タグ

表現に関するau_gold303のブックマーク (32)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • イマジナリーラインとは関係なく、「漫画の読み方」マンガのコマ運びの暗黙のルールについて考えてみた - 漫画原作者 猪原賽BLOG

    マンガの読み方についてのアンケートです。 あなたはこの「A」と「B」。 どちらのコマ運びが自然だと思いますか? 長年培われたマンガ文化では、「A」が正解です。 しかしどう考えてもどう見ても、「B」のコマ運びをするマンガも、実際マンガ雑誌に掲載されている例はあります。 この事についてツイートしたところ、なんだかRTが1,000超えてる…………! 実際の私のツイートはこちら。 イマージナリーライン?の話題で思い出したけどこのBのコマ順で構成されてる漫画時々見るけど、某社の編集がBの読み方してて、実は子供の頃漫画読んでなかったです、Bで描かせますって言ってて、問題は根が深そうだと諦めた。 pic.twitter.com/CGYQKo9rFQ— 猪原賽【放カタ2巻発売中】 (@iharadaisuke) March 12, 2014 マンガのコマ運び、読み方のルールは、 上から下 右から左 です。

    イマジナリーラインとは関係なく、「漫画の読み方」マンガのコマ運びの暗黙のルールについて考えてみた - 漫画原作者 猪原賽BLOG
  • 『咲-Saki-』界隈からホモフォビアをなくそう - Danas je lep dan.

    『咲-Saki-』には,今更わたしが言うまでもなくいくつもの素晴らしい点があります。能力バトル漫画としての熱さ,麻雀漫画としての面白さ,言葉まわしの巧みさ,人間描写の深さ,萌え漫画としての可愛さ……そしてそれらの美点のひとつとして,百合漫画としての良さが挙げられます。 『咲-Saki-』の登場人物たちの中には,同性と親密な関係になっている女の子がたくさん出てきます。けれども,彼女たちはそのことを,決して「おかしい」とも,「普通じゃない」とも言いません。世の中には,「女どうしなんて普通じゃない。でも,わたしたちは愛しあってる!」みたいな論理を振りかざす百合作品が多い中で,『咲-Saki-』のキャラクタたちは,自由に女の子を愛しています。もちろん,彼女たちとて人間。不安に駆られることもあります。けれどもその不安は,学年が違うことによる別離への不安(東横桃子)であったり,相手が変わっていってしま

  • アニメキャラの髪のハイライトの表現 主に輪郭光について - OTACTURE

    アニメキャラの髪のハイライトについて、ということで、 最近髪の塗り方が面白いアニメがありまして、 その作品を発端にいろいろと調べてみるとこれがなかなか面白くて。 ちなみにその作品名なのですが 『未確認で進行形』という来期放送のアニメでして。 一部のアニメファンにはすでに刺さっているタイトルだと思うのですが。 PVのワンシーンですが、 一見普通っぽく見えるかもしれないのですが ハイライトをよくよく追って見てみると、 白い線が輪郭に沿って塗られている。ここですね。 いわゆる輪郭光のようなものの一種だと思うのですが (正確には輪郭光ではないのですが、とりあえずここでは輪郭光と呼ぶことにします) これがあまり見られない描き方なのではないかというお話。 アニメキャラの髪のハイライトの入り方 - karimikarimi 三日月型のハイライトを入れるだけならたくさんあると思うのですが、 輪郭光、しかも

    アニメキャラの髪のハイライトの表現 主に輪郭光について - OTACTURE
  • 「言葉の力」を信じない。 - 文鳥社とカラスの社長のノート

    「言葉の力」という言葉を、たまに耳にします。 その度に、こんなに気持ちの悪い言葉も中々ないよなと思う。ザワザワします。それがもしコピーライターが使っている言葉だとしたらなおのこと。その違和感を強く感じたのは、ちょっと昔の朝日新聞の広告でした。 言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。 それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。 ジャーナリスト宣言。 どうですかなんとなくモヤモヤする何かがありませんか?僕も最初は、そのモヤモヤの在処を突き止めることはできなかったのですが、小田嶋さんがとてつもなく鋭く射抜いてくれました。それがこの「コラムニスト宣言」です。とても好きな文章です。一部を引用します。 マジレスをすると、言葉を信じることより、言葉のうさんくささを自覚して、常に自らをいましめることが、ジャーナリストたる者が持つべき心構えの第一条だと思う。…中略…そう。言葉の残酷さを、言葉のせいにしては

    「言葉の力」を信じない。 - 文鳥社とカラスの社長のノート
  • 「政治的に正しいグロテスク」と、その教え方に関する考察(「はだしのゲン」&「銀の匙」…または「肉喰う人々」考察編 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    プロローグ いやあ 「政治的に正しいグロテスク」という、今の騒動を説明する用語を思いついただけで、なんかもう満足なんだけど(笑)、そうもいかないので話を進めますね。 まず、あのあとも展開がいろいろあり、思わぬ影響も。 思わぬ副影響。「濡れ手で粟のゲン」とか(笑) ■「はだしのゲン」売れ行き3倍に 閲覧制限問題で注文増える http://www.j-cast.com/2013/08/23182082.html 「はだしのゲン」の売れ行きが好調だ。全10巻を刊行している汐文社は2013年7、8月の2か月弱で、例年の同時期の約3倍にあたる各約7000冊を出荷。中央公論新社の文庫版全7巻は例年の2.5倍程度出ているという はだしのゲン (1) (中公文庫―コミック版) 作者: 中沢啓治出版社/メーカー: 中央公論社発売日: 1998/05/01メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 16回この商

