タグ

2020年4月17日のブックマーク (15件)

  • カメラバカにつける薬 in デジカメ Watch:半径1キロの解像度

    カメラバカにつける薬 in デジカメ Watch:半径1キロの解像度
    atahara
    atahara 2020/04/17
    スマホだと、ささっと取り出しても写真を撮ってるかゲームをしてるか電話かけてるか分からないのがメリットかも。
  • 【縫わずに作れる!】簡易マスクの作り方 | 公益社団法人 東京都医師会

    クリアファイル(一般的な厚みのもの) はさみ キリ(ペン先等でも代用できます) ゴム(丸ゴム、平ゴム、輪ゴム等、使い捨てマスクのゴムの再利用等) フィルター素材(クッキングシート(フェルト生地)、キッチンペーパー等) 型紙(こちらからダウンロードしてお使いください) 作り方説明書(こちらからダウンロードしてお使いください) 定規 両面テープ ① 型紙の準備 型紙の左側の余白を切ってからクリアファイルに差し込みます。 ② マスクシェルの作成 ——線と吸入口►を切りとります。油性ペン等で台紙を転写して、定規とカッターを使用すると型紙が再利用できマスクも綺麗に作成できます。 – – – 線部分の折り曲げ線の◀箇所をペンでマークしておいて下さい。❈マークは「⑥ フィルターの装着方法」で説明します。 ※大きさが顔に合わない場合は型紙の寸法を変えて切り抜いて下さい。また、呼吸が苦しい場合は吸入口を大き

    atahara
    atahara 2020/04/17
    エッジをマスキングテープなどで丁寧にカバーしないと、顔を切っちゃいそう。
  • 救命か、看取りか。「心肺蘇生拒否」の現場で悩む救急隊 - Yahoo!ニュース

    「119番通報を受けた以上は心肺蘇生を行う。たとえ患者が望んでいなくても」──。そんな原則のある救急隊が、現場で苦悩している。駆けつけた先で「心肺蘇生拒否」の意思を示されるケースが多発しているからだ。ただ、救急隊の対応は地域によって割れている。医療や生命倫理の立場からは、安易な蘇生拒否への警鐘を鳴らす声もある。命と対面する最前線で、さまざまな葛藤が交錯している。(取材・文:吉田直人、笹島康仁/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    救命か、看取りか。「心肺蘇生拒否」の現場で悩む救急隊 - Yahoo!ニュース
    atahara
    atahara 2020/04/17
    救急隊を呼ぶ方が救急隊の役割をよく理解しておかないといけないんだね。
  • コツを掴めば意外と簡単⁉やることはたった2つ、食べ物の美味しそうな撮り方!

    美味しいと評判のお店や、滅多にいくことができない旅先のお店で事をするとき、カメラで撮影するという人は多いのではないでしょうか? 最近ではインスタ映えする料理も多く、思わず写真に撮りたくなってしまいます! しかし、その時の写真が目で見た時よりも美味しそうに撮れなくて、どうやって撮れば良いのかわからないというのはよくある事です…。 そこで、今回はどうすれば料理おいしそうに撮影できるのかを紹介します! 一眼レフやミラーレス一眼はもちろん、スマホやケータイでの撮影にも有効ですよ!

    コツを掴めば意外と簡単⁉やることはたった2つ、食べ物の美味しそうな撮り方!
    atahara
    atahara 2020/04/17
    サイド光の活用と、逆光を恐れない。
  • 富裕層から事後回収は困難と麻生氏 | 共同通信

    麻生財務相は、給付した10万円を富裕層から確定申告などを通じて事後的に回収するのは「物理的に不可能だ。ものすごく手間暇がかかる」と述べ、否定的な考えを示した。

    富裕層から事後回収は困難と麻生氏 | 共同通信
    atahara
    atahara 2020/04/17
    金持ちは自分の支持層だから機嫌を損ねたくないって読めたが。それをやるのが政治でしょう。5500億円IMFに拠出するのはぽーんとやるのにね。
  • ドライブインシアターの実現を目指す!「Drive in Theater 2020」クラウドファンディング実施中 : 映画ニュース - 映画.com

    ホーム > 映画ニュース > 2020年4月15日 > ドライブインシアターの実現を目指す!「Drive in Theater 2020」クラウドファンディング実施中 シアタープロデュースチーム「Do it Theater」が立ち上げた[映画.com ニュース] シアタープロデュースチーム「Do it Theater」が、ドライブインシアターの実現を目指す「Drive in Theater 2020」プロジェクトのクラウドファンディングをスタートさせた。 ドライブインシアターとは、巨大な駐車場にスクリーンを配置し、車に乗ったままカーステレオから音を出し、作品を鑑賞できる映画上映施設のこと。この鑑賞スタイルは、発祥の地アメリカで1950~60年にブームとなり、日でも90年年代に流行。しかし、2010年に大磯ロングビーチのドライブインシアターが閉館となって以来、現在国内で体験する方法はほぼな

