タグ

2013年2月23日のブックマーク (7件)

  • 死後もネットで生き続ける、AIツイートプログラム『LivesOn』 - RyoAnna

    Image by hiren.info 私が死んでもネットの向こうにいる人たちは誰も気づかないだろう。ネットで知り合った人に近々会う予定はないし、近所に住んでいる人もいない。家族がブログやTwitterで公表しない限り、誰もその事実を知ることはない。だが、心臓が止まってもなおツイートし続けるシステムがあったら? LivesOnは、人が亡くなった後も身代わりになってツイートするプログラム。今のところ対応言語は英語だけだが、生前のTwitterの呟きから嗜好や思想を分析して、アルゴリズムを生成するそうだ。ロンドン大学クイーン・メアリーと協力して開発されているこのサービスは、今年3月に詳細が発表される。 攻殻機動隊のオープニングナレーションを思い出す。 あらゆるネットが眼根を巡らせ、光や電子となった意思をある一方向に向かわせたとしても、"孤人"が複合体としての"個"になるほどには情報化されていな

    死後もネットで生き続ける、AIツイートプログラム『LivesOn』 - RyoAnna
  • 津波到達2分前、夫へ最後のメール  亡き妻の携帯、家族の元へ - MSN産経フォト

    一昨年3月11日の東日大震災で甚大な津波被害を受けた岩手県陸前高田市の復興現場から1台の携帯電話が見つかった。持ち主は津波の犠牲になった同市職員、福田晃子(こうこ)さん=当時(54)。大量の海水をかぶったはずの携帯電話は電源が入り、そこには当日のメールが残されていた。「私は大丈夫、まだ揺れている」「大丈夫? 私たちは公園に避難中」。震災から2年近い時間を経て家族の元に戻った遺品は多くのものを語りかけた。(写真報道局 鈴木健児) ■電源が入った 福田さんの携帯電話は陸前高田市民会館の解体現場にあった。今月15日、作業員が1階部分で見つけたと記者に手渡したものだ。 壊滅的被害を受けた同市中心部では、市役所や体育館などの解体作業が今も続いている。市指定の避難先だった市民会館には大津波が襲い、多くの死傷者を出した。作業現場では、今もカメラや腕時計などが見つかっている。晃子さんの携帯電話もそ

    atawi
    atawi 2013/02/23
  • [D] LG製ディスプレイを引いてしまったMacBookユーザーの心得

    最近ますます一眼レフのRAW現像にハマってるんですが、いつも気になっていたのがディスプレイ環境による色味の違い。できることなら「全員Retina iPadで見てね」と言いたいけど、結局手間隙かけて現像しても、見てる人のディスプレイ環境が悪かったら綺麗に見てもらえないので悩ましいなとか考えてたのですが、そもそも自分の現像してる環境(\MacBookAir11\)のディスプレイがまともな色を再現してるのかな?とふと気になったのでググってみたら衝撃を受けました。 というのも最近のMacBookのディスプレイは主に\Samsung\と\LG\が提供しているらしいのですが、LG製のディスプレイを引いてしまうと色味が悪いみたいです。(逆にSamsungは補正が不要らしい。) 実際に購入時にディスプレイメーカーを指定できないので、当たり外れで性能が変わるのが悲しいところですが、不幸中の幸い、OSXにはデ

  • 【謹告】アブラハム・プライベートバンク「いつかはゆかし」の(自粛: 2015年2月9日)、質問へのお返事をください - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    【謹告】アブラハム・プライベートバンク「いつかはゆかし」の(自粛: 2015年2月9日)、質問へのお返事をください アブラハムのシャチョー高岡壮一郎さんとFACEBOOKでコンタクトを取っていて、込み入った内容の質問になったので、先方があのネットで評判の(自粛: 2015年2月9日)法務担当取締役を窓口に指定してきたので、心を躍らせつつメールをやり取りして疑問点など質問をお送りしていたのですよ。 (自粛: 2015年2月9日)のご尊顔は、晴れやかなYUCASEE主催のパーテー動画で飽きるほどご覧いただけます。私よりもふさふさな感じが見受けられ、頭髪力の才能の差がみられ実に物悲しい気分も感じないでもありませんが、一連のお話につきましてはかかる感情論をすべて抜きにして冷静に対応して参りたいと考えております。 で、今日はご近所で絶賛営業しておられる野村証券系のベンチャーキャピタルであるジャフコさ

