるのかをお尋ねします。 【2】私としては、南郷先生やブログ主さんの主張、理論が教育現場や一般社会に早く広まればと思っています。南郷先生は何のために学問をされたのか。それは社会をよりよくしたい為でしょう。そうであればその教えが早く日や世界に広まっていくのが理想でしょう。しかし南郷先生の知名度はまだまだ低くその教えは一部

    assfla
    assfla 2008/08/27
    典型的な「すっぱい葡萄」/この流派の言う弁証法って、いいわけの技術なのかね
  • 「オープンウォーター」を嗤う - 心に青雲

    オリンピックにはあまり関心がない。ニュースでちらりと見る程度である。 世界各国のスポーツ選手が集まって運動会をやること自体は、別に反対しないけれど、インチキやズル、人種差別、買収、薬漬け、国威発揚、選手や係員などがスポンサーや税金にたかるありさまをみていれば、うんざりする。 試合そのものは、一見フェアに行なわれているように見えるから、日選手を応援するのもわかるが、裏に回ってみれば醜くて、とても子どもにその実態を教えられるものではない。 みんなオリンピックが、ユダヤ闇権力による大衆愚昧作戦の一環だとしらずに一喜一憂している…。 そんななか、北京五輪で初めて採用された競技に「オープンウォーター」なる水泳競技があると知った。自然の海、湖、川など屋内でない水場で、10キロを泳ぐそうだ。要するに日でいう遠泳である。遠泳で競わせるのだ。 競技自体はさておき、私はこの英語のネーミングにゾッ

    assfla
    assfla 2008/08/23
    openは形容詞だし正式名称はopen water swimmingだ/"槍投げなら「槍をなげる」を競技名称にするようなものだ"それはひょっとしてギャグで言ってるのか/"最低限、対象を論理で捉え"ないと嗤われるよ
  • 原爆症認定訴訟の疑問 - 心に青雲

    8月6日、9日と広島・長崎で原爆の日の催しが行なわれた。63年目だそうだ。 それにあわせてマスゴミでも多く取り上げられたのが、原爆症認定訴訟であった。これには、かなりの疑問を感じている。各地で集団訴訟が行なわれているけれど、政府に補償しろと言う姿勢がまずよくわからない。 加害者は米軍ではなかったか? 無差別に非戦闘員を殺したのだから、その犯罪性は永遠に語り継がれ、アメリカを責めつづけてしかるべきである。 「原爆投下」という表現にも私は違和感を覚える。たしかに爆弾を「投下」はしたろうよ。しかし「投下」が問題なのか? 現象で言っても、無辜の民を「大量虐殺」したことが問題であり、ことの中心である。その中心、核を外して「投下」に焦点を当てている。 「投下」と表現すると、米軍の犯罪性が消えてしまう。 日はやってもいない「南京虐殺事件」で、支那から露骨に「虐殺」と言われているのに、政府は文

    assfla
    assfla 2008/08/22
    被爆して発症する奴は日頃の生活態度がなっとらんからだ、と。『魁!!男塾』的筋肉バカ世界観をリアルに生きる貴重なサンプル。
  • オリンピックは全部CGにしろ: たけくまメモ

    中国政府が国家の威信をかけて実行している北京五輪ですが、威信をかけ過ぎたか、早くもさまざまなヤラセ演出が暴露されております。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080812_firework_footprints_faked/ ↑北京オリンピック開会式の花火による「巨人の足跡」は当にCGだったのかどうかを検証してみた(gigazin) http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080812_olympic_bsod/ ↑北京オリンピックの開会式にブルースクリーンが登場していた http://www.cnn.co.jp/world/CNN200808130007.html ↑歌は口パク、花火はCG合成 北京五輪開会式の「偽装」判明 もうテレビでさんざん報道されているので皆さんもご

    assfla
    assfla 2008/08/16
    副島○彦センセイは『北京オリンピックはなかった論』を執筆中
  • とりあえず2週間お休みします - Die Weblogtagesschau laut dem Kaetzchen