    ドライブインシアターの実現を目指す!「Drive in Theater 2020」クラウドファンディング実施中 : 映画ニュース - 映画.com
  • NYの病院で心臓発作患者が6割減っている…恐ろしい理由|ニューヨークからお届けします。

    新型コロナの重症患者でニューヨークの病院は限界を超えた状況になっています。そんな中、それ以外の患者の受け入れ数が減っていることが分かり、医療関係者は頭をひねっています。 ニューヨーク・タイムズによれば、ニューヨーク周辺の病院や医療関係者から取ったアンケートで、約半数の医療者が「心臓発作の患者が4割から6割減った」と答えたとのこと。さらに急性の盲腸炎や胆のう炎も減少しているというデータもあるそうです。 ところが、ニューヨーク市消防局のデータはそれとは真逆です。心臓発作の緊急搬送が昨年の同じ時期と比べ4倍にも増えているというのです。 心臓発作の緊急搬送が増えているのに、なぜ病院での受け入れが減っているのか? その答えは、病院にたどり着くまでに亡くなる人の数が劇的に増えているからです。搬送途中での死亡率は昨年の同じ時期の38%から、今年は72%と2倍近くになっています。

    NYの病院で心臓発作患者が6割減っている…恐ろしい理由|ニューヨークからお届けします。
    atahara
    atahara 2020/04/17
    「心臓発作の緊急搬送が増えているのに、なぜ病院での受け入れが減っているのか? その答えは、病院にたどり着くまでに亡くなる人の数が劇的に増えているからです。」
  • この「緊急事態」に安倍政権はいったい何をしているのか 国民に広がる困惑、現金給付巡ってドタバタも | 47NEWS

    政府は、いったい何をしているのか。 こうした声が、憤りや不安を表現するものとして、日々発せられている。また同時に、このフレーズが文字通りの疑問として口にされることも少なくない。政府がいったい何をしているのか理解ができず、そのことに対する不満や困惑が広がっているのである。(上智大学教授=中野晃一) ▽だらだら感 7都府県を対象に緊急事態宣言が4月7日に発令されて1週間余りがたとうとしているが、こうした疑問と不安が払拭されていないどころか深まっている。「緊急事態」と言いながら、政府の対応があまりにスピード感を欠いていることから、肝心の緊急性がまったく感じられない。危機感を募らせた自治体が独自に宣言を発令する動きも相次ぎ、政府が対象地域を全国に拡大する方針を決めたのは16日になってからだった。 そもそも第1段階となった7日の緊急事態宣言では、発令に先だって臆測や前触れがだらだらと1週間以上も続い

    この「緊急事態」に安倍政権はいったい何をしているのか 国民に広がる困惑、現金給付巡ってドタバタも | 47NEWS
    atahara
    atahara 2020/04/17
    「安倍政権が感染拡大阻止対策とそのコストをいよいよ市民に丸投げしてきていることである。(略)感染が阻止できなかった場合は、その責任を市民の「自粛」が足りなかったことに押し付ける流れがすでに垣間見える」
  • 10万円は要望する人に給付と麻生氏 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    10万円は要望する人に給付と麻生氏 | 共同通信
    atahara
    atahara 2020/04/17
    要望を伝える方法は全員に確実に連絡してくれるんでしょうね?
  • 肺炎の重症化 “免疫の暴走”抑える薬で治療可能か 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染し、肺炎が重症化して呼吸できなくなるケースについて量子科学技術研究開発機構などの研究グループは、免疫の働きを高める「インターロイキン6」という物質が関わっており、この働きを抑える薬を使うことで治療できる可能性があると発表しました。 大阪大学の元総長で量子科学技術研究開発機構の平野俊夫理事長などの研究グループは、新型コロナウイルスによって重症化するメカニズムを分析し、アメリカの科学雑誌「イミュニティー」の電子版に論文を発表しました。 それによりますと、ウイルスの細胞への侵入をきっかけに、免疫の働きを高める「インターロイキン6」という物質が過剰に作られて免疫の仕組みが暴走し、重症の呼吸器不全を引き起こすと考えられるとしています。 そして、インターロイキン6の働きを妨げると、重症化した患者を治療できる可能性があると指摘しています。 インターロイキン6の働きを妨げる薬は、関

    肺炎の重症化 “免疫の暴走”抑える薬で治療可能か 新型コロナ | NHKニュース
    atahara
    atahara 2020/04/17
    新しい病気を最先端で研究する方々にも頭が下がる。資金は潤沢なんだろうか。
  • 東浩紀「緊急事態に人間を家畜のように監視する生権力が各国でまかり通っている」 | AERA dot. (アエラドット)

