タグ

2018年1月12日のブックマーク (5件)

  • slash - CUIのSlackクライアント

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました 最近は社内の情報共有でSlackが使われることが増えています。そうした中、サーバ管理者であってもSlackに参加して欲しいと言われることもあるでしょう。しかし、そのためにGUIアプリケーションを立ち上げておくのは面倒です。 そこで使ってみたいのがslashです。CUISlackクライアントです。 slashの使い方 ユーザ毎に色分けもされていて、見やすいです。 しかし日本語入力に難点があり、文字化けます…。受信は問題ありません。 slashはチャット全体におけるトークンを適用して実行しますので、どのチャンネルでも閲覧できます。ただし、スラッシュコマンドであったり画像は表示できませんので注意してください。複数チャットに参加する場合はトークンの環境変数を変更して実行するようです。 s

    slash - CUIのSlackクライアント
  • はじめよう「Q#」で量子コンピューティング (1/2)

    マイクロソフトは2017年9月の「Ignite 2017」で、量子ゲート方式を採用した量子コンピュータの開発を進めていることを明らかにし、併せてVisual Studioで使える量子ゲート方式の量子コンピュータ向けプログラミング言語「Q#」を発表しました。12月には、Q#を使って量子コンピューティングを行うための開発キット(Quantum Development Kit)の無償提供を開始しています。 この開発キットには、Q#言語とコンパイラー、ライブラリのほか、皆様がお使いのx64 Windows PCでデバッグできる量子コンピュータのシミュレータ、Visual Studio 2017をQ#用に整備する拡張機能が含まれています。 今回は、この開発キットを使って、1.Q#開発環境を整備する手順、2.量子コンピューティングの手始めとなる「量子もつれを測定可能にする」手順を紹介します。 1.1

    はじめよう「Q#」で量子コンピューティング (1/2)
  • 派遣社員も企業も知らないと怖い「派遣の2018年問題」

    News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 4月の改正労働契約法 10月に改正労働者派遣法 「派遣社員なので、不景気や事業の整理・縮小で会社との契約が打ち切られる不安は常にあります。しかし派遣をめぐる法改正は、『雇用を守る』という目的であっても、むしろ雇用の安定が壊される気がして矛盾を感じますね」 15年近く派遣社員として働く40代の女性は、不安を隠さない。 女性の言う法改正とは、派遣社員をはじめパート・アルバイト、契約社員といった有期雇用契約者の働き方を大きく変える改正労働契約法、改正労働者派遣法のことを指す。これらの法改正の影響により、2018年労働契約の見直しを迫られる派遣社員が約20%も出ると推測され、「派遣の2018

    派遣社員も企業も知らないと怖い「派遣の2018年問題」
  • 20行ぐらいでリッチなテキストエディタをJavaFXで - A Memorandum

    Nashorn スクリプトで作る Ace Editor とは 50行ぐらいでファイル処理 実行 Nashorn スクリプトで作る ace.js として以下のスクリプトを作成します。 #!/usr/bin/jjs -fx var html = "<!DOCTYPE html>" + "<html><head>" + "<style type='text/css' media='screen'>" + " #editor { position: absolute; top: 0; right: 0; bottom: 0; left: 0; }" + "</style>" + "</head>" + "<body>" + "<div id='editor'></div>" + "<script src='https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/ace/1.2

    20行ぐらいでリッチなテキストエディタをJavaFXで - A Memorandum
  • TypeScript、お前もか: nullやundefinedの扱いがイイカゲン過ぎ【事実誤認あり】 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    TypeScriptには期待してたんだけど、ガッカリだよ。 それでもまー、割と好きだけど。 *1 [追記]各所でご指摘いただきました(ありがとうございます)ように、コンパイル・オプション付きなら、シングルトン型のセマンティクスになります。この記事はほぼ言いがかりでした。事実誤認した経緯と、内容的修正を「TypeScript、僕が悪かった、ゴメン: nullやundefinedの扱いはマトモだった」に書きました。 この記事の文自体はそのままにします。事実誤認も含めて記録が残ってもいいかな、と思うので。ただし、この記事だけを読む人が同じ誤認をしないように、何箇所かに修正記事へのリンクは入れます。[/追記] 内容: 特殊な型や値の扱い方はイイカゲンになりがち 特殊な型とは TypeScriptの基型にnullは入らないと信じていた どんな伝統なんだよ TypeScriptにシングルトン型はな

    TypeScript、お前もか: nullやundefinedの扱いがイイカゲン過ぎ【事実誤認あり】 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)