タグ

2009年1月30日のブックマーク (11件)

  • 解雇に逆襲:4000台のサーバー破壊を企てたファニー・メイのIT技術者 | WIRED VISION

    前の記事 物理学の基礎を築いたベル研の歴史:画像ギャラリー ブラックホールから噴出する「宇宙ジェット」の高解像度画像 次の記事 解雇に逆襲:4000台のサーバー破壊を企てたファニー・メイのIT技術者 2009年1月30日 Kevin Poulsen メリーランド州にあるファニー・メイのデータセンター 米国の金融機関、ファニー・メイ(Fannie Mae)の元エンジニアが2008年の秋にこっそり仕掛けたとされるロジック・ボムは、 4000台ある同機関のサーバーを完全に破壊する威力を持つものだった。[ファニー・メイは米連邦住宅抵当公庫の呼称。当初は政府系金融機関だったが、1968年に民営化。サブプライムローン問題が明るみにされるまでは、ファニー・メイ発行の証券は政府機関債と見做され、米国債に次ぐ高い信用力を保っていた。2008年9月以降、米政府の管理下にあり、普通株および優先株の配当が停止さ

  • ついに5000円を切るUSB外付け地上デジタル放送チューナーが登場

    昨年4月にパソコン用の外付け地上デジタル放送チューナーが発表されて以来、各社が次々と発売に乗り出しましたが、ついに5000円を切るUSB外付け地上デジタル放送チューナーが登場しました。 これでパソコンで手軽に地上デジタル放送が楽しめるようになる模様。 詳細は以下の通り。 価格.com - ダイナコネクティブ DY-UD200 価格比較 大手価格比較サイト「価格.com」によると、ダイナコネクティブ製のUSB外付け地上デジタル放送チューナー「DY-UD200」が1月30日12:00現在、4979円で販売されています。 そして以下の製品情報のページによると、「DY-UD200」には高感度シリコンチューナーが搭載されており、タイムシフト録画や電子番組表、字幕放送にも対応しているほか、スリムリモコンとワンセグ用アンテナが付属するとのこと。残念ながら「ダビング10」や各メディアへのコピー、ムーブには

    ついに5000円を切るUSB外付け地上デジタル放送チューナーが登場
  • 「配当を減らせ」ならまだわかるんだが - H-Yamaguchi.net

    剰余金というのは企業の貸借対照表の右側にある。純資産の部の中で、資金と資準備金を除いたもの。いってみれば確かにこれまでに挙げた「もうけ」の部分なわけではある。 貸借対照表は左側に資産の部、右側に負債の部と純資産の部があって、左側と右側の合計額が一致、つまりバランスするようになってる。だから「バランスシート」というわけ。簡単にいうと、左側が「企業が持ってる資産のリスト」、右側が「その資産がどこから出てきたかのリスト」になってる。で、その右側で、負債は借金などあとで払わなきゃいけないものだから、残りの純資産が正味の財産、つまり会社のオーナーである「株主の取り分」。その純資産のうち、「元手」の部分を除いたのが剰余金、と簡単にいえばそうなるわけで、だから「貯め込んでるお金」みたいに見えるのかもしれないけど。 でもねぇ。 甕に入れて庭に埋めてあるわけじゃないんだよ。 「内部留保」っていういいかた

    「配当を減らせ」ならまだわかるんだが - H-Yamaguchi.net
  • 経済の論理に洗脳された人々 / SAFETY JAPAN [親野智可等氏] / 日経BP社

    atasinti
    atasinti 2009/01/30
    そして、いわゆる識者が「グローバル競争を勝ち抜くには、仕方のないことなのだ」と平気で言う。そう言われると、わたしたちは「そうなのか‥‥これも仕方がないことかも」などと簡単にうなずいてしまう。  わたしたちは、グローバル競争という言葉で新しい洗脳が始まっていることに気づかない。こういう話は大いにまゆつば物なのだが、自分より詳しそうな人に言われると簡単に信じてしまう。  グローバル競争を強調することで誰が得をするのかと、考えてみることすらしない。こうしてわたしたちは、次から次へとせき立てられ踊らされ続ける。
  • 経済の論理に洗脳された人々 / SAFETY JAPAN [親野智可等氏] / 日経BP社

    atasinti
    atasinti 2009/01/30
    現代ほど経済の論理が幅を利かせ、多面的な価値観に基づいた人間同士の関係がないがしろにされたことは、人間の歴史の上でなかったのではないだろうか? だが、今のわたしたちは、その価値観の中に骨の髄までどっぷりつかってしまっているので、それを疑うことができない。  士農工商の価値観に洗脳されていた江戸時代の武士たちは、自分たちが一番偉いということを信じて疑わなかった。その時代に、誰かが「人間は皆平等だ」などと言えば、頭がおかしいと思われただろう。  だが、わたしたちは、武士たちを笑うことができない。わたしたちも、同じように洗脳されているのだから。そして、洗脳の怖さとは、自分たちが洗脳されていることに気づかないというところにこそあるのだ。
  • http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/da/42/index4.html

    atasinti
    atasinti 2009/01/30
    今のわたしたちは、経済の論理に洗脳され過ぎているのではないだろうか? いつの間にかわたしたちは、経済の論理を最優先して生きることが当たり前だと考えるようになってしまった。だから、働き手が余れば切り捨てて当然、仕事ができない人はとがめられ責められて当然、そして解雇されて当然ということになっている。
  • 経済の論理に洗脳された人々 / SAFETY JAPAN [親野智可等氏] / 日経BP社

