ブックマーク / zenn.dev/koduki (2)

  • ユニットテストってもう言わない! CI/CD時代のテスト分類に最適なテストサイズという考え方

    はじめに 以前からユニットテスト/単体テストという言葉は使いづらい、と感じており今回も旧Twitterで「テストを実行時間ベースで分類する良い言葉ないかなー」と呟いていたところ、「テストサイズのSMLって考え方があるよ」と教えて戴きました。 だいたいは教えてもらったt_wadaさんの記事にすべて書いてあるのですが、自分の整理も含めて動画にしたので、その補完記事となります。 TL;DR 単体テストのバベルの塔は既に崩壊 CI/CDでの継続的テストには時間ベースのテスト分類が重要 UT/IT/E2EではなくSMLによるテストサイズがCI/CDには合う それは単体テストか結合テストなのか? 自動テスト、手動テストに関わらずテストの分類として単体テストと結合テストという言葉は一般的です。 ITQBではTest Levelsという言葉で定義されていますし、以下のようなV字モデルの対応表はみんな知って

    ユニットテストってもう言わない! CI/CD時代のテスト分類に最適なテストサイズという考え方
    ayoshh
    ayoshh 2024/06/05
  • TypeScriptでEventの取り扱いがめんどくさ過ぎる。。。

    はじめに Nuxt.js + TypeScriptを今試し中なのだけど、TypeScriptでのイベントの取り扱いが面倒なので、とりあえずStructural Subtypingを適用してみました。 今のところ問題なさそうなんだけど、軽く探して見た限りだとあまり類似のアプローチ無いし悪手なのかな? てか、FWとか一般的なライブラリで対応してるけど見つけれてないだけの気がしてならない。。。 TL;DR Event型を取り扱うときはtargetの型が不明なのでコンパイルエラーになる事がある event: { target: HTMLButtonElement }型を指定するのが一番手っ取り早い 求む、もっと手軽な対応方法 TypeScriptでのEvent型の取り扱いの罠 クリックイベントが発生したHTMLのノードに対して作業したい事は良くあるかと思います。 例えば下記のように 「クリックした

    TypeScriptでEventの取り扱いがめんどくさ過ぎる。。。
    ayoshh
    ayoshh 2023/10/16
  • 1