atsuskpのブックマーク (2,147)

  • 漫画「鬼滅の刃」 全世界の累計発行部数が2億部突破 | NHK

    吾峠呼世晴さんの漫画鬼滅の刃」は、2016年から2020年にかけて連載され、大正時代の日を舞台に、家族を鬼に殺された主人公の少年が鬼になってしまった妹を人間に戻すために鬼との戦いの旅に出る物語です。 漫画を原作とし、2020年に公開されたアニメーション映画は興行収入が400億円をこえ、国内で上映された映画の歴代1位を記録するなど社会現象となり、世界的にも人気を集めています。 集英社は、「鬼滅の刃」のコミックス全23巻について、全世界の累計発行部数がデジタル版を含めて2億2000万部に上ったと発表しました。 コミックスの全世界での累計発行部数では「ONE PIECE」が5億1000万部以上、「名探偵コナン」が2億7000万部以上、「DRAGON BALL」が2億6000万部以上などとなっていますが、いずれも巻数は40巻をこえていて、「鬼滅の刃」は全23巻での2億部突破となりました。

    漫画「鬼滅の刃」 全世界の累計発行部数が2億部突破 | NHK
    atsuskp
    atsuskp 2025/07/18
    連載終わっても部数伸ばしてるのすごいな。アニメのクオリティの高さ異常だしな。
  • 「エイリアンズ」堀込泰行・のん / テレ東音楽祭

    テレ東音楽祭2025夏にて披露された、 堀込泰行さんと俳優・のんさんとのスペシャルコラボ「エイリアンズ」を特別公開。 堀込泰行さんとのんさんのトークが見られるテレ東音楽祭2025編はTVerで配信中!8/8(金)まで #3:https://tver.jp/episodes/epb9dcsx0o #2:https://tver.jp/episodes/ep7mrhbctz #1:https://tver.jp/episodes/epgf0tyn3e #堀込泰行 #のん #エイリアンズ #テレ東音楽

    「エイリアンズ」堀込泰行・のん / テレ東音楽祭
    atsuskp
    atsuskp 2025/07/18
    ちなみにリアタイ視聴していましたが、この歌唱部分は生ではなかったです。
  • 氷河期世代40代後半の転職が私にくれたもの!|Yoshimasa.Watanabe(@wanna)

    SmartHRへの転職から1年、「学びの宝庫だった」私の記録こんにちは。SmartHRでブランドコミュニケーションデザインのブランドディレクションユニットに所属しているwannaです。 主にコーポレート領域のブランド施策に取り組んでおり、最近では0期生入社式のディレクションを担当しました。([0期生入社式のアートディレクターchihariさんの記事) 2024年6月、46歳でSmartHR転職し、まもなく1年が経とうとしています。 この1年を振り返って、改めて感じるのは、「事業会社という環境は、学びの宝庫だ」ということです。 同時に、40代後半というキャリアの折り返し地点に立つ自分にとって、転職は単なる環境の変化ではなく、これまでの経験を再定義し、これからの人生に意味を見出すための選択だったと実感しています。 このnoteでは、私自身の転職体験を振り返りながら、キャリアやスキル、そして中

    氷河期世代40代後半の転職が私にくれたもの!|Yoshimasa.Watanabe(@wanna)
    atsuskp
    atsuskp 2025/07/17
  • たった5分でストレスを和らげる確かな方法6選、科学の裏付け

    日光を浴びる、ゆっくり呼吸するといったちょっとした行動が、体のストレス反応に大きな変化をもたらすことが研究で明らかになっている。(PHOTOGRAPH BY TAYLOR KENNEDY, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 「やることが多すぎて、もう大変」。そう感じているのは、あなただけではない。ミーティングに、頼まれごとに、次から次へと押し寄せる日々の雑事に追われ、ストレスはあっという間にたまっていく。しかも、その影響を受けるのは気分だけではない。睡眠は浅くなり、心拍数が急に高まり、免疫も低下する。 でも、安心してほしい。研究によれば、簡単にできるちょっとした行動でも、体をリセットできるという。この記事では、今すぐにでも試せる6つの方法と、それがなぜ効くのかという科学的な理由を紹介する。(参考記事:「ストレス研究最前線 心身への悪影響を和らげるには」) 5回、深呼吸する