    人を感情的にしかることには、大きなリスクがある。相手が子どもであろうが部下であろうが、ことは同じだ。 話を進める前に、「しかる」という言葉の意味をはっきりさせておきたい。広辞苑によると、「しかる」とは「声を荒立ててとがめる」ことだ。また、大辞林によると、「相手のよくない言動をとがめて、強い態度で責める」ことであり、大辞泉によると、「目下の者の言動のよくない点などを指摘して、強くとがめる」ことだ。 この「しかる」という言葉を、多くの人が誤解しているようだ。「しかる」というのは、「声を荒立ててとがめる」「強い態度で責める」「強くとがめる」ことなのだが、「指摘する」「注意する」「諭す」などと同じレベルで使っている人が多いようだ。 ところで、最近、わたしは知人から聞いた話で改めて感情的にしかることのリスクを感じた。19歳の青年、A君は、子どものころからおとなしくて、人と話をすることが苦手だっ

  • 上杉隆氏が理解していない簿記の基本 - 池田信夫 blog

    私の記事に対する上杉隆氏の反論がダイヤモンド・オンラインに出ている。当ブログは、実名の批判には基的に答える方針なので、お答えしておこう。彼はこう書く:給付金は、税の還付であるかどうかは議論の分かれるところだが、少なくともその財源について〈国債の増額〉〈必ず増税〉ということはない。今回の第二次補正予算でも明らかなように、その大部分には「埋蔵金」が当てられる。定額給付金が減税であるか還付であるかはどうでもよい。問題は、それが国の資産を2兆円減らすということだ。国の財政を複式簿記であらわすと、資産には税収と国有財産があり、債務には国債がある。政府債務843兆円に見合う将来の税収が843兆円あるとすると、税金(資産)を2兆円取り崩すと、何らかの方法で資産を2兆円増やさないと債務不履行が生じる。国有財産の売却などは、もともと資産に計上されている項目を現金化するだけなので、バランスは変わらない。

  • 池田信夫ウォッチング - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ある意味でベンジャミン化が著しい池田信夫氏が上杉隆氏のネタで盛り上がっているのでピックアップ。原則論で言えば池田氏の言うてることが正しいはずなのに、定額給付金の政治的な意味合いを見事に勘違いして上杉隆氏のポジショントークに全力で釣られているあたりに様式美を感じずにはいられない。 上杉隆氏が理解していない簿記の基 http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo?sess=c1fe33e1a35c22142b7b07343c319d99 上杉氏は簿記で国家財政を語るよりも定額給付金の意味と政局の具になっている現状について来は言いたいのだろうが、上杉氏は「やらないよりマシ」という意味合いなんですよね。まあ、財政出動75兆のうち2兆しか占めない定額給付金でモメて国会が空転するより、早々に予算を含め景気対策で緊急にやらねばならない話はきちんと通してから解散総選挙すべきって話にな

    池田信夫ウォッチング - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 「ママのようになりたい!」娘の宿題の絵が赤面するような内容で大あわて - ライブドアニュース

    小学校1年生の女の子が宿題で絵を描きました。 その絵には母親の働く姿が描かれており、「大きくなったらママのようになりたい」と書かれていました。 それは「子供が宿題を出す前に、親がチェック入れないといけない」と思わせる絵だったのです。 まずは、その絵をご覧ください。 「大きくなったら…ママのようになりたい!」 女の子は先生の採点を終えて家に持って帰り、母親にこの絵を見せました。 そこで初めて絵を見た母親は愕然。慌てて先生に手紙を書き、翌日絵と一緒にもう一度持って行かせました。 その手紙の内容は… デイビス先生へ うちの娘が描いた絵について、明確にしておきたいことがあります。 この絵に描かれている私は、決してストリップ劇場のステージでポールダンスを踊っているわけではありません。 私は日曜大工店に勤めており、先日吹雪があったときに大勢の人が大きなスコップを買いに来たことを、娘に話して聞かせたとこ

    「ママのようになりたい!」娘の宿題の絵が赤面するような内容で大あわて - ライブドアニュース
    atasinti
    atasinti 2009/01/30
    デイビス先生へ うちの娘が描いた絵について、明確にしておきたいことがあります。 この絵に描かれている私は、決してストリップ劇場のステージでポールダンスを踊っているわけではありません。 私は日曜大工店に勤めており、先日吹雪があったときに大勢の人が大きなスコップを買いに来たことを、娘に話して聞かせたところだったのです。 この絵は私がスコップを売っているところです!!! ミセス・ハリントンより
  • https://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/0/a/0a27dc52.jpg

    atasinti
    atasinti 2009/01/30