タグ

ブックマーク / www.anlyznews.com (3)

  • 福島第一原発の汚染水は浄化して薄めて海に流す算段

    経済評論家の池田信夫氏が『原発の汚染水は「完全にブロック」できるのか』と『なぜ原発だけ「ゼロリスク」を求められるのか』で、「(汚染水を)環境基準を定め、薄めて海に流す方針に転換すべき」と言い出しているのだが、現在議論されている内容とは異なったものとなっている。 東京電力は多核種除去設備(ALPS)を用意していて、汚染水から大半の放射性物質(62核種)を除去してから、必要ならば薄めて汚染水を海に流す方針だ。三重水素(トリチウム)が残ることに不安を感じている人もいるのだが、これは技術的に除去するのが困難である一方で、β線しか出さない安全な核種で平常運転の原発からも排出されている事から、現実的な危険性は低い。 ALPSは2012年10月に設置され、樹脂製の容器の強度不足を原子力規制委員会が懸念したこと、2013年6月にタンクの腐による水漏れトラブルが発生した事から開発が遅れているが、9月中旬の

    福島第一原発の汚染水は浄化して薄めて海に流す算段
    asuka0801
    asuka0801 2013/09/12
    ノビーはもう科学系ネタに触れない方が良いと思うよ……いろんな意味で
  • 遠隔操作ウイルス事件について、プログラマ的に必要スキルを検討する

    自己増殖機能が無いのだからウイルスではなくてマルウェアだろと叫びつつ、遠隔操作ウイルス事件で使われたと言うプログラミング言語C#の習得難易度を考察してみたい。遠隔操作マルウェアを作るレベルにすぐなれるものであろうか? C#はメジャーな言語で難易度はそうは高くは無い。「TIOBE Programming Community Index for February 2013」で5位にランクしており、「@IT:連載 改訂版 C#入門」のような解説サイトは山ほどあり、テクニカルな部分も検索すれば解決しやすい。またクラス指向のオブジェクト指向言語であり、分類すると現在もっとも一般的なカテゴリーに属する。C++Java、VB.NETでアプリケーションを書いた事があれば、すぐに習得できるであろう。 問題の遠隔操作マルウェアは、報道によると掲示板経由でダウンロードされたファイルを実行したときに感染するよう

    遠隔操作ウイルス事件について、プログラマ的に必要スキルを検討する
    asuka0801
    asuka0801 2013/02/19
    作れと言われたら少し弄った事のある素人でも1ヶ月も時間あげれば楽々作れるレベルだとは思う
  • オープンソースと著作権、特許と規格、そして違法行為

    「池田信夫のオープンソースについての誤解の誤解」と言うエントリーで、経済評論家の池田信夫氏のオープンソースへの理解が不十分ではないかと批判していた。著作権や特許自体にある問題と、ソフトウェア自体にある権利侵害しやすいと言う問題、オープンソースと言うソフトウェアの配布形態にある問題、さらにはソフトウェアを使う利用者にある問題の識別がついていないと言う事のようだ。 1. オープンソース自体に問題は無い オープンソースについて端的に説明すると、基的には著作権(人格権、財産権)が条件付で開放されており、改編や再配布の自由があるものだ。だから、著作権や特許を侵害しているかは、そのソースコード次第になる。エントリーで指摘する通り、オープンソース自体が違法と言う事は無い。 問題のあるコードが混じることはある。古い事例で90年代前半のノベルとカリフォルニア大学バークレー校のBSD関連の訴訟は著作権上の侵

    オープンソースと著作権、特許と規格、そして違法行為
    asuka0801
    asuka0801 2013/01/28
    毎度思うけど池田氏はITに関わる記事書かない方が良いんじゃないかと
  • 1