    【謹告】アブラハム・プライベートバンク「いつかはゆかし」の(自粛: 2015年2月9日)、質問へのお返事をください - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 与沢翼が自己破産したままだった件が文春で - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    先般、量産型堀江貴文とか書きましたが、揶揄の文脈はないということで冒頭に申し上げておくところでありますが。 与沢翼が国生さゆり夫との写真をアップ(訂正あり) http://kirik.tea-nifty.com/diary/2013/02/post-a60c.html すでに立ち直ってると聞いていたんですけど、文春の記事を読むと「与沢氏は債権者に一円も返していません」とのことで、破産手続きは終わってないようですね。 んで、アムウェイで儲けたんですかそうですか。 それにしても、誰がどういう担ぎ方をしているのか興味深いところですね。ぶっちゃけ、人だけの知識や経験でこれだけのことができるとは思えないし、指南役とされる人は表に出たくなさそうにしているし、いったいどういう状況なのでありましょう。 事業の実態もいまひとつ見えず、自己破産したままで管財人が申請代理人を訴えているという話なので、明らか

    与沢翼が自己破産したままだった件が文春で - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 自分らしさを語れない人々/これからの「大人論」(1) - デマこい!

    には、大人が少ない。「自分らしさ」や「モテ」を何歳になっても求めつづけ、思春期のメンタリティを捨てらない人ばかりだ。少子高齢化の時代とは裏腹に、精神的には未成熟な人が多い。 では、大人の条件とは何だろう。どんなことができれば「大人」と見なされるだろう。 条件の1つは、「自分を語れること」ではないだろうか。 ◆ 人気ブロガーで精神科医のシロクマ先生は、思春期のメンタリティをいつまでも捨てられない人々のことを、「思春期ゾンビ」と評している。男たちは何歳になっても女ウケを狙って「ちょい悪」を模倣し、女たちはいつまで経っても「女子」を自称する。そのうち「60代女子」「70代女子」という言葉が雑誌の表紙を飾るだろう。 30代、40代はもとより、60代以上の団塊世代の人々さえも「思春期のメンタリティ」を抱えている。 日には、大人が少ない。 誰も彼もがライフサイクルの次のフェーズに進まず、若い頃の

    自分らしさを語れない人々/これからの「大人論」(1) - デマこい!
    atawi
    atawi 2013/02/23
    自分定義を一向に抜け出せず、その割にハウツーばかりが商材化した「個性」が持て囃された過程を追体験でもしているようだ。胴元になれそうな人はいいかしらないが、生き辛さの種がまた一つ蒔かれているとしか思えん
  • なぜ日本人の3人に1人は「自力で生活できない人を政府が助ける責任はない」と考えるのか - あままこのブログ

    去年の話になりますが、ある統計を元にした2つの記事が注目されたことがありました。 Afternoon Cafe 日貧困対策がどれほど貧困かよく分かる数字(BLOGOS版) 自力で生きていけない人たちを国や政府は助けるべきだとは思わないと言う人が日では三人に一人以上もいることがアンケートでわかりました。 日 38% アメリカ 28% イギリス 8% フランス 8% ドイツ 7% 中国 9% インド 8% 日はなんという生きにくい国なのでしょうか。 「人様に迷惑をかけるな」という日的な美徳は、度が過ぎれば他人に冷酷であることの裏返しでもあります。(中略)こういう冷酷な国民性だから生活保護をサディスティックに攻撃する政治になるのか、それともこういう政治だから人々の心がささくれ立って冷酷になってしまうのか、卵が先か鶏が先かですが、どこかでこの閉じたスパイラルを断ち切らねばいけませんね。

    なぜ日本人の3人に1人は「自力で生活できない人を政府が助ける責任はない」と考えるのか - あままこのブログ