    「政治的に正しいグロテスク」と、その教え方に関する考察(「はだしのゲン」&「銀の匙」…または「肉喰う人々」考察編 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • クリエイターに最も必要な感性、それは処世術|

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 宮崎駿のスタジオジブリ最新作はよりにもよってゼロ戦設計者の堀越二郎の話だという。今さら驚くには値すまい。宮崎は元よりロリ趣味のミリタリーオタクに過ぎない男なのだから、こういう映画を作って当たり前ではあろう。ニコニコ超会議の米軍や日軍(自衛隊)のブースに嬉々として押し掛けた連中(現総理大臣も含む!)と質的に大差のないジジイだ。現総理大臣も含むその他大勢のミリタリーオタクと宮崎が違うのは、アニメ監督としての腕があったかどうかという点と、ある種の感性があったかどうかという違いに過ぎない。 佐藤秀峰・青山剛昌・桑田圭祐・宮崎駿。この4者最大の共通点とは、どうすればお上に褒めてもらえる(に加えて、批判を受ける事なく世間の愚劣な俗情に無難に応えてヒット出来る)作品を作れるか、それを能的

  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
  • 盲目の少女が見る世界を表現したムービー「Out of Sight(敲敲)」

    国立台湾芸術大学の生徒が卒業制作として作成した、1人の盲目の少女を通して見る世界を描いたアニメーション作品「Out of Sight(敲敲)」の完成度が高く、YouTubeでの再生回数も300万回を突破し、称賛のコメントが多数投稿されています。 Out Of Sight http://evaty.main.jp/oos/e_info.html ムービーの詳細は以下から確認できます。 Out of Sight (敲敲) - YouTube 作品名はOut of Sight、「目の見えないところ」という意味。 1人の盲目の少女が盲導犬を連れて、歩道を歩いています。 少女の後ろを歩いていた男性が突然少女のかばんをひったくって逃走。 犬がかばんを奪った男を追いかけて猛ダッシュするので、犬に引っ張られて少女も走る羽目に。 犬は木の板がはがれてできた穴に入っていってしまい、1人取り残される少女。盲目の

    盲目の少女が見る世界を表現したムービー「Out of Sight(敲敲)」
  • 誤読を恐れてはいけないそうなので、盛大に誤読してみるテスト - novtan別館

    語という極度に文脈依存をしがちな言語において、誤読が起きるのは仕方がないと思うのですが、著者の真意がきちんとあるなかで、誤読したことを誇るというのもなかなか厚顔というところだと感じる今日このごろです。 とはいえ、誤読は神聖な権利とのことで、僕もその権利を行使してみたいと思います。 どんなテキストも、「著者の真意」なんて気にする必要はありません。そんなものに縛られると、ろくなことがありません。 「著者の真意」なんて気にせず、どんどん「誤読」しよう : まだ東京で消耗してるの? ふむふむ、どんなテキストも著者の真意なんて書いてなければわかりませんものね。むしろ縛られるのではなく、俺理論で著者の真意を縛りたいというところでしょうか。 内田樹先生は「誤読」というのは、読者の神聖な権利と書いています。これは目から鱗を落としてくれる、すばらしい指摘です。 「著者の真意」なんて気にせず、どんどん「誤

    誤読を恐れてはいけないそうなので、盛大に誤読してみるテスト - novtan別館
  • 【ネタバレ】少年サンデーの「月光条例」がスゴい! 読者やプロ漫画家の間で話題に

    1 アメリカンワイヤーヘア(埼玉県) :2013/03/14(木) 17:39:28.59 ID:02d2CoKbP ?PLT(12000) ポイント特典 【「少年サンデー」が事件になっている。必見「月光条例」】 悪いことは言いません。月光条例を単行で読んでいる人は今すぐ! 週刊少年サンデー2013年15号を買いに走らないと! ただでさえサンデーはすぐに売り切れちゃうので!! http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20130314/E1363200758646.html 画像 http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/8/b/8b5928f3.jpg http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/8/9/894eab2f.jpg http://livedoor

