タグ

ワンセグに関するatasintiのブックマーク (17)

  • NHK、Jリーグの速報をワンセグデータ放送で提供

    NHKは、3月7日から開幕するJリーグの公式戦に合わせ、ワンセグのデータ放送でJリーグやナビスコカップの速報を提供する。 NHKでは、3月7日のJリーグ開幕戦が開始されると同時に、ワンセグのデータ放送でJ1、J2の各リーグ戦の速報を提供する。リーグ戦全試合の経過をはじめ、ナビスコカップの予選リーグから決勝トーナメントの全試合まで、最新情報がリアルタイムに提供される。また、チームの登録を行うと詳細情報へのアクセスが簡単になるほか、受信する地域によっては地元チームの情報も得られる。 このほか、センバツ高校野球大会や大リーグなども放送される予定となっている。 画面は開発中のもの ■ URL NHK ワンセグサービス案内ページ http://www.nhk.or.jp/1seg-start/oneseg/ ■ 関連記事 ・ NHK、4月6日より一部時間帯でワンセグ独自放送 (太田 亮三) 2009

  • NHK、Jリーグの最新情報をワンセグで提供

    NHKは3月6日、3月7日から開幕するJリーグ公式戦の全試合経過や結果をワンセグデータで提供するサービスを開始する。BShiデータ放送、各地域局データ放送、各地域局ワンセグコンテンツで展開される。 ワンセグ放送(総合)では、試合経過、順位表などの基情報を網羅、最新の情報を掲載するほか、チーム登録をすると、詳細情報へのアクセスが簡易化され、速報が一目でわかるカスタマイズにも対応。J1、J2リーグ戦の全試合経過や、ナビスコカップの予選リーグから決勝トーナメントまで、幅広い情報をカバーするとのことだ。 また、BShiと総合チャンネルのデータ放送もリニューアルし、情報量を増やすとのこと。具体的には、先発・控え・交代・得点・警告などの詳細情報をリアルタイムに更新するほか、順位表、得点順位表などの基情報が掲載される。 また、データ放送でもチーム登録をすると、詳細情報をダイレクトに表示し、登録したチ

    NHK、Jリーグの最新情報をワンセグで提供
  • NHK,駅伝中継でワンセグデータ放送を活用,「3-Screens」展開の一環

    NHKは2009年1月7日,「全国都道府県対抗駅伝」の生中継で,ワンセグ(携帯端末向け地上デジタル放送)データ放送を活用したサービスを提供すると発表した。1月11日に行われる女子のレースと,1月18日に行われる男子のレース(放送時間はいずれも午後0時15分から)が対象になる(発表資料)。放送時間中にワンセグデータ放送を視聴すると,(1)先頭の走者が走っている位置,(2)地元のチームや応援しているチームの順位──などがリアルタイムで確認できる(図)。 NHKは次期経営計画(2009~2011年度)における経営方針の一つとして,「3-Screens」展開(テレビ,パソコン,携帯端末などの視聴者が選んだメディアで,いつでも,どこでもNHKの番組や情報を見ることができるようにすること)を打ち出している。今回の取り組みも,こうした経営方針の一環である。ワンセグだけでなく,地上デジタル放送(総合テレビ

    NHK,駅伝中継でワンセグデータ放送を活用,「3-Screens」展開の一環
  • 携帯ワンセグ「利用しない」が過半数 有料と勘違いしている人も

    ワンセグ機能を搭載した携帯電話の普及が進んでいるが、「外出先でテレビを見ようと思わない」「電池を消耗する」といった理由から、ワンセグを利用していない人が多いようだ。「視聴料金がかかると思う」と間違ったイメージを持っている人もいた。 アイシェアがユーザーに行ったアンケート調査によると、ワンセグ対応機種を持つ人は43.2%。そのうちワンセグを「よく利用している」は6.6%、「たまに利用している」が38.1%、「あまり利用していない」は23.2%、「ほとんど利用していない」は32%だった。 対応機種を持ちながらワンセグを利用しない人に「利用しない人が多い理由」を聞いたところ、「外出先で見ようと思わないから」が32%で最多、次いで「電池を消耗するから」と「電波が弱いから」が30%で並ぶ。ワンセグ機能は無料だが、「視聴料金がかかると思うから」も2%あった。 ワンセグを利用する人に「利用しない人が多い

    携帯ワンセグ「利用しない」が過半数 有料と勘違いしている人も
  • http://japan.internet.com/allnet/20080930/5.html

  • http://japan.internet.com/wmnews/20080930/5.html

  • 携帯でYouTubeも鮮明に――拡大映像を高画質化する技術、ドコモなど開発

    NTTドコモとベンチャー企業のモルフォ(東京都文京区)は9月24日、携帯電話で映像を拡大して全画面表示する際、ノイズやちらつきを抑え、高画質に表示できる技術を開発したと発表した。2009年度中の端末への搭載を目指して実用化を進める。 QVGAサイズ(320×240ピクセル)の映像を、VGAサイズ(640×480ドット)に拡大して高画質に再生できるという。ワンセグ映像や、YouTubeなどPC向け動画も、VGA表示の携帯電話で全画面で高画質に楽しめるとしている。 携帯電話の映像は、配信の際にデータが圧縮されているため、ブロックノイズやモスキートノイズ(輪郭付近の映像のちらつき)など「符号化歪み」と呼ばれるひずみがあり、拡大して全画面表示する際、ノイズも拡大したり、輪郭線が広がってぼやけて表示されることがあった。 新技術は、符号化歪みを軽減するメカニズムを搭載。ノイズやちらつきを軽減し、輪郭線