    おととい,病院の帰り,急に雷雨が襲ってきて,カサを忘れた私は近くの 7-11 に逃げ込もうとしました.ところが,いきなり黒いワゴン車がバックしてきて,私はゴミ箱とバンパーの間に挟まれました.カバンの中の携帯電話とCDプレーヤーが無事だったのが幸いです(CDのケースは何枚か割れちゃったけど中身は無事).しかも卑怯なことに黒い新車のワゴン車 (もちろん中身は海水浴帰りのバカップル) は救急車も呼ばずに(この時点で懲役刑)あわてて逃げ去り,私も右足と右腕から出血して転がっていたので,7-11 の店員さんが「ゴミ箱の器物破損(笑)」ということで通報してくれて,緊急配備.私も救急車で運ばれて,右足はとりあえず切開手術.これで両脚がサイボーグになってもた (右足の骨が腐ってたので交換).しばらくは家に帰っても車イス生活だな.一応「障害者手帳」には「要介護」という印鑑が押してあるから,介護サービスも頼ま

    assfla
    assfla 2008/08/13
    こうなるともう何が現実で何が妄想なのかもよくわからない
  • 数の発見の論理(上) - 心に青雲

    《1》 「1」とか「2」とかの数が発明・発見されたのはメソポタミアと言われる。最初に使われた数字は10進法で、その理由は、人間の指が10. だからと言われている。 指が10説が当だとして、そもそも人類は(大昔は)「数」という概念を人類はわかっていなかった。 わが流派の最高指導者はこう説かれる。 「数学とは、もとは函数である。今は関数と書くけれども、正しくは函数である。函とは箱のことで、函数とは『弁当箱の数』である。昔、戦争をするとき、どうやって戦ったか。直感で戦わねばならなかった。敵は何人か、距離はどれくらいあるか、坂の角度はどれくらいか、を判断しなければならない。そのうえで戦闘集団を動かす。そのため指揮する者が戦闘集団を弁当箱でみたてて動かした。弁当箱を戦闘集団とみたててアバウトに作戦をたてた。三平方の定理などはそうやってできたのである。 これは私の勝手な推測ではない。ヘ

    assfla
    assfla 2008/08/13
    "函数とは『弁当箱の数』である"ヘーゲルがほんとにこんな事書いてるの?疑わしい/数学史を全然知らない数学専攻って…/メソポタミアなめんな
  • 巨人の足跡花火はCG映像 五輪開会式、1年かけ制作

    キーワードは「街づくり」…赤字続く指宿枕崎線、「存廃を前提としない」在り方議論へ認識共有 JR九州と県、沿線3市が初会合

    巨人の足跡花火はCG映像 五輪開会式、1年かけ制作
    assfla
    assfla 2008/08/12
    一方宮崎駿は手描きにこだわった
  • 買い物の算数は本物 - 心に青雲

    小学校の算数はウソである。中学・高校の数学もウソだ。 そもそも「1」なんてものは、ないのであって、これはまさに形而上学的な(運動を止めた)概念でしかない。 だから児童生徒が数学嫌いになって当たり前である。 ウソだから、嫌いになるのだ。 しかし、買い物をするときの算数は物である。小学校のとき、グループに分かれてままごとみたいに買い物ごっこをやった。あれならどうにか物の算数(の疑似体験)と言ってよいだろう。 小学校5〜6年生で習うのだったか、鶴亀算や流水算なんて、いかにも鶴、亀、川などの実体があるかに見えるが、あんなものは実像ではない。考えてみれば、恐ろしいことである。 鶴と亀が合せて6 匹います。足の合計2 0 でした。鶴と亀はそれぞれ何匹いますか?なんて、動物園に行ってもそんな変なシチュエーションはあり得ない。 ちなみにこの鶴亀算をどう解くか。小学生時代を思い出していた

    assfla
    assfla 2008/08/12
    コメント欄に賛同者が涌くのがまたわからない。現代社会の闇は深いな
  • リア充がひた隠しにしていた「靴の扱い方・選び方」:マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】(スイマセン、タイトルはお約束の「ホッテントリメーカー」作ということで) ◆つい先日、日経産業新聞08年7月17日号で見つけたのが、「」のお話。 帝国ホテルで「きんちゃん」の名前で親しまれる「この道30年以上」の磨き職人に聞いた、の扱い方や選び方などについての特集記事です。 ◆「磨き」の方のお話ですから、でもカジュアルではなく、当然革。 最近(でもないですか)、アマゾンもを取り扱うようになったので、やっと画像が貼りまくれます(笑)。 というわけで、スイマセンが今日は女人禁制で(汗)。 いつも応援ありがとうございます! 【きんちゃんに聞くづきあい】■選びの基 ⇒流行にとらわれない ⇒大事な人に会うときは定番のストレートチップ <ストレートチップ> ⇒つま先に切り返し線が1入ったストレートチップは最もフォーマルなタイプで、冠婚葬祭どんな場面でも対応できる