  • 【「少年サンデー」が事件になっている。必見「月光条例」】 - エキサイトニュース

    悪いことは言いません。月光条例を単行で読んでいる人は今すぐ! 週刊少年サンデー2013年15号を買いに走らないと! ただでさえサンデーはすぐに売り切れちゃうので!! 月光条例は週刊少年サンデーで連載されている藤田和日郎の漫画です。 読んだことが無い人のために簡単にストーリーを説明しましょう。 何十年かに一度月が青く輝き、その光「月打」を浴びた「おとぎばなし」の世界がおかしくなります。物語の主人公が狂ったまま現実の世界に飛び出し、町を破壊したり大騒ぎを引き起こすのです。しかも、登場人物が飛び出したままの物語は「消滅」してしまうため、早急に元に戻さなければなりません。登場人物を正気に戻せるのは「月光条例」の極印が刻まれた「執行者」だけ。偶然執行者になった「岩崎月光」はおかしくなったおとぎばなしを正すため、戦うことになるのでした…… さて、このお話の今週分がどう凄いのか。 残念ながら、若干のネ

    【「少年サンデー」が事件になっている。必見「月光条例」】 - エキサイトニュース
  • 「月光条例」すごい演出!それ以上に精神的ダメージがヤバイ : ヤマカムセカンド

    やられた! もはや散々ツイッター上で話題となっていますが、今週のサンデー(15号)の「月光条例」の演出にはやられたと思うほかありません。たまに「漫画」ならではの表現というものに舌を巻く事がしばしばありますが、今回の「月光条例」はまさにそんな感じ。 僕は詳しく知らないけど一般的に石ノ森章太郎先生が現在の漫画のコマ割りを開拓したと言われている(見開き1ページのコマ割り等)。特に「ジュン(AA)」では台詞一切無しの心象風景を描き、かの手塚治虫先生が「こんなの漫画じゃない」と酷評し、実は嫉妬で人に謝りに行ったという美談が有名です。 そんなわけで、漫画ではこんな表現あるのかよって驚く事がある。 最近では「ハンター×ハンター」の蟻編のラストのメルエムとコムギのやり取りなんて鳥肌ものでした。 真っ暗なベタに延々と台詞のみ! 「ハンター×ハンター」の作者・冨樫先生は"下描きの冨樫"の二つ名を持つ程、手抜

    「月光条例」すごい演出!それ以上に精神的ダメージがヤバイ : ヤマカムセカンド
  • 知っていますか? ネットでよく使われている英語の13の略語 | バンブルビー通信

    知っていますか? ネットでよく使われている英語の13の略語,英語圏でのチャットやメッセージにおいてよく使われているスラングを13個紹介します。ぜひ使ってみてください。みなさんは英語圏の人とチャットをしたことはありますか? 僕は英語を勉強し始めた時、最初に海外友人を作ったので、チャットやEメールの交換などのように生きた英語表現から勉強をしていました。学校で習ってきた英語表現とは違っていて、かなり驚いたことを覚えています。 チャットはリアルタイムにやりとりをするので、どうしてもタイピング速度を上げる必要がありました。僕は律儀に単語を打つのでどうしても遅くなってしまうんですが、ネイティブの人たちは略語とかスラングを頻繁に使用するので速いんですよね。 略語に関して言えば、日では文字通りに言葉を短くしたものが多いですが、英語では頭文字だけを取って略語を作るのが多いような気がします。事実、イギリス

  • 「一流の人は、みんな異常」—デザイナー・山本寛斎名言まとめ|イケハヤ大学【ブログ版】

    デザイナー、山寛斎氏の書籍を読んだので名言ピックアップ。この人勢い半端ないですね…。 だから、自信を持て! ・毎朝山手線で原宿の自分のアトリエに通っていたが、私が経っているプラットホームに電車が入ってきて、ドアが開いた瞬間、気まずい空気が流れる。(中略)サラリーマンたちが、私の姿を見るなりギョッとするのである。その目は、あからさまに「なんだ、コイツは」と語っていた。 ・私とて傷つかなかったわけではない。けれどこう考えることにした。見る人をギョッとさせたり、ギャーッと驚かせたということは、私の服が多くの人々のこれまでの常識や既成概念に「それでいいのか?」と疑問を投げかけたということだ。つまり、私の服は、人の心の奥の奥をこじ開けるパワーを持った服なんだと。そうだ、だから自信を持て! ・私はそのファッションで、ロンドン、ニューヨークを歩き回った。日では「あの人、へん」でも、世界の懐は広い。私

  • 関内関外日記(跡地)

  • 【これは分かりやすい!】『コクヨの5ステップかんたんロジカルシンキング』下地寛也 : マインドマップ的読書感想文

    コクヨの5ステップかんたんロジカルシンキング 【の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読・気になる」の記事でも評判だった1冊。 ロジカルシンキング関係の書籍は、当ブログでも何冊かご紹介してきましたが、その中でも分かりやすさの点ではピカイチだと思います。 アマゾンの内容紹介から。「論理的に考えているつもり」を解消して、最大の成果を生み出そう!誰でも論理思考が身につく。コクヨで実践している究極のコミュニケーションスキルを伝授。 各ステップごとに指示通りにこなしていけば、ロジカルシンキングが実践できることウケアイです! いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.「論点」→「結論」→「理由」→「行動」の流れで話す 他人の話がわからない場合、以下の4点が原因になっているはずです。(1)そもそも何について話しているのか「論点」が分からない (2)結局何が言いたいのか「結論」がわからな