    たった5分でストレスを和らげる確かな方法6選、科学の裏付け
    atsuskp
    atsuskp 2025/07/12
    お金を数えると死の恐怖が和らぐという話を聞いたぞ
  • YouTubeはどれだけ速く「染まる」のか 記者が実験してみると:朝日新聞

    SNSや動画サイトなど、「ソーシャルメディア」を見ていると、気づかぬうちに似たようなジャンルの投稿や動画ばかりが表示されていることがある。「レコメンド(おすすめ)」という機能によるものだ。 レコメン…

    YouTubeはどれだけ速く「染まる」のか 記者が実験してみると:朝日新聞
    atsuskp
    atsuskp 2025/07/09
    こりゃ陰謀論がドル箱コンテンツになるわけだ
  • オフィスで立ったまま寝られる仮眠ボックス、イトーキから販売開始

    オフィスで立ったまま寝られる仮眠ボックス、イトーキから販売開始
    atsuskp
    atsuskp 2025/07/08
    この状態を「立つ」というのかどうか
  • 高校生だった18年前、ポケモンで「双子みたいな個体」を天文学的確率で2体捕まえたので「当時一番仲良かった友達」に1体あげた→令和の七夕、Xでまさかの再会

    小森雨太 @comori_uta 物語とおえかきが趣味です。超絶雑で永遠の厨二病なのでご了承下さい。■垢分けしていないのでメインの取り扱いはコロコロと変わります。■虫ももすき。生き物は大体すきです。■成人済/キャラクターデザイナー■デザインご依頼はDMまでご相談下さい。 twpf.jp/comori_uta 小森雨太 @comori_uta 高校生の頃、ポケモンやってた時に色違いのネイティが2連続で出てきて、しかも捕まえたら ・同じ性別 ・同じ性格 ・同じ個性(物音に敏感とかのテキスト) で、この子双子だねー!って喜びながら当時一番仲が良かった友達に片方をあげたんですけど、今計算したら割と天文学的な確率引いてて震えてる 2025-07-06 18:08:45 小森雨太 @comori_uta なんで実際の個体が残ってる訳でもないネイティのツイート爆伸びしとるんや…!! でもワンチャンご

    高校生だった18年前、ポケモンで「双子みたいな個体」を天文学的確率で2体捕まえたので「当時一番仲良かった友達」に1体あげた→令和の七夕、Xでまさかの再会
    atsuskp
    atsuskp 2025/07/07
    高校生当時一番仲良かったってワリにはよそよそしすぎるだろ…と思ったらオン友か。何度も読み直してしまった
  • 向こう側が透けて見える有機ELテレビ、LGが発売 77インチで1100万円

    LGエレクトロニクス・ジャパンは7月1日、画面の向こう側が透けて見える透過型4K有機ELテレビ「LG SIGNATURE OLED T」(型番:OLED77T4PJA)を日でも受注販売すると発表した。価格はオープンプライス。想定実売価格は1100万円(税込)。 昨年の「CES 2024」で注目を集めた透過型の有機ELテレビ。ガラスのように画面の向こう側が透けて見えるため、自然光や外の景色を遮らない。 LGは「インテリアに溶け込み、従来のテレビのように真っ黒なディプレイによる圧迫感を与えることもないため、空間の広がりを演出する」としている。 動画を表示していない時は、絵画やアクアリウムなどの専用コンテンツを表示できる。ディスプレイ下部にカレンダーや天気などを表示する「インフォメーションバー」も備えた。 体にチューナーは搭載しておらず、別体チューナー「ZeroConnect Box」と無線

    向こう側が透けて見える有機ELテレビ、LGが発売 77インチで1100万円
    atsuskp
    atsuskp 2025/07/02
    たぶん実用面ではほぼ無用の長物なんだけど、アイデアや技術力はすごい。見てみたい。
  • 混み合ってるバスや電車で奥の方に詰めない空間認知の歪んだ方が多い問題「奥に詰めないんならせめて入口付近は人が通れるくらい空けろって思う」

    タングステン @wolframium74w66 ほーんとこれ そりゃギュウギュウになるのは誰だって嫌だろうけどさ マジで「頑張ればもっと詰めれるでしょ」とかいうレベルじゃなく 中スッッッカスカな時あるよね 頭沸いてんのかと思う x.com/headwind_0430/… 2025-07-01 08:23:15

