タグ

2010年5月31日のブックマーク (7件)

  • 背筋が凍りつきそうな世界の薄気味悪い風景写真 : カラパイア

    HDR撮影も手伝って、おどろおどろしさをさらに助長させている世界のスポーキー(薄気味悪い)な写真特集なのだそうだ。

    背筋が凍りつきそうな世界の薄気味悪い風景写真 : カラパイア
    ayumi_123
    ayumi_123 2010/05/31
    薄気味悪いというか、思い空気感が凄く出ている写真
  • ちょっと「話し上手」と思われるためのポイント - 烏は歌う(はてなダイアリー跡地)

    さて、前回書いた ・スピーチの緊張感に打ち克つための小技3つ‐烏は歌う http://d.hatena.ne.jp/wander1985/20091115/1258267127 が割と好評だったので、今回もスピーチ関係の小技を紹介します。 ○「安定感」と「適度な変化」 「話上手」と呼ばれる人は、必ず話し方に「安定感」と「適度な変化」があると私は考えています。 話し手に「安定感」が無いと、聞き手としては落ち着いて話を聞けず、話を聞きとるだけで体力を消耗してしまい、とても集中して聞けるような状態ではなくなってしまいます。 ただ、「安定感」があれば「話し上手」になれるかと言えば、そうではないんですね。 どんなに「良い声」「大きな声」「はっきりした声」「聞き取りやすい声」…であっても、ずーっと同じような感じの声で喋られると、聞き手としては… ・「疲れる」「眠くなる」 同じような「刺激」を受け続ける

    ちょっと「話し上手」と思われるためのポイント - 烏は歌う(はてなダイアリー跡地)
  • 声帯のストレッチ…音程を微調整する筋肉を目覚めさせる方法 - 烏は歌う(はてなダイアリー跡地)

    さて、今回は過去記事の一部をリサイクルしてお送りします。 以前、 ・「正しい音程を出す!」すごく簡単そうなことなんですが、できますか?その1 http://d.hatena.ne.jp/wander1985/20091102/1257121182 という記事を書いたときに、 ○「今日のワンポイントレッスン」 という形で下の方に取り上げたボイストレーニングが、例えば前回の記事とかのボイトレをやっていくための準備運動として非常に重要だなー、と思ったので、独立した一つの記事として記録しておきます。 ・「音程の微妙な調整」をする筋肉を目覚めさせる方法 さて、このボイトレをやっていると、「あともうちょっとだけ高い/低い音を出さなきゃ…!」となることが多いと思います。 でも、そのような微調整は、実は素人にはなかなかできるものではないのです。 と、いうのも、「音程の微妙な調整」をする筋肉というのは、日常

    声帯のストレッチ…音程を微調整する筋肉を目覚めさせる方法 - 烏は歌う(はてなダイアリー跡地)
  • higash.net

    higash.net 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • 知っておきたい使えるCSSテクニック25 – creamu

    Web Developer plusで、知っておきたい使えるCSSテクニックが紹介されています。 いくつかご紹介しますね。 ・テキストハイライト時の色を変更する SafariやFirefoxでテキストを選択した時の色を変更できる。コードサンプルは以下 ::selection{ /* Safari and Opera */ background:#c3effd; color:#000; } ::-moz-selection{ /* Firefox */ background:#c3effd; color:#000; } ・プリント時にページを指定箇所で分割する 以下のクラスを指定することで印刷時のページを分割できる .page-break{ page-break-before:always; } ・テキストの代わりに画像を表示する よく見られるSEOテクニック。ユーザーには画像を見せ、検索エ

  • RedLine Magazine : よく使うhtmlとCSSのソースセット

    よく使うhtmlCSSのソースセット 読んで字のごとく、よく使うhtmlcssのソースセット。プロパティはよく使いそうなやつで値は全部空。自分用ストックだったりするので、もしコピペする場合は状況に合わせていろいろ追加やカットしてくらさい。 ナビゲーション部分用のソース サイトのナビゲーション部分によく使ってるソース。意外とこれ毎回書くの面倒なので個人的にこの雛形は気に入ってる。背景画像は通常時もhover時も全部まとめて1枚もの画像になってる前提。 <ul id="navi"> <li id="menu01"><a href=" " title=" "> </a></li> <li id="menu02"><a href=" " title=" "> </a></li> <li id="menu03"><a href=" " title=" "> </a></li> <li id="m

    ayumi_123
    ayumi_123 2010/05/31
    こういうのが用意されていると便利
  • 「text-indent:-9999px;」は本当にスパムじゃないのか? « SEO labo | Axis(アクシス)のSEOエンジニアがおくる情報発信ブログ

    長い間(今もですが)SEOスパムなの?SEOスパムではないの?と言われ続けた「text-indent:-9999px;」などCSSを使用した隠しテキストに関してお伝えします。みなさんこんにちは!第三回目の「SEOlabo」ですが、長い間(今もですが)SEOスパムなの?SEOスパムではないの?と言われ続けた「text-indent:-9999px;」など、同じようにCSSを使用してテキストを見えない状態にしてしまう手法についてお伝えします! ※「text-indent:-9999px;」はよくグローバルメニューなどで使われる手法で、来画像であるべきボタンを背景画像として使用し、画像の上にあるテキストに対しCSSを使用して画面の外へ追いやる手法です。 まず、結論から申しますと…CSSを使用してテキストを見えない状態にしてしまうことは、SEO的にはマイナスはあってもプラスのない行為といえます