    東浩紀(あずま・ひろき)/1971年、東京都生まれ。批評家・作家。株式会社ゲンロン代表。東京大学大学院博士課程修了。専門は現代思想、表象文化論、情報社会論。93年に批評家としてデビュー、東京工業大学特任教授、早稲田大学教授など歴任のうえ現職。著書に『動物化するポストモダン』『一般意志2・0』『観光客の哲学』など多数この記事の写真をすべて見る ※写真はイメージ(gettyimages) 批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。 *  *  * 生権力(せいけんりょく)という言葉がある。フランスの哲学者フーコーの概念で、人間を家畜のように捉える権力を意味する。たとえば税制を変えれば出生率も変わるが、そのようにして集団を「管理」するのが生権力である。 生権力の働きは、非人称で政治的に中立なふりをしてくるので抵抗が難しい。

    東浩紀「緊急事態に人間を家畜のように監視する生権力が各国でまかり通っている」 | AERA dot. (アエラドット)
    atahara
    atahara 2020/04/17
    「コロナ禍後の社会のヴィジョンがほとんど語られないことだ。コロナは人類全体を滅ぼすほどのウイルスではない。ほとんどのひとは生き残る。そのときどんな社会を残すかも考えるべきである。」
  • ANA、医療用ガウンの縫製支援 一時帰休スタッフらがボランティア(Aviation Wire) - Yahoo!ニュース

    全日空輸(ANA/NH)グループは4月16日、不足する医療用ガウンの縫製を支援すると発表した。中国から拡散した新型コロナウイルスの影響により、一時帰休するグループ社員らが製造にあたる。ガウン製作会社が指導し、4月末から当面の間続ける。 ガウン製作に協力するのは一時帰休するスタッフのほか、公有休のスタッフで、1日あたり最大30人を想定。ガウン製造会社のヴァレイ(奈良・上牧町)のスタッフが指導し、羽田空港近隣にあるANAグループの総合訓練施設「ANA Blue Base(ABB、ANAブルーベース)」で作業する。ANAのスタッフは職種や性別を問わず、縫製と補助作業で支援する。ガウン製作時間は勤務時間に含まれず、ボランティア扱いとなる。 製作するガウンは、感染症防護に利用できる医療用アイソレーションガウンで、手術以外の施術や簡易的な処置、面会者・患者用として使用する。 ANAは、政府から医療用

    ANA、医療用ガウンの縫製支援 一時帰休スタッフらがボランティア(Aviation Wire) - Yahoo!ニュース
    atahara
    atahara 2020/04/17
    ここで言うボランティアって「無償労働」という事で良いのかな?政府が無償労働を要求したのか。
  • 「感染者の家族ですら検査を受けられない」入院先から訴え | NHKニュース

    今月、新型コロナウイルスへの感染が確認された兵庫県の60代の男性が16日、入院先の病院から電話でのインタビューに応じ、感染が判明したあとも同居する家族が検査の対象外とされ、なかなか検査をしてもらえなかったとして「検査を徹底してほしい」と訴えました。 男性は同居する父親が利用していた介護施設で先月、新型コロナウイルスの集団感染が起き、父親は検査で陰性だったものの不安があったため、マスクの着用や手洗いなどの感染予防を徹底していました。 しかし今月6日、38度台の熱があり、検査した結果、感染が確認されました。 いまは兵庫県内の病院に入院していますが、熱はあるものの症状は軽く、15日からはアビガンを服用しているということです。 判明後、男性は同居する90代の両親など家族も同様に感染しているおそれがあるとして保健所に検査を求めましたが、「検査の対象にならない」と断られたといいます。 このときのやり取

    「感染者の家族ですら検査を受けられない」入院先から訴え | NHKニュース
    atahara
    atahara 2020/04/17
    こういうの、地域によって温度差もありそうな。
  • 香川ゲーム条例、「(パブコメは)賛成多数だから採決しては」と発言したのは誰だったのか

    パブリックコメントの原が開示されたことで、新たな疑問点や不審点が次々と指摘されている「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例」ですが、可決前の最後の検討委員会で、「賛成多数だから、もう採決してはどうか」と発言していたのが、自民党県政会の氏家孝志議員であったことが議員への取材で分かりました。ただ、氏家議員自身は発言について「回答を控える」としています。 氏家孝志議員(自民党香川県連ホームページより) 賛成パブコメは「可決のための布石」だった? パブコメの原については既にKSB瀬戸内海放送や朝日新聞などが入手しており、賛成意見の大半が(誤字も含め)同じ文章・書式であったこと、同一のPCから短時間に大量送信された疑いが強いことなどが指摘されています。 もちろん、来パブコメは“賛否の数”を問うものではありませんが、朝日新聞の記事によれば、3月12日の検討委員会で委員から「(パブコメは)賛成多数だ

    香川ゲーム条例、「(パブコメは)賛成多数だから採決しては」と発言したのは誰だったのか
    atahara
    atahara 2020/04/17
    香川県議会には民主主義のあり方について理解が不足する議員がいる。「※編注:今回の委員会はあくまで「非公開」であり、内容の公開が禁止されているわけではない(“秘密会”の場合は口外不可)」
  • TBSラジオ ときめくときを。

    ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は[AM954kHz/FM90.5MHz]。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、オンエア楽曲、最新イベント・グッズ情報などのコンテンツを毎日更新中!!

    TBSラジオ ときめくときを。