    混み合ってるバスや電車で奥の方に詰めない空間認知の歪んだ方が多い問題「奥に詰めないんならせめて入口付近は人が通れるくらい空けろって思う」
    atsuskp
    atsuskp 2025/07/01
    別に空間認知が歪んでいるわけではなく「ここは俺が確保した場所ッッッ………!!!」っていう謎の縄張りおじさんの仕業
  • 人生単位で見て買ってよかったもの

    インターネット大好き、あれこれ買っては投げるものぐさ三十路女が買ってよかった、今後の人生でも使い続けたいなと思っているものを自己満でまとめます。価格は自身が購入時のもの。 PRでもなんでもないのでジャンル無秩序、順不同。随時更新予定。 【年中使えるもの】①広告ブロックアプリ280blockerというやつを使っているが、うざすぎる広告からおさらばできるならなんでもいいと思う。 インスタ経由でブログを開いたときなど、アプリのない世界の煩雑さに愕然とするし、広告の波に揉まれながらネットの海を泳ぐ人を見かけると教えたくなる。いろいろとややこしいから言わないけど……。 存在の是非を問いたい方はアプリを作成・承認している方々へどうぞ。 ②Switch Botカーテン 第3世代自動でカーテンを開け閉めしてくれる機械。およそ8000円。 自室のカーテンは両開きのため2台必要なところ、ケチって一台で片開きで

    人生単位で見て買ってよかったもの
    atsuskp
    atsuskp 2025/07/01
    クリーンデンタル。一生使い続けるであろう歯磨き粉(もはや粉じゃないのに粉と言う)
  • 「有給を年間20日使おうとする人をどう思う?」有給を取りにくい業界、仕事現場を改善したい…中小企業の悩みに意見が集まる

    稲田社長@なにわの電気屋 @InadaHiroki_904 うちの会社は有給を取りにくい環境はありません。あくまでも、業界的な部分と、仕事への属人性が高い理由で有給を取りにくい環境が建設業界に存在するという事です。職長が休むと進捗が遅れ、工期が迫ってる中で残業だらけになる。そういった設備業者への悪循環をできるだけ排除したいと思っています。 2025-06-24 09:57:16 稲田社長@なにわの電気屋 @InadaHiroki_904 働き方改革での週休2日や、四週八休制度なども建設業界では出て来ています。しかし、あくまでも大きな会社、資力のある会社ができているのが事実です。その陰で下請業者は利益確保と社員を守ることに奔走しています。この仕組みを変えていかないと建設業を志す人がいなくなると思ってます。 2025-06-24 10:13:54

    「有給を年間20日使おうとする人をどう思う?」有給を取りにくい業界、仕事現場を改善したい…中小企業の悩みに意見が集まる
    atsuskp
    atsuskp 2025/06/24
    どう思うも何も、当然取っていいに決まっているので、疑問を呈している時点で否定的な感情があるのは明らか。「ツイ主は否定していない」は詭弁。
  • イスラエル、停戦への同意を発表 イランへの攻撃は「多大な成功」

    (CNN) イスラエルは声明で、イランにおける軍事的成功を受け、トランプ米大統領の停戦案に同意したと発表した。声明はネタニヤフ首相が率いる政府を代表する形で発表された。 イスラエルが停戦について公式に言及したのはこの声明が初めて。約2週間にわたるイランへの攻撃でイスラエルは全ての目的を「はるかに超えて」達成したと述べた。 声明は、「イスラエルは、核兵器と弾道ミサイルの両面において、差し迫った存亡に関わる二重の脅威を排除した」「さらに、イスラエル国防軍(IDF)はテヘラン上空の制空権を完全に掌握し、イラン軍指導部に深刻な打撃を与え、イラン国内における政権の主要施設数十カ所を破壊した」と述べている。 イスラエルは、トランプ氏と米国に対し、「イランの核の脅威を排除する」ための軍事支援に謝意を示した。 声明はまた、「イスラエルは停戦違反に対し、いかなる場合も断固として対応する」と警告している。

    イスラエル、停戦への同意を発表 イランへの攻撃は「多大な成功」
    atsuskp
    atsuskp 2025/06/24
    問題は持続可能性のある停戦なのかどうか。
  • トランプ大統領 “イスラエル 爆弾落とすな”と警告 | NHK