    携帯でYouTubeも鮮明に――拡大映像を高画質化する技術、ドコモなど開発
  • 携帯電話でワンセグやYouTubeが高画質に--NTTドコモとモルフォが新技術を開発

    NTTドコモとモルフォは9月24日、携帯電話向けの高画質映像拡大技術を共同で開発したと発表した。携帯電話で映像コンテンツを全画面表示した際に発生するノイズやちらつきを軽減し、高品質な映像を映し出すものだ。 従来の携帯電話の映像拡大技術では、データの配信過程で映像データが圧縮され、ブロックノイズや輪郭付近の映像のちらつき(モスキートノイズ)などの符号化歪みを含んでしまっていた。 今回の新技術は、符号化歪みを軽減するメカニズムを組み込み、符号化歪みと画素補間によって発生するぼやけを抑えられるようにした。これにより、QVGAサイズ(320×240ドット)などの映像を4倍の高解像度のVGAサイズ(640×480ドット)に拡大して全画面表示できるようになった。 両社によれば、「この新技術の搭載により、ワンセグや高圧縮率のYouTubeなどを、携帯電話でより高画質に楽しむことができる」とのことだ。

    携帯電話でワンセグやYouTubeが高画質に--NTTドコモとモルフォが新技術を開発
  • 富士通、放送範囲2m程度のワンセグ式コンテンツ配信システム発売

    富士通は、ワンセグの仕組みを利用しながら、放送範囲を周辺2m程度に抑えて、店頭などでの情報配信に利用できるシステム「スポットキャスト」を発売した。価格は、送信機が29万8000円で、配信用ファイルの作成サービスが5分程度の映像で7万5000円となっている。 「スポットキャスト」は、ワンセグと同じ仕組みながら、微弱電波で出力することで放送範囲を限定した上で映像で情報配信できるシステム。昨年3月に開発発表が行われ、昨夏にも実用化する見込みだったが、その後、大阪や金沢、北海道で総務省とともに実験が行われ、検証を経た上で製品版がリリースされたことになる。 出力を限定した微弱電波を使っているため、利用時に免許を取得する必要がない。また、SDカードに映像コンテンツを入れて、送信機に装着して電源をONにするだけで利用できる。映像に加えて、データ放送の利用にも対応しており、映像で情報配信するとともにデータ

  • お風呂水没でも慌てないぜ――防水ワンセグTV「LVT-WD40」

    お風呂水没でも慌てないぜ――防水ワンセグTV「LVT-WD40」:Nagaburo Styleリターンズ(1/2 ページ) 日に日に肌寒くなり、暖かい風呂がありがたい今日この頃。1日の疲れを癒すリラックスタイムをより充実させるため、雑誌や文庫を始め、防水型のCDプレーヤーやラジオ、ワンセグ携帯などを浴室に持ち込んでいるという人も少なくないはず。 浴室へ持ち込んでも心配ない防水型AV機器という製品は割とポピュラーで、各社から多種多彩な製品が販売されている。これまでにもLifeStyleではプリンストンテクノロジーの防水無線LANテレビ「PTV-WWTV7」(レビュー)やツインバード工業の防水テレビ「VL-J552PW/B」(レビュー)、カシオ計算機の防水DVDプレーヤー「DV-900W」(レビュー)などを取りあげてきた。 そのほかにも防水AV機器としてはMP3プレーヤーやAM/FMラジオ、

    お風呂水没でも慌てないぜ――防水ワンセグTV「LVT-WD40」
  • 「録って持ち出す」に注目、PC用ワンセグチューナー第3世代へ

    PC用の「ワンセグチューナー」が国内で初めて発売されたのが昨年10月。パソコンで手軽にテレビが視聴ができ、さらに録画もできるとあって、年末年始には品切れ店が続出するほどの大ヒットを記録した。その後多くの周辺機器メーカーも参戦。製品ラッシュが続いた。この夏以降は需要も一巡。メーカー各社は新たな戦略でユーザー獲得に動き始めている。「BCNランキング」で最新動向をまとめた。 ●多くのメーカーが参入するも、バッファローとアイ・オー・データの2社の争いに ワンセグチューナーのブームに火をつけたのはバッファローの「ちょいテレ」。当時はまだワンセグが視聴できる機器が少なく珍しかったことと、録画に対応した業界初の製品だったことで人気が集中した。06年10月の「ちょいテレ」初代モデル「DH-ONE/U2」の発売後、短期間に多くのメーカーが同様の製品を発表。「突然」ともいえる速いスピードで市場が立ち上がった。

