タグ

2012年5月15日のブックマーク (6件)

  • 「アジャイル開発」で解決できることは何か〜アジャイルは「速い・安い」のファストフードではない | Social Change!

    ここ最近の「アジャイル」という言葉の使われ方に違和感を感じています。 年々システム開発のプロジェクトは、短納期化と低コスト化の流れが進んでおり、それによってリスクが増して且つ利益の出にくい状況になりつつあり、多くのシステム開発を請け負うシステムインテグレータは様々な取り組みを進めています。 そして、その一つとして期待されているのが「速い・安い」を実現する「アジャイル開発」だと言うわけです。もはや、まるでファストフードです。 大手システムインテグレータが集まってアジャイル検定を始めるようです。一部引用します。 アジャイル検定の格運用に向けた、アジャイルソフトウエア開発技術者検定試験準備委員会を設立 近年、ソフトウエア開発では、厳しい経済不況などの影響を受け、ユーザーの要件を確実に、高品質に、より短期間で提供することが求められています。このような環境の下で、注目されているのがアジャイル開発手

    「アジャイル開発」で解決できることは何か〜アジャイルは「速い・安い」のファストフードではない | Social Change!
    atsushifx
    atsushifx 2012/05/15
  • 「今時」の流行絵を描くにはどうすればいいのか | お絵かき速報!萌え絵上達法

    1:スペースNo.な-74:2012/03/05(月) 17:04:42.08 「こう塗ればい」「これはやっちゃ駄目」 みんなで意見を出し合おう カラー編 ※結果、没個性になっても責任は取りません 7:スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 00:55:13.06 グラデーションを多用する 15:スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 05:51:34.91 >>7 来ただのベタ塗りにするような場所を片っ端からグラデーションにしたり、 暖色系以外の場所には青をグラデーションに使うと更によし 特に青空は水色~濃紺の極端なグラデーションで 12:スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 03:00:41.65 髪の毛は線じゃなく束で描く 13:スペースNo.な-74:2012/03/06(火) 03:43:06.16 いかにもCG!覆い焼き発光レイヤーだらけ

    atsushifx
    atsushifx 2012/05/15
  • あなたのWi-Fiを隣人に使わせるな。Wi-Fiをブロックする壁紙

    あなたのWi-Fiを隣人に使わせるな。Wi-Fiをブロックする壁紙2012.05.14 21:00 そうこ 世の中には、いろいろなものがありますねぇ。 フランスのグルノーブルINPとCenter Technique su Papierが強力して生み出した壁紙がこれ。こんなこと思いつきませんでした。この壁紙、Wi-Fiをブロックするのです。あなたが使っているWi-Fiはあなたのもの。お隣の誰かさんに勝手に使われてはたまったものではありません。この壁紙を部屋の壁に貼れば、Wi-Fiを完全ブロックしてお隣さんが拾うことができなくなります。 Wi-Fiにパスワードかければいいんじゃないの? もちろんそれはそう。いや、その通りなんだけどさ。ここは二重三重の心構えでWi-Fiを守り抜きましょうよ。盲点は、部屋に窓があったら終わりってことなんですけどね。しかし、現在透明の窓用コーティングシートの開発にも

    あなたのWi-Fiを隣人に使わせるな。Wi-Fiをブロックする壁紙
    atsushifx
    atsushifx 2012/05/15
    自分はFonみたいなかたちでWi-FI使いたいはだからな。ルータ自体が干渉をどうにかするのと、PublicとPrivateをうまく分けるようにはしてほしい
  • パスワードは全て異なるものにするしかない : akiyan.com

    パスワードは全て異なるものにするしかない 2012-05-14 目次 共通パスワードは恐ろしい 1年くらい前から、全てのウェブサービスのパスワードをユニークな(=全て異なる)パスワードにしました。100以上の利用サービスがあるので、達成するまでは手間でしたが、達成後はかなりの安心感を得ることができました。 どうやったのかは後で説明しますが、なぜそうしたかというと、あるとき、同じパスワードを使い回すのが恐ろしくなったんですよね。 どういうことかというと、「サービスA」「サービスB」があるとします。パスワードが同じだと、サービスAのパスワードが流出したときに、サービスBにまで被害が広がる恐れがあります。流出しなくても、サービスAの管理者が悪意を持っていれば、サービスBにアクセスできてしまします。 これを現実世界の鍵に例えると、「家の鍵と、貸しロッカーの鍵が同じ」みたいなものです。こう思うとヤバ

    atsushifx
    atsushifx 2012/05/15
    すでにID+パスワードによる認証によるセキュリティは破綻しているとみるべき。WebだけじゃなくPC、スマフォふくめて安全で暗号化した認証システムをつくれということなんだろう
  • 作家の皆さんを悩ます今時の作家志望者たち

    五代ゆう @Yu_Godai @yuugumodaidai @eternalsisters @SagamiNoriaki 釣りであってほしいですねwしかしベストセラー作家も〆切りの連鎖やら版元とのトラブルやらで死ぬ思いしてらっしゃいますから(それこそ有川さんとか)なったらなったでまた大変なんですけどねえ。 笹祐一 @sasamotoU1 ふと、年間デビューするラノベ作家の数を調べてみたらこんなページが。 http://t.co/bIANgVLK 2011年で104人だそうです。てことは、やっぱり作家になるのは東大に入るより、アイドルデビューするより難しい。東大の新入生の数、新人アイドルの数の方がずっと多いから。

    作家の皆さんを悩ます今時の作家志望者たち
    atsushifx
    atsushifx 2012/05/15
    これこそなつかしのスルー力が必要。相手は、いわゆる自己愛障害に近くて。自分は才能があるはずだから大作家になれるはずといきまいているけど、実際にはその力がないのを認められるのが怖いだけ
  • はてなはアプリケーションプラットフォームになれば良いんじゃないかという話 - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 先日、はてなの代表のjkondoさんとお話する機会があったので、 タダメシなのを良いことにワインをがぶがぶ頂いてきました! おいしかったです。 そこで「はてなに何かご意見ありますかー」って話題になり、 ぼくがお話したのが、 「参入する敷居が低いアプリケーションプラットフォームをつくってみては?」 というものでした。 どういうことかって言うと、 個人や小規模な組織がWebのゲームやアプリケーションを出す場って、 ユーザー集めや、課金のことまで考えると、なかなか良いのがないなーって思って。 たとえば流行りのソーシャルゲームを作ってみたいとしても、 GREEやモバゲーは、広告を買わないと導線なくて人こない、少々金があっても広告が買えないことも多い…みたいな状態で、 実は小規模なところには何かと敷居が高い。 それにもしかしたら、個人とかでも、 「おれなら個人でもっといいソ

    はてなはアプリケーションプラットフォームになれば良いんじゃないかという話 - ぼくはまちちゃん!
    atsushifx
    atsushifx 2012/05/15