    アメリカトランプ大統領は23日午後6時すぎ、日時間の24日午前7時すぎ、SNSに「イスラエルとイランが完全かつ全面的に停戦することで合意した」と投稿しました。 トランプ大統領は、イスラエルとイランの双方が進行中の「最後の任務」を終了したあと、イランが戦闘を停止し、その後12時間がたったところでイスラエルが戦闘を停止するなどとしていて、双方がそれぞれ戦闘の停止を履行すれば、日時間の25日午後、戦闘が終結するとの認識を示していました。 イランの国営テレビは「停戦が始まった」と伝え、イスラエル首相府も声明で「トランプ大統領が示した2国間の停戦案に同意した」とし、双方が停戦を受け入れる考えを明らかにしました。 トランプ大統領がイスラエルとイランとの間の停戦合意を発表したことについて、ロイター通信は、ホワイトハウス高官の話として、その内幕を報じました。 それによりますと、トランプ政権が仲介を行

    トランプ大統領 “イスラエル 爆弾落とすな”と警告 | NHK
    atsuskp
    atsuskp 2025/06/24
    狼少年状態。コイツの言うことを真に受けてはいけない、とまず思ってしまう。
  • みんな育児してて発狂しないの?→「6年間育児をしているが発狂はしていない」と主張するお母さんの返しが秀逸で恐怖

    チュル✌️コルリ👹㌠ @BaBiBuBe_ningen 育児ですね、6年間しておりますが、発狂はしておりません。 大丈夫です、私もしておりますが、発狂はしておりません。 それはリフレッシュ不足です。私も育児をしておりますが、発狂はしておりません。毎日喧嘩の仲裁、片付け、スケジュール管理、睡眠時間の消失等しておりますが、発狂はしておりませ x.com/hadesudesudesu… 2025-06-22 12:00:30

    みんな育児してて発狂しないの?→「6年間育児をしているが発狂はしていない」と主張するお母さんの返しが秀逸で恐怖
    atsuskp
    atsuskp 2025/06/23
    「一人で」が抜けてる。ずっとワンオペだったらまじで発狂するかもしれない
  • 作家は「図書館で借りて読みました」ってリプに怒らないでほしい

    図書館は非常に役立つ施設だ。 俺のような貧乏人でも週に1冊が読める。 国民の知的レベルを下支えしている存在である。 だが作家に「図書館で借りて読んだ」というと苦言を呈する者もいる。 だいたいの反応は「借りてもいいがそれを言う必要はない」だ。 考えてみるとなかなか面白い。「図書館で借りるな」と言っても良さそうなものだが、それを言うと角が立つと考えているのか奥歯に物が挟まった言い方をしている。 図書館文化の発展に寄与するのに対し、作家が図書館で借りられたくないのは自分の印税のためだけなので利己的と見られてしまうのを危惧するのももっともだ。 しかしあえて俺は「図書館で読んだ」とリプし続けたい。 その理由は、貧乏人でもに触れる権利があることをアピールしたいからだ。 新刊が出ても図書館の存在を知らず金がなくて諦めている人もいるかもしれないが、そんな人たちの力になり、文化の発展に寄与したい。 リ

    作家は「図書館で借りて読みました」ってリプに怒らないでほしい
    atsuskp
    atsuskp 2025/06/22
    いやまあそれでも「図書館で借りて」は言う必要あるのかな。「読みました」でいいんじゃないの?
  • 中途入社のZ世代駐在員がお願いした今日期限の仕事も終えずに定時で帰ろうとするから「頼んでた資料は?」と聞いたら…何言ってるのかわからん返事してきた話

    TAKU@バンコク @takum_bkk ちょっと。中途入社で入ってきたZ世代駐在員、今日期限でお願いしてた仕事が終わってないのに定時でさっさと帰ろうとするから、「頼んでた資料終わった?」って聞いたら「定時で終わらない仕事を振るのはマネジメント側の問題です」って言ってきて何を言われたのかわからなかったワイの話し聞いて。 x.com/usagitoseino/s… 2025-06-17 20:16:54 うさぎのみみちゃん😇7/5,6デザフェスB160 @usagitoseino ちょっと。中途入社で入ってきた男性社員、初対面からめちゃタメ口だから、もしかしてすごい年上の方なのかと思って話の流れの中で「そういえば〇〇さんておいくつなんですか」って聞いたら「いや、俺結婚してるから」って言ってきて何を言われたのかわからなかった私の話し聞いて。 2025-06-17 09:11:27 TAKU@