    リア充がひた隠しにしていた「靴の扱い方・選び方」:マインドマップ的読書感想文
    assfla
    assfla 2008/07/21
    "『刑務所の中』で元エリートの囚人が靴の話してるのを聞く花輪和一"のような表情にならざるをえない
  • 僕が考えた『よつばと!』

    「どうだやんだ!! うんこうまいか!!」 「……うまい……です……よつば様……」

    僕が考えた『よつばと!』
    assfla
    assfla 2008/07/18
    何故これをブックマークしますか
  • 心に青雲

    《2》 前回、「テニスができる身体と認識」「飛行機の操縦ができる身体と認識」という言い方をしたが、これは言うまでもなく、人間を論じる場合は、必ず認識と実体の両面から捉えなければならないからである。それで「〜ができる身体と認識」と書いた。 それゆえ、基とは実体面だけではなく、認識面でも見ていかなければならず、それだからある習い事が好きになるような働きかけを基練習にしなければならない。好きになるとは、何をやっても楽しい運動のことではない。辛くともそれが喜びになるような指導が必要である。その人の情熱や志に火をつけるような指導で基を修得させなければなるまい。 さて、われわれが何か学習または習い事を始める場合、それは初めての経験になる。今までやったことがないことをやるのだ。 われわれが生をうけて最初に主体的にいわば「習い事」を始めるのは、座ることである。それまでの寝たままの状態から、自

    assfla
    assfla 2008/07/04
    日刊バカ。
  • アニメヒロインが淫乱だったら放送出来ないんじゃね? - 煩悩是道場

    ネタ アニメヒロインの処女性が界隈で盛り上がってるっぽいんでのっかり。タイトルで言い切った感があるんだけど、「遅刻遅刻」とか走ってくる女の子がパンじゃなくてパンティくわえて走ってきて、主人公とぶつかった瞬間に「セックルセックル!」とか言いながら主人公のズボン引きずりおろしてその場で行為におよぶようなそんなアニメがあったら楽しそうですね、こんにちは(挨拶)アニメヒロインには随分とえっちな女の子というのもいるわけですが、セックスしまくりなヒロインというのはいないんじゃないですかね。 で。そういうヒロインを考えたとしますね。ベタなところですと男女二人で「合体」して敵を倒すだとか世の中の悪を打ち倒す為に悪者とセックスするとか、愛した彼女が実は巨大ロボットを操縦する為のコントローラーで、ロボットを操縦する為には彼女と上手にセックスしなければならないとか、男同士で「合体」してアニキングにならなければい

    assfla
    assfla 2008/06/28
    "主人公とぶつかった瞬間に「セックルセックル!」"町野変丸作品だったら普通
  • [@JOJO] “文豪の名作”“人気漫画家”! 川端康成『伊豆の踊子』の表紙カバーを、荒木飛呂彦先生が手掛ける!

    “文豪の名作”ד人気漫画家”! 川端康成『伊豆の踊子』の表紙カバーを、荒木飛呂彦先生が手掛ける! 2008/6/22 コミックス・関連書籍 集英社文庫が毎年この時期に行っている「夏の一冊 ナツイチフェア」が、今年も6月下旬より全国の参加書店にて実施され、このフェアの企画として、集英社文庫の川端康成『伊豆の踊子』が、荒木飛呂彦先生描き下ろし表紙カバーにリニューアルされ、6月下旬より書店に順次並べられるとの事。(大きめの画像がORICON STYLEやITmedia Newsに掲載中!!) 『伊豆の踊子』の表紙に使われるイラストは、今年春の『土浦桜くらべ展覧会』に荒木先生が出展されていた、あの『伊豆の踊子』。マスコミ取材でも露出を徹底的に避けていたのは、この企画の為だったッ!(意外ッ!? それとも、半ば予想通り!?(笑)) 情報はUJ7月号の誌や、UJの荒木先生情報まとめにも掲載中。また、

    [@JOJO] “文豪の名作”“人気漫画家”! 川端康成『伊豆の踊子』の表紙カバーを、荒木飛呂彦先生が手掛ける!
    assfla
    assfla 2008/06/23
    伊豆のロドリゴとかならわかるが