2009年3月24日のブックマーク (7件)

  • カレンダーと統合された支出管理ツール『PocketSmith』 | 100SHIKI

    カレンダーと統合された支出管理ツール『PocketSmith』 March 24th, 2009 Posted in ライフハック・生産性 Write comment まだプライベートベータ版であるが、将来的に使ってみたいツールのご紹介。 PocketSmithはいわゆる支出管理ツールであるが、メインのインターフェースがカレンダーである点がユニークだ。 確かに数字の羅列よりも、慣れ親しんだカレンダーのインターフェースの方が直感的かもしれない。自分が今月末までにいくら使えるのか、今月の支払いはいつ行われるのか、などがぱっと見てわかるからだ。 またこうしたデータはGoogleカレンダーとも同期することができるようだ。自分の予定とあわせてキャッシュフローの状態を確認できれば「今日は節約しておこうかな」といった意識が働くかもしれないですな。 お金の動きを日々意識するためにカレンダーを活用するという

    カレンダーと統合された支出管理ツール『PocketSmith』 | 100SHIKI
    aykt
    aykt 2009/03/24
  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    aykt
    aykt 2009/03/24
  • photomemo.jp

    This domain may be for sale!

  • 青森県の「道の駅とわだ」で見た、Mac好き駅長の自作メールシステム――7000万円の経済効果

    道の駅をご存じだろうか。郊外の幹線道路を走っていると、よく目にするドライブインで、地元産の農作物を即売していたり、24時間の休憩施設を設けていたりする。 地元の農家から生鮮品を仕入れたり、購入するのも観光客や地元のおばちゃんたちだったりするので一見ITとはほど遠い、アナログな経営をしているように思われるが、実はITを積極的に活用した道の駅も存在する。その1つが、今回取材した「道の駅とわだ」(青森県十和田市)だ。年間60万人が利用するというこの道の駅、実は優秀な中小企業を表彰する「デル スモールビジネス賞」で国内企業部門で優勝しているのである。 青森県三沢市の三沢駅(JR東日東北線)から車で30分ほど。国道4号線を南下すると道沿いに道の駅とわだが見えてくる。出迎えたのは、駅長の苫米地祥文(とまべち・よしふみ)さん。2001年の開業以来、駅長を務めている。 7000万円以上の欠品防止効果

    青森県の「道の駅とわだ」で見た、Mac好き駅長の自作メールシステム――7000万円の経済効果
  • アイデアは「適度なヒマ」から、研究は「一定のヒマ」から。 - 日刊そうた

    島田紳助が「お笑いの教科書」を 自分でつくった動機について。 もちろんそれは、芸人として成功したかったからだが、 あのときだって、ただそれだけではなく、 そうやって練り上げたアイデアが、 実際のお客さんに通用するかどうか、 それを確かめることが、自分が漫才をしていく上で、 重要なモチベーションになっていたのだ。 『ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛する』島田紳助 確かめることを動機にする。 ・・・ その後、島田紳助は自分のセオリーを 実践できる相手として竜介を選ぶ。 そこで最初にやったことは、 理論をたたきこむこと。 なんとこれに6ヶ月を費やしたという。 (『紳竜の研究』) ・・・ 日々仕事に追われていると この「研究の時間」が減る。 アイデアは「適度なヒマ」からはじまり、 研究は「一定のヒマ」から生まれる。 ヒマすぎてもいそがしすぎてもだめ。 では、「適度なヒマ」とは? 具体的な

    アイデアは「適度なヒマ」から、研究は「一定のヒマ」から。 - 日刊そうた
    aykt
    aykt 2009/03/24
  • http://release.center.jp/2008/11/1102.html

    aykt
    aykt 2009/03/24
  • 文章力を上げる“写経”訓練法の3つのポイント

    文章力を上げる“写経”訓練法の3つのポイント:3分で読める! 隣のヤツより成果を出す勉強術(1/2 ページ) ビジネスパーソンは、トーク力と文章力の有無で選択できる道の広さが大きく変わります。前回はトーク力の改善法を説明しましたので、今回は単純にして破壊力抜群の写経訓練法の3つのポイントを紹介しましょう。 ビジネスパーソンの多くが身につけたいと思っているスキルは、トーク力と文章力です。前回はトーク力を改善する方法についてお話しましたので、今回は文章力を向上させるための訓練法を紹介しましょう。 文章テクニックを学んでもうまくいかない理由 ちまたにはたくさんの文章テクニックに関するやセミナーがあります。また、私自身も文章を書くセミナーを開いたり、教材を販売しています。恐らく皆さんの中にも、そういったやセミナーで勉強したことがあるという人もいることでしょう。 しかし、テクニックを学んでもうま

    文章力を上げる“写経”訓練法の3つのポイント
    aykt
    aykt 2009/03/24