    中途入社のZ世代駐在員がお願いした今日期限の仕事も終えずに定時で帰ろうとするから「頼んでた資料は?」と聞いたら…何言ってるのかわからん返事してきた話
    atsuskp
    atsuskp 2025/06/18
    上司にこんな物言いができてすごい。自己肯定感が高そうでうらやましい。
  • 幼稚園児が50歳くらいのおばさんに「戦争ってつらかった?」「ごはん食べられなかったりした?」といった感じで戦争の体験談きいているのを見て、せつなくなった話

    曽山一寿 @soyamanga 漫画家です。「でんぢゃらすじーさん」「神たま」を連載中です。 著書リンクamzn.to/3NtSHxL インスタinstagram.com/soya_manga/ Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です soyama.blog.jp

    幼稚園児が50歳くらいのおばさんに「戦争ってつらかった?」「ごはん食べられなかったりした?」といった感じで戦争の体験談きいているのを見て、せつなくなった話
    atsuskp
    atsuskp 2025/06/18
    今どきの50歳女性、そんな髪型・格好してないやろ
  • 茨城県の下館で「全国の観測史上最も早い40℃到達」→さすがに暑すぎない?と現地確認したら、意外な原因が判明し幻の記録に…「やる方も命がけだな」

    お天気.com【先が見える天気予報】 @otenkicom 【速報】今年初の40℃ 今日(6/17)午後1時30分に茨城県筑西市下館で40.0℃まで上がり、今年全国初の40℃台を記録! 全国の観測史上最も早い40℃到達です。これまでの40℃台を最も早く観測したのは2022年6月25日の群馬県伊勢崎市の40.2℃でした。 hp.otenki.com/8877/ #40度 #熱中症対策 #水分補給 2025-06-17 13:52:54

    茨城県の下館で「全国の観測史上最も早い40℃到達」→さすがに暑すぎない?と現地確認したら、意外な原因が判明し幻の記録に…「やる方も命がけだな」
    atsuskp
    atsuskp 2025/06/17
    このクソ暑い中で野焼き!
  • 千葉県の「握るとこみたいな部分」にあるスーパー銭湯に行ったら終末世界みたいなことが起こってた

    スーパー銭湯を巡っているうちに埼玉県と千葉県が好きになった。良いスーパー銭湯が多いのである。関東のスパ銭事情で言うと、この2つの県は熱い。銭湯だけに。 中でも、千葉県のベイサイドは「舞浜ユーラシア」と「JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里」という2つがある個人的メッカ。そう考えていた時、所用で蘇我に行ったところ、蘇我の海沿いにもスーパー銭湯があったので立ち寄ってみた。 ・蘇我にこんな場所が 乗ってるJRが総武線から外房線・内房線に変わるとめっきり房総半島みが出てきた。用事は千葉から内房線に乗り換えて2駅の蘇我駅近辺で、ここは「千葉県を持つとしたら誰もがここを握るんじゃないか?」と思ってしまうほどのある意味分かりやすい地点である。 だからと言って蘇我駅前は何があるわけでもないんだけど、っていうか、むしろ何もないんだけど、海沿いを歩いていたところ道路に突然「HARBOR CITY SOGA

    千葉県の「握るとこみたいな部分」にあるスーパー銭湯に行ったら終末世界みたいなことが起こってた
    atsuskp
    atsuskp 2025/06/16
    蘇我にはフクダ電子アリーナがあるだろ!
  • IT業界に30年ほど居ても、一度低評価だった人材が教育や指導で高評価になった例って、一例も見たことがない

    orangeitems @orangeitems_ 一度低評価だった人材が、教育や指導で高評価になった例って、IT業界に30年近くいますが、残念ながら一例も見たことがないです。 会社を変えて環境を変えるか、業界を変えるか、一度リセットしないとどうしようもないと思います。 2025-06-13 22:12:26

    IT業界に30年ほど居ても、一度低評価だった人材が教育や指導で高評価になった例って、一例も見たことがない
    atsuskp
    atsuskp 2025/06/15
    勝手に「ダメなやつ」のレッテル貼りしてその人の良いところを見ようとしないとこうなる。評価する側のせいだよ。