    「録って持ち出す」に注目、PC用ワンセグチューナー第3世代へ
  • 任天堂、さらに上方修正 「DSテレビ」は11月発売

    任天堂は10月25日、2007年3月期の連結業績予想を修正し、経常利益が4600億円になる見通しだと発表した。6月に上方修正した予想からさらに500億円増え、前期比では59%増になる見通し。 ニンテンドーDSとWiiの販売が好調。想定為替レートを1ドル118円から115円に見直した一方、1ユーロ155円を160円に変更した。 修正後予想は、売上高は1兆5500億円(前回予想は1兆4000億円)、営業利益は4200億円(同3700億円)、純利益は2750億円(同2450億円)。期末配当予想も130円引き上げ、950円とする。年間では1090円(前期は690円)。 同日発表した9月中間期の連結決算は、売上高が6948億円(前年同期比132.5%増)、経常利益が2153億円(同127.5%増)だった。 ニンテンドーDSは中間期で1355万台を販売した上、「ポケットモンスター ダイヤモンド/パール

    任天堂、さらに上方修正 「DSテレビ」は11月発売
  • 任天堂、ニンテンドーDSでワンセグ放送を楽しめる「DSテレビ」を発売

    以前任天堂が携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」向けのワンセグチューナーを年内に発売するという話をGIGAZINEで取り上げましたが、ついにDSでワンセグ放送を楽しめる「DSテレビ」が11月20日(火)に発売されることが決定しました。 発売に先だって11月8日(木)の午後より公式サイトで予約受付が開始されます。 気になる「DSテレビ」の詳細は以下の通り。 ワンセグ受信アダプタ DSテレビ このページによると、ニンテンドーDS用ワンセグ受信アダプタ「DSテレビ」は任天堂ホームページのみの販売で、価格は税込6800円(送料無料)。 セット内容はDSテレビ体と専用カバー、専用外部アンテナとなっており、対応機種はニンテンドーDSとニンテンドーDS Lite。 これが体。専用外部アンテナを取り付けることで、受信感度がアップします。 ワンセグ放送を楽しむ以外にも、ニンテンドーDSのタッチパネルを駆使し

    任天堂、ニンテンドーDSでワンセグ放送を楽しめる「DSテレビ」を発売
  • ワンセグ対応機が追い風となり、3G端末が好調--8月のケータイ国内出荷

    電子情報技術産業協会(JEITA)は、2007年8月度の移動電話(携帯電話、およびPHS)国内出荷実績を発表した。発表によれば、8月度の移動電話国内出荷台数は421万4000台で、前年同月比39.1%増となった。 このうち携帯電話は399万7000台で、前年同月比38.8%増と4カ月連続のプラスとなった。第3世代(3G)端末以上は398万台で、前年同月比50.7%増と大きく伸長した。これについてJEITAでは「ワンセグ対応機などが追い風になった」と分析する。 一方、第2世代(2G)は1万7000台と、調査以来初めて2万台を下回った。PHSは21万7000台で、前年同月比44.7%増と4カ月連続のプラスとなった。

    ワンセグ対応機が追い風となり、3G端末が好調--8月のケータイ国内出荷
  • 株式会社 MM総研:ワンセグケータイの利用実態と市場規模

    ■ワンセグ累計出荷台数は08年3月に 2,620万台、09年3月に5,700万台 ■1週間の平均視聴時間は47分。67%が今後もワンセグ機能を必要 ■今後の課題は「受信感度」と「バッテリー寿命」 MM総研(東京都港区、所長・中島 洋)は10月3日、ワンセグケータイユーザー1,053人に対するアンケート調査を実施、その利用実態をまとめた。同時に08年度までのワンセグケータイ市場規模を算出した。 MM総研では、07年9月末のワンセグケータイの累計出荷台数は1,420万台、08年3月には累計2,620万台、09年3月には累計5,700万台になると推計した。 また、ワンセグケータイ契約数は07年9月末時点で1,060万件と推察しているが、08年3月末には1,850万件、09年3月末には4,400万件に達すると試算した。これは携帯電話契約件数の4割強がワンセグケータイを所有することになる。 ワ

  • ITmedia +D LifeStyle:「ワンセグ」が変えていくテレビの存在意義 (1/3)

    移動体受信用としてスタートしたワンセグ放送。確か数年前のCEATEC JAPANあたりでは、受信スタイルとしては昔の小型液晶テレビみたいなイメージで受け止められていたように覚えている。 だが今ワンセグを牽引しているのは、ケータイである。以前にもアナログテレビ内蔵のケータイは存在したが、電話機の中にデジタルテレビが入ってしまうというインパクトは、限りなく大きかった。 そして何よりも、ケータイの経済規模の大きさがモノを言った。それが端末の差別化になると分かったとたん、大変な資投下が行なわれ、あっという間にワンセグユニットを1チップ化してしまった。日の半導体技術すげえと思うと同時に、ケータイ産業の資力すげえと思わざるを得ない。 さて、ケータイでワンセグというのは、まあアリはアリなのだろうが、困るのはバッテリーの持続時間である。常時液晶画面を点灯しているわけだから、調子に乗って視聴していると

    ITmedia +D LifeStyle:「ワンセグ」が変えていくテレビの存在意義 (1/3)
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 1