タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

2006と提言に関するayacnewsのブックマーク (3)

  • ブログやmixiの書き込みボタンを押す時にこういうダイアログ出せばいいんじゃないの - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

    インターネットに公開してるBlogなら このボタンを押して文章を登録した場合、8億人以上*1がこの文章を参照する可能性があります。 うち、8000万人以上*2が日語を理解できる可能性があり、その中には悪意を持った人間も含まれる可能性があります mixi*3なら このボタンを押して文章を登録した場合、500万人がこの文章を参照する可能性があります。 そのほぼ全員が日語を理解し、中には悪意を持った人間も含まれる可能性があります まあ、ウルトラマンにでも守られてたり、楽園に住んでたりするつもりの方には何を言っても無駄なのかもしれませんが。 *1:http://www.glreach.com/globstats/index.php3 参照 *2:http://www.iajapan.org/iwp/ 参照。あと、日国外にも日語出来る人が沢山居ますし *3:で全公開

    ブログやmixiの書き込みボタンを押す時にこういうダイアログ出せばいいんじゃないの - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
  • 消費されるブロガーは消耗する、つまり短命になる。 - シナトラ千代子

    「ブロゴスフィアみたいなものって案外大事なのかもしれない」的話です。 こちらで漫才の話が出ているんですが。 ○F's Garage @fshin2000 :消費されないブログ記事を書こう TVで漫才が消費されるのは情報の再利用性が低いからだ。 このあたりをネタに(内容にはおおむね同意なので)。 これって 消費される漫才 ⇔ 消費する仕組みとしてのテレビ ⇔ 消費する視聴者 という関係があってのことで、それぞれの力関係があるから*1、漫才がどうこうという話ではないように見えます*2。 これは来は左側の形が理想なのですが、テレビで売れると忙しくなって右のほうの形になってくる。 こうなるとなにがマズイかというと、評価する軸がひとつ、つまりテレビしかないということで、忙しさも相まってどんどん芸が単調になり、消費されやすいものへと変質していく。つまり漫才がそもそも消費されるものだからではなく、消費

    消費されるブロガーは消耗する、つまり短命になる。 - シナトラ千代子
  • 「誰かのオススメ」からの離陸を - CONCORDE

    しないといけない時期かもしれない。 気がつけば、 巡回先の「はてなブックマーク」でブックマークユーザー数(xx users)が多いものだけを見ていたり、 巡回先の『他人のはてなRSS』を愛用(笑)していたり、 巡回先のニュースサイトで紹介されているURLを上から順にクリックしていたり。 ・・・自分のブックマークを増やすこともなく。 (ちなみにはてなID未取得ですしRSSリーダー使用歴もなかったりします) 私よりはずっと"嗅覚"に優れているはずで、実際(リンク先の)ハズレも少ない、そういう感性への信頼と共感があるからこその巡回先ではあるのですが・・・<「誰かのオススメ」を片っ端からクリックしている>という状態でいいのか、と。 繰り返し出てくるリンク先、というのが少なからず有るわけで、それなら自分のブックマーク(またはRSSリーダー・以下同じ)に入れてしまえばいいはずだから、 過去に巡回してい

    「誰かのオススメ」からの離陸を - CONCORDE
  • 1